最終更新:

611
Comment

【3240090】激減

投稿者: どうした   (ID:u0XSp2mATIM) 投稿日時:2014年 01月 14日 17:37

こちらも志願者200人を切ってしまいました。
横共、フェリスとともに神奈川御三家女子校の志願者が激減です。
受験生にとってはチャンスかもしれません。

東京方面に通いやすくなったからでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「横浜雙葉中学高等学校に戻る」

現在のページ: 47 / 77

  1. 【6059234】 投稿者: ?  (ID:LVjIGeQfutc) 投稿日時:2020年 10月 18日 19:58

    栄光は、上智の推薦枠があるというだけで、推薦枠を保持して他大学受験をするようなシステムなどないと思いますが…。直近のことは知りませんが、2015年に栄光から上智へ進学者したのは2人です。上智推薦枠自体、使う人はほとんどいません。

    >大学側は神奈川県内の良家の子女を集めることができ

    というのはいくらなんでも時代錯誤。せいぜい女子大か落ち目の大学の発想じゃないですか?推薦を保留にして他大学受験をしてもらうなんて、大学側は足蹴にされるみたいで、メリットはないと思います。
    あるとしたら、附属校が学校全体のイメージ戦略として、高校のレベルを引き上げるためにとるくらいかなぁ。中横なんかは、受験先は限定されますが、条件付きで許されますね。

  2. 【6059294】 投稿者: ??  (ID:/SHRI.UgHmA) 投稿日時:2020年 10月 18日 20:59

    >中~下位層は一部の落ちこぼれを除いて上智大学へ。これなら親も安心して通えそう。

    そんなうまい話、、、
    ここ数年の大学受験の厳しさわかってます?
    下位層の生徒でもカトリックの力で上智にって発想が既に御三家のものではない。

  3. 【6059325】 投稿者: 進学実績  (ID:pajh0..8Ls2) 投稿日時:2020年 10月 18日 21:23

    栄光学園は上智大学と法人合併されて希望者は全員上智大に推薦できるようになったみたいですよ。それでも東京大学や医学部医学科を目指す生徒が多いみたいですが。
    極端な言い方でしたが、基本的に全員大学まで行けるから大学付属が人気なのではないでしょうか。聖公会の香蘭が立教推薦枠を増やして偏差値を上げたように、カトリックの雙葉と上智も協力すれば良さそうと思っただけです。上智も低レベルなカトリック高校から推薦を取ると揶揄されるぐらいなら、伝統校を半付属化した方が良さそうなのにね。上智なら選り取り見取りでしょう。

  4. 【6059478】 投稿者: 無理  (ID:DOPGUdAbyZE) 投稿日時:2020年 10月 18日 23:28

    栄光は上智と同じイエズス会という男子修道会の学校。カトリックの中に沢山の修道会がある中で、どっちも男子修道会(つまり神父だけ)のイエズス会の管理する学校だけど、学校法人は別だったのを一緒にしたから、附属みたいになりました。

    カトリック女子校は、全く別の女子修道会(シスター)がそれぞれの系列女子校を持ってます。たしか雙葉系はどこも母体修道会がかなり小さいうえ、高齢化で残念なのですがほぼ消える灯火状態。福岡は麻生グループに管理を託しましたが、他の雙葉もシスターはほとんどいません。

    そんな状況の雙葉を優遇する理由がなく、それなら聖心会や純心会の方が大きいですね。ただ、どこもかしこも、男子修道会も女子修道会も高齢化。とにかく、日本自体が少子化の時に、今時神父やシスターになる人がなかなかいない。

    話が飛びましたが、青学、立教、明学それぞら違うように、カトリックの中も違うんで、雙葉が上智の附属のようになることは未来永劫ありえません。

  5. 【6059533】 投稿者: Sophia  (ID:d8/mOJ0pKyo) 投稿日時:2020年 10月 19日 00:35

    そもそも栄光は現役で上智以下の学校に進学する生徒は少ないよ。
    女子なら上智への推薦をありがたがるかも知れないけど、上位の男子校にとっては影響のない枠よね。

  6. 【6059594】 投稿者: なるほど  (ID:LVjIGeQfutc) 投稿日時:2020年 10月 19日 06:36

    栄光と上智の学校法人を一緒にした理由の一つが、神父不足だと聞いたことがあります。

    エデュで宗教教育を希望するかどうかが時々話題になりますが、教育を指導する側と受ける側の双方にとって、分岐点にきているということでしょうね。
    価値観が多様化し、世の中の教育水準もあがって、初期の宗教教育の役割は終わったのかなと思います。

    栄光のように進学率などで他にウリがあれば良いですが、伝統がウリのカトリック女子校の人気が低迷するのは自然な流れなのかも。

  7. 【6059748】 投稿者: 附属校化はないでしょう  (ID:lXgCc9fdTpU) 投稿日時:2020年 10月 19日 09:54

    上智学院が経営基盤を一にするいくつかの中高一貫校(栄光学園、六甲、広島学院など)と合併したのは確かですが、上智大学の附属校とか係属校というものは存在しないですね。
    今年の栄光学園から上智大学への現役進学者は1名のようで推薦かどうかも分かりませんし、そのような制度によるものではないかと。

    もし上智大の附属校ができれば、かなりの人気になるでしょうがそういう動きは全くなさそうですし、横浜御三家はどこかの大学の附属校化するような合併を行うことはないと思います。

  8. 【6059825】 投稿者: 栄光OB  (ID:/asB3BgllH.) 投稿日時:2020年 10月 19日 11:33

    今年の栄光卒業生です。
    盛り上がっているスレッドでしたので、興味本位で拝見したところ、栄光学園の間違った情報が記載されていましたので、本スレッドの部外者ながら書き込ませていただきます。

    栄光学園はたしかに上智大学と同一法人化しましたが、上智の推薦を持ちながら他大学を受験することはできません(あったとしても希望する人は皆無だと思います。)。
    みんな自分の希望する大学を目指して、ダメなら浪人も覚悟といった子が多いので、現役生で上智を抑えにするという発想の子がそもそもいません。
    学年の3分の2くらいが東大を目指し、3分の1近くが京大、一橋大、東工大、旧帝大、国公立医学部を目指し、残りの少数が早慶を目指すという感じです。
    あとは自分のやりたいことが上記の学校ではできないので、稀に芸大や外語大を受験する人もいます。

    栄光と上智の同一法人化による大学受験の状況はこのような感じですので、横浜雙葉さんの参考には全くならないと思います。

    部外者が大変失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す