最終更新:

23
Comment

【4578038】英語の授業について

投稿者: tnw   (ID:GQufUmw8jwc) 投稿日時:2017年 05月 18日 11:18

青山英和では、英語の授業でニュートレジャーを使っているようですが、
実際に生徒の皆さんは、ちゃんとついていけていますか?

偏差値の高い学校でも、ニュートレジャーをこなすのは、なかなか難しいと言われているようですが、
今年度 偏差値が伸びたとはいえ、失礼ながらまだまだ中堅校に届くかどうか微妙なラインの青山英和で、レベルの高いテキストをきちんとこなせているのでしょうか?

知人に青山英和に通われているお子さんがいて、
とにかく英語ができなくて辛いとおっしゃっているのを聞いて、
ついていけずに苦労しているのは、一部だけなのか、
それとも全体的に苦労されているのか…

あるいは、これから英語を伸ばすだけのノウハウが、この学校にはあるのか…?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4579606】 投稿者: 通りすがり  (ID:7EFshABbbyU) 投稿日時:2017年 05月 19日 14:15

    >>英語を知らない中学から入ってくる子たちも
    スムーズに問題なく導入できるよう、
    学校ではどのように指導されているのでしょうか?
    実際、テキストが難し過ぎて手も足も出ないと嘆いているお子さんがいるので、本当のところがとても気になるのです。

    実際にどのように指導されているかなど、学校に聞かないと誰もわかりませんよ。
    また教材の程度や生徒の入学時の偏差値などよりも、先生方の6年間のカリキュラム次第でしょうね。
    相模原の公立中等教育学校はプログレスを使ってましたが、初年度卒業生は(塾なしのチャレンジャーなども含めて)入学時の偏差値はかなり低かったですが、大学の進学実績は現役のみ少人数で素晴らしい結果だと言われました。

  2. 【4579658】 投稿者: 参考までに  (ID:WUXGLhZKEow) 投稿日時:2017年 05月 19日 15:14

    学年相当よりほんの少しですがゆっくりめに
    ニュートレジャーを進めるので、
    問題はないと思います。
    宿題をきちんとやっていれば、それなりに力が
    つくと思いますよ。
    我が子は中学からの英語スタートでしたが、
    学校の授業と自学のみで、
    中2で英検準2級は取れています。

    授業内容云々よりも、
    小学校時代に、コツコツきちんと取り組む習慣が
    ついていたのが、助けになっていると感じます。

    理系への進学についても、カリキュラムが変わる
    ようです。細かいことを覚えていないので、
    お伝えできませんが、学校にお聞きになってみて
    いただければと存じます。

  3. 【4583830】 投稿者: 英語教育  (ID:2oxBVt41k0k) 投稿日時:2017年 05月 23日 02:53

    ニュートレジャーって、そんな大変ですか?
    あのテキストが模範的だとしたら、個人的には現在の文科省の方針に少し疑問を感じてしまいます。どこがどういうふうにというご質問はご遠慮願います。私個人の意見ですので。

    内容について、私はとても簡単に感じます。娘は中学入学までお恥ずかしながらローマ字が精一杯でした。学校は落ちこぼれを出さないよう宿題を出しすぎ、その宿題の内容も勉強をやらない子が嫌々でもやることによって少しでも頭に入るよう非効率、無意味なものもあります。

    その原因はおそらく生徒の実力を把握しきっていないこともあると思います。中堅校に届くか届かないかとおっしゃっていましたが、Nの結果偏差値をご覧になったら横共と同じで驚くのではないでしょうか。まあN偏差値は特殊だとしても、確実に以前よりはどんどん生徒の質が上がってきているので、それに対し教育カリキュラムがうまく確立していない感があります。もっと体系的なカリキュラムを組んだ方がいいと思います。

    少なくとも英語に馴染みのない娘はちゃんとついていっておりますし、ポイントを掴む国語能力があればついていけると思います。暗記力は当たり前だとしても、内容のある文章を読解する能力を育成するものが大幅に減っていますよね。外資企業で下働きする人材を育成するような英語教育にならないことを祈ります。もちろんそのような人材も必要ですが。

    話が逸れて、申し訳ありませんでした。

  4. 【4600668】 投稿者: ↑同じく  (ID:pgKmiT.1mfo) 投稿日時:2017年 06月 06日 14:52

    私も、ニュートレジャーが世間で言われているほど難易度の高い教材かと言われれば、そうでもないと感じます。自分が中学のときにプログレス21を使った時の衝撃のほうがずっと大きかったです。

    今は存じ上げませんが、当時のプログレスと今のニュートレジャーを比べると、とにかくニュートレジャーは教材が多いので、先生も生徒もどう使いこなすか興味のあるところです。

    今年の青山学院横浜英和の結果偏差値が中堅校に届くかどうか微妙なラインだとは知りませんでした。中堅校に届くラインってどの辺りなんでしょうか。

  5. 【4600718】 投稿者: 2017結果偏差値  (ID:V/WlReetJGo) 投稿日時:2017年 06月 06日 15:49

    2月1日
    N54
    Y51
    S34

  6. 【4600779】 投稿者: 確かに  (ID:u1C5Lvuejpo) 投稿日時:2017年 06月 06日 17:07

    ↑同じくさん

    確かに、先生と生徒の教材の使いこなし方次第というところはありますよね。薄っぺらい内容の英語を流暢に喋れるだけ、聞けるだけ、読めるだけ、書けるだけにならないことを願います。

    私の所感では、英語は小テストや課テスト、再試や補習、補講などが充実しているので、遅れを取っている生徒さんがあまりいらっしゃらないように見受けられます。もともと英語を習っていた方もちらほらいるからかもしれませんが。

  7. 【4600785】 投稿者: ↑同じく  (ID:5L0YQTO0MXE) 投稿日時:2017年 06月 06日 17:14

    結果偏差値は知ってます。

    つまりそれが中堅校に仲間入りできない値なんですか、、、その辺が中堅校っていうのかなって思ってました。

  8. 【4600795】 投稿者: あまり  (ID:u1C5Lvuejpo) 投稿日時:2017年 06月 06日 17:28

    同じく↑さん

    あまり気になさらない方がいいと思いますよ。
    いろんな考えの方がいらっしゃいますし。

    特に系属化で偏差値がどんどん上がっているため注目を多少なりとも集めているところもあり、いろいろ言われやすいのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す