最終更新:

7
Comment

【5301278】受験勉強について

投稿者: じゃがりこ   (ID:BnUgvPSdSJI) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:41

4月から小学一年生になる娘が居ます。全くの無知でお恥ずかしいのですが皆様受験勉強はいつぐらいから始めましたか?勉強方法は個別指導とか公文式とかではなく大手進学塾等が多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5301324】 投稿者: 大阪です  (ID:Pt5y8LOXoGI) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:59

    大手塾は1年生から入塾できると思いますが、算数、国語だけで週一という感じじゃないでしょうか?
    本格的には4年生で4教科が始まります。
    ただ、入塾テストがあるので、4年生以上で入塾する場合は、ある程度の学力が必要です。だれでも大手塾に入れるわけではありません。

  2. 【5301516】 投稿者: ハマー  (ID:6ewmC3rYD3E) 投稿日時:2019年 02月 07日 14:21

    娘の場合です。
    年長ぐらいから小4までは公文式の国語、算数、英語。小4からは日能研に。
    ですから受験準備という意味では小4ぐらいから。やはり中学受験は指導面、情報面において大手進学塾に通うのが一般的です。
    低学年のうちは勉強癖をつけることと、学校で落ちこぼれないことを大事にしてましたので公文式等で充分と判断しました。

  3. 【5301630】 投稿者: 計算力  (ID:djuDFVkAj7M) 投稿日時:2019年 02月 07日 15:16

    息子の場合です。

    年小位の書き取りからスタートで、小3終わりまで自宅勉強。
    小1からピグマやキッズBEE教材などの思考系と
    最レベ等の中受入試系教材を合わせて自宅でやっていました。

    4年からサピで、現在サピ新5年ですが、ここにきて
    四則演算の計算のスピード、正確さで苦しんでいます。
    中学受験は算数命です。
    4年になるまでは公文やっておけばよかったのか?!と後悔中です。

    受験塾は4年からの方が良いです。
    低学年の内は、4年からに対応できるように、
    勉強習慣と基礎力に力を入れる方が後伸びすると思います。
    勉強習慣さえきちんとついていれば、
    大手塾に上位で入れますよ。

  4. 【5301730】 投稿者: ななし  (ID:yS4uLy8q.p2) 投稿日時:2019年 02月 07日 16:10

    小五からSAPIXに通い始めましたが入塾テストでは最下位のクラスでした。
    その後慣れてくるに従って範囲のあるマンスリーテストでは偏差値45程度まで上がって行きましたが、範囲のないテストになると途端に30台をたたき出してしまったりしていました。ただそれも一周回って小六手前になるとほぼ範囲の有無にかかわらず同程度の偏差値45-50に収斂されました。

    そこから50-55をウロウロすることになりましたが、確かに地理や歴史年号含めた基本的な部分の不安は6年生まで引きずってしまった感はあります

  5. 【5301801】 投稿者: 子どものタイプによりけり  (ID:F/rH2Wu2Zqo) 投稿日時:2019年 02月 07日 17:02

    我が家は6年からのスタートです。
    受験を考えていなかったので、通信教育は3年生まで学校準拠のもの(受験用ではなく、ハイレベルのものでもありません。)をやりましたが、4年生の時は1年間まるまる勉強せず、読書三昧。
    5年から家で毎日計算をやり始めましたが、その他は学校準拠のもののみ。
    6年で私立受験したいと言うので、塾に通いました。
    レアなケースだとは思いますが、受験を終えて、子どもは「3年生とかから始めてたら、こんなに頑張れなかった。」と言ってます。
    また、読書のおかげで、自宅で国語の勉強はしたことがありません。
    我が家の方針は、「小学校のことは勉強も行事も係活動もすべて手を抜かずにやること」でしたので、小学校の勉強を完璧に身につけることを徹底した6年間でした。
    大学入試改革で求められる力も変わってきています。
    「小学校生活と学習の基礎基本を大事にすること」に尽きると思います。

  6. 【5391647】 投稿者: 面接  (ID:oUyE/5qwtU.) 投稿日時:2019年 04月 09日 12:32

    無くなるんですね。
    個人的には校風の変化を寂しく思いますが、
    まあ時代ですかね。

  7. 【5391701】 投稿者: 茶  (ID:BrB4oz6seKA) 投稿日時:2019年 04月 09日 13:11

    受験者増加で学校側の負担が増えたのでしょうか。
    別スレに書いてありましたが、学校側は点数化しないで顔合わせの場と考えているのだったら実施する意義があまりないのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す