最終更新:

237
Comment

【6750232】宿題量が多すぎませんか?

投稿者: 一父兄   (ID:483Xm7ynH9U) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:51

教科、担当教員によって差はありますが、日々課される宿題(予習・復習の名目含め)の量が多すぎないでしょうか?
結婚前に進学塾勤務だった私でも、相当の時間を要し、特に数学では2時間かかることも少なくありません。「こなす」だけでも時間がかかるので、新たな記憶や理解を求められる子供にとってはその倍の負担がかかります。
プレゼン資料の作成方法を教えられていないのに宿題として課されたり、化学式も習ってないのに高校生物を学習させられたりと、内容についても疑問が多々あります。
教科間で連携し、上長が全体を把握して、子供に過度な負担がかからないようにして欲しいです。子供の心身の健やかな成長には8時間の睡眠が必要ですが、現状では6時間もままならず、休日も遠出ができません。
皆様はどのように思われていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6817971】 投稿者: 2S保護者です。  (ID:TmyPMrVFLQo) 投稿日時:2022年 06月 16日 14:12

    2Sの生徒さんの一部の子達が、この書き込みを教室で見ていたようで、確かに多いけど大袈裟ではないか、もう少し要領のいいやり方があるはずとの会話があったそうです。
    個人差があり、それぞれ状況は違うと思いますが、あまりに学校に対して批判的だと心配になります。
    私の娘は決して優秀な方ではないですが、習い事や部活も両立しながら、楽しい学校生活を送っています。
    また最近退学した子は、原因は個人的な事で学校では無いと聞いています。

    初めての試みのクラスなので、学校も試行錯誤中だと思いますし、娘の生活には注意していきたいと思います。
    もし本当に着いていくのが大変な時がきたら、本科に移っていいとも言ってあります。
    本人は、それ程ではないし、S組も友達も好きだからずっと一緒に頑張りたいと言っていました。

    本日は演劇鑑賞でしたね、とても楽しかったようです。

  2. 【6818243】 投稿者: 他校生徒の保護者ですが  (ID:bNJXHYWb1VM) 投稿日時:2022年 06月 16日 18:50

    他校(中高一貫私学)生徒の保護者ですが、こちらのスレッドが気になり読ませて頂きました。
    スレ主様や在校生、他の保護者の方々から「宿題量が多い」との書き込みがあるたびに火消しに躍起になられる方がいますが、「宿題量は適正」と主張をされたいのならご自身でその旨のスレッドを立ち上げてご意見を募ったら良いのではないでしょうか?
    こちらのスレッドを荒らしたくはないので、反論は不要です。

  3. 【6818408】 投稿者: 多分  (ID:/R.IBz78mkM) 投稿日時:2022年 06月 16日 21:02

    学校関係者の火消しなんでしょう
    スレヌシさんの投稿が途絶えていても23区カテの上位に表示され続けてるので広報(営業)的にはまずいでしょうから
    (じゃなければシンプルにどこの板にもいる粘着系か)
    HNを変えても文体や文の構成からバレてますけどねw

  4. 【6819756】 投稿者: 無限ループ  (ID:nEKoI6zJwN6) 投稿日時:2022年 06月 17日 21:32

    何回も、何回も、何度も、何度も、色々な人が、「私の娘は優秀ではないが、習い事と部活を両立出来ている」理論は違うと、関係者踏まえ、唱えているのに、必ずまた同じ話題をぶり返す人がいる事に、非常に違和感を覚える。もう、無限ループ。遠回しに「スレ主さんの子供が出来ないだけ」と言いたいだけなのでしょう。

    色々な人が、それは違うと何回も何回も言っても、また同じループ案件をしつこく言ってくる。何なんでしょうね?

    最近退学した生徒の退学理由など、最高機密の個人情報を知るはずもないのに、平然と、さも知っているかの様に語る。どこぞの国の情報操作を模倣されているのかもしれません。

    この個人情報保護の時代、学生の保護者の職業すら大半の生徒は知らない。退学理由など尚更。なのにしれっと話す方法が、本物の保護者による情報操作なら、かなり残念な保護者です。退学理由など、学校が開示するわけなく、仮に本人が言う場合「本音と建前」という言葉も知らないのでしょう。

  5. 【6820129】 投稿者: 三茶  (ID:zROQz3cFZvk) 投稿日時:2022年 06月 18日 09:23

    サイエンスコースを募集して2年目ですよね。
    HPの入試状況を見ると、サイエンスの合格最低点は本科・グローバルと比べて低いように思います。日能研の結果偏差値表を見ても明らかです。
    1日A48・SA46。1日午後D56。2日B52・SB43。3日C51。グローバルGA/GBの算出なし。
    サイエンスは入学の段階で少し低い生徒が入学しています。その生徒を理数に強くするために、理科の基礎にもなる数学で宿題や課題がバンバンと出されているのではないかと想像します。
    公立小学校は20年前と比べると宿題や課題は激減しています。それは塾の勉強が大変だという保護者の圧力からだと思っています。
    ・私立に入ると塾に通わなくてよくなるので、その分の宿題や課題だと思えば気持ちが少し楽になると思います。
    ・サイエンスに固着せず、2年に進級するときに本科に移動すれば、仲間が増え、気持ちも楽になるように思いますよ。サイエンスの宿題の量が多いことの問題解決にはなりませんが…
    ・クラスの保護者の方々の話、友達の話なども聞いて、複数の保護者で担任に相談することもよいかと思います。
    お嬢様が楽しい学園生活ができることを応援いたします。
    苦しい時の思いこそが、卒業後に笑って話せることなるように思います。

  6. 【6822462】 投稿者: 通りすがりの人  (ID:AoFxKWnZKLk) 投稿日時:2022年 06月 19日 20:45

    私学には学校のカラーがあるので、全く合わない場合は、高校から外に出られた方が幸せなのかもしれません。
    高校受験も準備に時間がかかる(高校受験用の塾に通学することになる)と思いますので、匿名掲示板に書き込みをされるより学校の責任者と相談された方が解決につながると思います。
    (高校受験には内申点が必要になることを認識されているでしょうか?)

  7. 【6822948】 投稿者: 失礼な方が多いのでもう投稿しません。  (ID:8DK5hRwHLps) 投稿日時:2022年 06月 20日 09:41

    退学理由が、さも学校にあるかのようにされていたから、聞いている範囲で意見したのです。
    それこそ、その生徒さんに学校のせいだと聞いたのですか?
    肩こりの理由、睡眠不足の理由、早退の理由、実際にそのお友達に理由を聞いたのでしょうか。
    これらのことは本当かと、私は娘に確認しましたよ。
    こんな雰囲気のクラスなのかと。
    それなら大変なことだと。
    あまりに現実と乖離しているらしく、娘も驚いていました。
    娘の話からは、実際にそのお友達とコミュニケーションをしていれば、理由も分かり、宿題だけのせいではないことは分かります。
    担任の先生も、娘達には学年で一番元気でうるさいクラスだとおっしゃっているそうです。
    思い込みもあると思います。
    これはもうお互いの娘達の言い分が違うということなので、なんともなりません。
    匿名でアンケートでもすればいいと思います。
    学校をただ庇いたいだけの親なんていませんよ。

  8. 【6822969】 投稿者: 今年はそうかもしれませんが  (ID:8DK5hRwHLps) 投稿日時:2022年 06月 20日 10:05

    見れば分かりますが、現2年生の子達の時は、入試の合格者平均点はサイエンスがかなり高かったですよ。
    実際、校内テストは他クラスより難易度が高く、それでも平均点は他クラスより高いそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す