最終更新:

2
Comment

【1454665】学習面のフォローについて

投稿者: ボルドー   (ID:RKzKDWt48/s) 投稿日時:2009年 10月 06日 00:34

先月の挿真祭にお邪魔して娘がすっかり惚れこんでしまいました。
のんびりして温かい雰囲気の印象を受けました。部活動もしっかりやっている点に好感持てました。様々な行事を通していろんな経験ができるのではないかと期待しております。
ただお勉強面のフォロー体制が薄いような気がします。気がかりはこの点だけです。
補習・補講は成績不振者のみ対象とのことですが、その他の生徒さんは通塾したり通信教材をやってらっしゃるのでしょうか?
各教科は習熟度別クラスになっているのでしょうか?
またPSATのようなテストは受けているのでしょうか?
成績悪くても部活動の停止は無い、と聞いて部活動を頑張りたい娘はとても喜んでいますが、親としてはちょっと心配になっています。
在校生・卒業生・親御さんがいらしたらお聞きしたいです。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1459825】 投稿者: さくら  (ID:hm4Z3UUIDcY) 投稿日時:2009年 10月 09日 16:15

    ボルドー様

    捜真祭にお越しくださったのですね。^^
    うちはまだ中学部なので高等部のことはよくわからないのですが、わかる範囲でお答えします。

    補習は、2種類あるようで、定期テストで基準点に達しなかった生徒が指名で呼ばれる補習(8日間くらい?)と、
    大学受験のために、教員が生徒を集めたり、希望する生徒が教員に依頼する形で、補習が行われるそうです。
    高二・三では、勉強合宿が毎夏、行われています。

    昼休みや放課後に、先生に質問しに職員室に通う学生さんもいらっしゃるようなので、
    生徒が望めば先生方は答えてくださると思いますよ。

    英語に関しては、毎回クラスを二つにわけての少人数授業が行われ、高2から習熟度別の授業体制になるようです。

    英語や国語の小テストはほぼ毎日のようにあり、成績にも影響するのであなどれません。
    数学は宿題が多く、提出日前になるとうちの子はヒーヒー言ってます(笑。
    あと、連休があると必ず課題がでます。

    理科は実験が多いので、レポート作成が大変で、基準に達するまで何度も再提出を要求され
    実験の内容はもちろんのこと、言葉遣いなど、国語的な間違いまでしっかりチェックが入っていました。
    そのせいか、理科の力はつくようなことを先生がおっしゃっていたようです。

    英検、漢検、数検、TOEICなど検定試験も校内で実施されます。

    定期テストの成績は、点数だけでなく、学年偏差値が算出されるので、わが子の位置がわかりやすいです。

    高等部のお母様方のお話では、高校になると勉強モードになり、単科で予備校通いをされる方も増えるとか。
    中学から塾に通っていたり、通信教育をされている方も、少数派だとは思いますが、いらっしゃいます。

    捜真は部活が大変活発ですが、顧問の先生は「部活に一生懸命になるのはいいのですが、学業が第一ですから・・」と
    おっしゃいます。でもうちの子は、何よりも部活!って感じなんで、困ったものなんですが。。

    私は、捜真の学年便りを毎月楽しみにしています。色々な行事や学びを通した子供たちの感想などが細かく載せられ、
    わが子の、親には言わないような素直な?コメントを読むと、成長してるなぁとしみじみ感じることもあります。

    以上、お役に立てたかわかりませんが、長々と失礼しました。

  2. 【1460349】 投稿者: ボルドー  (ID:RKzKDWt48/s) 投稿日時:2009年 10月 09日 23:45

    さくら様
    ご回答どうもありがとうございます。
    在校生の方の生のご意見を詳しく教えて下さったおかげで心配していたことは解決されました。
    フォローが薄いとはぜんぜん言えないですね。安心しました。
    6月の学校説明会の帰り道、捜真のお嬢さん方の会話が耳に入ってきました。『英検がんばってねー』とさりげなくお友達を励ます声かけにとても好感が持てました。
    その姿に自分の娘を重ねて2年後あんな風になっていたらなぁと思ってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す