最終更新:

29
Comment

【3563509】まさかの合格ってありましたでしょうか

投稿者: 熱望組   (ID:2Z5s5KHyXj6) 投稿日時:2014年 10月 27日 22:01

あの緑いっぱいの環境と、部活が盛んで元気いっぱいの生徒さん達の校風に、
運動が好きで活発な性格の娘に合っている気がして、
親子ともどもこちらの学校に惚れ込んでいます。
娘は、「合格したら、あの森の中の道をセーラー服を着て通うんだ~」なんて夢見ています。

けれど現実は厳しく、9月の日能研の模試偏差値は-10でした。順位もビリから数えた方が早い。。
算数はまだましなのですが、理科も社会も基礎が穴だらけで、何よりも
国語が、記述が、とにかく苦手です。
語彙力もまだまだで、文章を読むスピードも遅く、おそらく時間が足りなくなって
(最後はカンで解いてると思います)記述は全て埋めていないことが多いです。
こちらは国語の問題が特殊で、「自分の言葉で書きなさい」という形式が多く、
いったいどうしたものかと思っています。
なんとしても、こちらに合格させてやりたいのです。
あと3か月、できる事は全部やりたいです。

こちらを受験される方は、我が家のように熱望組みや、難関校の滑り止めなどにされる方も多いと聞きますし、やはり合格は厳しいと思っています。

まさかの合格をされた方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞きしたいでです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3564061】 投稿者: あの  (ID:Es1Ivzel6IE) 投稿日時:2014年 10月 28日 13:05

    まさかの不合格、はあっても、
    まさかの合格、はありませんのよ。

    あと100日切りました。死ぬ気で頑張ってください。

  2. 【3564086】 投稿者: たしかに  (ID:WkyOn7EKLIg) 投稿日時:2014年 10月 28日 13:30

    「まさかの合格」談を聞くより、頑張らないと。
    国語は難しいかもしれないけれど、社会理科は基礎が穴だらけというなら、まだまだ伸びしろがあるでしょう。

  3. 【3564090】 投稿者: まさかを聞いて  (ID:1kmM8Sj/3RM) 投稿日時:2014年 10月 28日 13:33

    どうするのでしょう?
    どの学校も偏差値超えていても不合格の方が
    多いのですから・・・

  4. 【3564122】 投稿者: たまたま  (ID:tRJoy0AAliY) 投稿日時:2014年 10月 28日 14:07

    試験の直前にやった問題と同種の問題が出題されたとか、苦手な単元が出ずに、比較的得意な単元ばかり出たとか。
    そういうことがないと、なかなか「まさかの合格」は…。

    そもそも「まさかの合格」というのは、完全に無理なのではなく可能性があっても難しい場合に限られるでしょう。
    また、「うちはまさかの合格でした」という話も聞きますが、よく内容を確認すると、謙遜しているだけの場合もあります。

    とにかく、残された時間で過去問に照準を絞って、学力を高める以外には道はありません。
    学力がある程度上がった上で、まさかの合格であれば、入学してからついて行けるのです。

  5. 【3564154】 投稿者: バラード  (ID:KwLeasx4EKY) 投稿日時:2014年 10月 28日 14:37

    熱望組様

    読ませていただいて、応援したくなります。学校にほれ込んでるご様子。
    3か月できることは何でもやりたい、、、いいですね。いかにも受験生ご家庭です。

    まず、冷静に落ち着いて、客観的分析が大事だと思います。
    子供の今現在の学力、得点力と、合格最低点、科目分野、問題特性との比較です。

    何か年によってマチマチのようですが、57-65%が最低点として。
    まず、5割越えられるかどうか、どの科目で越えられて、どの科目がキツそうか。

    算数が、ましと書かれていますが、どの程度得点出来そうかが、どうやら鍵のようですね。今5割とれそうか、越えられそうか、まだ無理か?。
    これによって大きく対策が違ってくると思います。

    算数が仮に今半分で30点、仮に目標40点越えること、あるいは45点まで頑張ることで有言実行できそうなら、何か見えてきそうですね。
    そうならば、あと1題、2題をどう克服していくのか、図形なのか、比の問題か。

    これ並行して、書かれています「森の中の道をセーラー服着て通う」といあう、いかにも憧れの情景が見えるような表現 - これこそ自分の言葉表現だと思いますので
    娘さんのよく使う言葉、使い慣れたフレーズいくつも書き出しておくのも一つの手。

    漢字、熟語、計算問題だけは、毎日出来れば朝10分ずつでも毎日毎日100日継続できれば、たぶん合わせて20点は上がると思います。
    スピードと正確性が身につくからです。

    3割以上は落とせますので、全部問題やる必要はなく、たとえば8割やって点数は最終的に65%とる ような目標設定だと思います。

    模試があと2回ほどあるかと思いますが、偏差値いくつは関係なく、模試の答案と過去問見比べて、コレ出来ないと受からない問題見つけて徹底するでよいと思います。

    欲張ってアレもコレもは出来ませんので、何をどの順番でやるのか、優先順位とどこを何回何十回徹底していくのか選んでいくのがきっと得点アップの鍵になってくると思います。 

    今、弱いところを片っ端からやるという作戦ではなく、強みを見つけてそこを確実に点とって速く通過する、それから次に出来そうな問題、うろ覚えな問題見つけて一つ一つ丁寧につぶしていく、今歯が立たない問題は、とばす。または、どうやって本番でも後回しにする問題なのか見分け方を練習する なんて作戦がよいように思います。

    まだまだ100日以上、受験生はようやくマラソンのスタート切ったところです。
    いきなりではなく、ペースを守って、最後の最後でスパートかけられるよう頑張ってください。応援します。
      

  6. 【3564312】 投稿者: スレ主です  (ID:2Z5s5KHyXj6) 投稿日時:2014年 10月 28日 18:07

    まさかの不合格はあっても、まさかの合格は、ほぼ無いのですね。。
    チャレンジ受験は承知の上なので覚悟はしておりましたが、
    辛口のご意見ばかりが続き、かなり凹みました。

    バラード様
    アドバイスに、少し救われる思いです。
    おっしゃる通り、過去問に目を通し、模試と比較して穴をつぶしていかなければと思っております。
    暖かいお言葉、嬉しかったです。
    ありがとうございました。

  7. 【3564377】 投稿者: プロセスが大事  (ID:vqUfeMDzVpM) 投稿日時:2014年 10月 28日 19:44

    まさかの合格は、ありますよ。
    まさかの合格の定義にもよるかと思いますが、まさかの不合格と同じくらい意外と多いです。
     
    ただ、まさかの合格をあてにして、そのままにしておくと、ただの運に任せるだけになるので、合格の確率は当然下がります。
     
    本気で合格したいのであれば、すべてを犠牲にして死に物狂いで勉強をするしかありません。
     
    具体的には、過去問中心の勉強をするのです。何年か分の過去問を何度も繰り返し、そして過去問の関連問題を、問題集や模試のテストを使って復習するのです。同じ問題を繰り返しやり、一つづつ自信をつけていくことです。
     
    特に、理社を中心に進めてください。数学は、そこそこにできるのであれば、あまり力を入れる必要がなく、その点では有利だと思うことです。
    国語の記述は、すべて捨てても構いません。ただ空欄ではもったいないので、試験では自分の思ったことを、話し言葉で書いていいと、子供に安心感を与えたらどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す