最終更新:

15
Comment

【3013853】中間テスト大失敗

投稿者: 中1母   (ID:XjsFbbsf1Wg) 投稿日時:2013年 06月 23日 09:59

先輩の皆様にご相談させてください。
娘はこの春こちらの学校に進学し、先日最初の中間テストの成績が出たのですが、その結果のひどさに頭を抱えています。

これまでの業者テストとは違う形式、教科ごとに異なる出題形式に対応できなかったことも要因の一つかとは思いますが、2週間ほど前からコツコツと範囲内の復習、見直しなど試験対策をしてきたはずなのに、点が取れていない…。

得意の代数でさえミスがいくつもあり、英語もスペルミスが多く、地理や理科などはもともと得意ではなかったこともあり、全体としては平均点に遠く及ばずひどいものでした。

思えば、小テストも(追試ほどではないのですが)ポロポロとミスがあり、満点は数えるくらいだったので、まずは小テストで満点が取れるように、何度も注意はしていたのですが…。

反省点としては、スケジュールの立て方が大雑把だった、復習のていねいさが足りず、いい加減な覚え方だった、要点がつかめていなかった?…など。

すべては自己責任で、ミスや勘違いをなくしていくところから、とは思っていて、最近は小テストもほぼ満点をとっています。授業でわからないところはないのか、宿題はきちんと提出しているのか、黒板はちゃんと見えているのかも聞きましたが、それも大丈夫だと本人は言っています。

ただ、もうすぐ始まる期末もこのような状態だと、本来まじめなタイプなだけに自信喪失で、今後ずるずると下がってしまいそうで恐ろしいです。

こちらの定期テストの対策として、このまま日々の課題をコツコツこなし、試験の形式に慣れたらもう少し成績アップできるものでしょうか? ポイントをつかめていないならば、進研ゼミの中高一貫校講座のような通信教材などでフォローした方がよいのかどうか、悩んでいます。

ちなみに、補足情報としては、
・こちらは第二志望校で、過去問では合格者平均以上は常に取れていた。
・入学後のテスト(学力推移調査)ではかなり上位の成績だった。
という感じで、本人は楽しく毎日通っており、勉強に対するモチベーションが下がっているということもありません。

先輩の皆様からアドバイスいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3015460】 投稿者: 中1母  (ID:HsczGjP/Qt.) 投稿日時:2013年 06月 24日 14:12

    こんにちは。うちの子もこちらで中1です。
    スレ主さまのお話し聞いてびっくりしました。
    私は、あまり、小テストの結果を、気にしていませんでした。

    毎回100点なんてすごいですね。
    数学だけではなく、英語のリスニングなどもあるかと思いますが、そこまですごいのに、中間が平均にとどかないなんて、さぞ、驚いたかと思います。

    きっと、みな、点数がひしめきあっているのではないでしょうか。
    実際、数点違うだけで、クラス内の順位もかなり違うらしいです。

    >主要教科以外にもさまざまな課題が出される学校なので

    これも、知りませんでした。

    うちの子は、数学と英語の宿題の話しかしません。主要教科以外というと、5教科以外でしょうか?ゴールデンウイークに理科が出ましたけど、社会の宿題も聴いたことありませんし、ましてや5教科以外の宿題をやっている姿を見たことがありませんでした。

    クラスが違うとそうなのかしら??それともわが子が抜けていて、やっていない?

    あるいは、私が気が付かなかったとか(この可能性が最も高いです)。

    ひとつだけ、申しあげたいことが。。。
    わが子のクラスメートで、第一志望が池袋のTだったとか、いって、毎回100点を出す子がいるらしいのですけど、

    それはすごいのですけど、入学前なら仕方ないですが、中間テストも終わった今、どうして、いまだに、第一志望とか、第二志望とか、言うのだろうと、不思議です。

    それは、わが子は、絶対に口にしないです。やっぱり、ご縁があって、こちらに来たのですから。

  2. 【3015465】 投稿者: 同級生  (ID:HsczGjP/Qt.) 投稿日時:2013年 06月 24日 14:14

    ごめんなさい

    スレ主さまと同じハンドルネームをつけてしまいました。
    まぎらわしいことしてしまい、すみません。
    「中1母」あらためて、「同級生」にしました。
    スレ主様、みなさま、失礼しました

  3. 【3015747】 投稿者: 第一志望  (ID:vsVYDo0nYoE) 投稿日時:2013年 06月 24日 18:55

    うちの息子と同じ塾(Y系列)で、偏差値65前後の御嬢さんが第一志望でこちらの学園に入学されました。もともとこちらの学園に親子ともども惚れ込んでの受験だったらしく、他校には目もくれず一日に受験→合格→終了、という見事な?受験でした。私はついつい偏差値を気にしてしまうのでもったいないな~と思ってしまいましたが、お母様の「娘が行きたい!と思う学校と、親がここなら娘を任せられると思った学校がぴったり一致した、うちは幸せ」との言葉を聞き、納得いたしました。女子校って校風重視なんでしょうかね^^うらやましいです。ちなみにこの御嬢さん、「中間試験」は上位だったようです。まじめなコツコツタイプの子です。お母様は、娘さんが受験生だったときから一切勉強に対して手を出していないようです。「早く寝なさい」しか言わない本人いわく、「睡眠ばばあ」だそうです。こちらの学園にはマジメでこつこつな娘さんが多いようですね。うらやましいです。どこの学校にも第二、第三志望で入学されたお子さんがいると思います。スレ主さんのお嬢様が毎日楽しく通学されていることが何よりですね^^

  4. 【3015791】 投稿者: 上級生  (ID:iLv42E9SEvM) 投稿日時:2013年 06月 24日 19:54

    七割の生徒さんが第一希望ではなく入学していると聞いたことがあります。
    でもみんな学校大好きですよ。
    スレ主さまのお嬢さんも楽しく過ごされているようで、よかったですね。

    勉強面では、できるお子さんが多いです。
    まじめなお子さんばかりですし、第二希望だったから余裕だろうと考えていると、かなり苦しいと思います。

    焦らず、コツコツやりましょう。

  5. 【3015876】 投稿者: スレ主です  (ID:xeOyymEz54c) 投稿日時:2013年 06月 24日 21:15

    蝉丸様

    再度の励ましのお言葉をありがとうございました。
    そうですね、小心者の娘なので、今回の結果はかなりこたえてはいるようでした。

    >進度が速く、周囲も優秀なので次の試験でお母様が望むほどのV字回復は難しいかもしれません。それでもこの中間より良かったら女優になって褒めてみては?

    確かに御三家や神奈川御三家残念のクラスメイトの話も聞きましたし、入ってみるとなかなか厳しいなということは娘も肌で感じていたようです。
    自分の思う「理想の母」は「あわてずさわがず、おっとりと笑顔の昭和の母」なのですが、現実はせいぜい「ちびまる子ちゃんの母」です…。
    なんとかほめどころを見つけられるように、私自身も努力したいと思います。ありがとうございました。


    同級生様

    書き込みありがとうございます。
    一部誤解もあるようなのですが・・・

    >毎回100点なんてすごいですね。

    いえいえ、最初に書きましたように、続けて満点を取るようになったのは、失敗テスト後の「ごく最近」です。
    それに小テストなので、100点満点のテストではありません。
    18問中の18問正解、とかそういう類の漢字や単語や計算テストのことです。
    これまでは細かいミスが多くて、たまにしか満点は取れていませんでした…。

    >>主要教科以外にもさまざまな課題が出される学校なので
    >これも、知りませんでした。

    課題はいろいろあるようです。毎日の精進日誌に始まり、美術の色相塗りわけの課題(結構時間がかかりました…)、音楽では校歌フルコーラスのテスト、礼法はテーマに合った新聞記事を探し(これも探すのに時間がかかりました)、それについての感想文、他にも英会話テキストの暗唱や社会科のレポートなど、漏れがないように友だちと度々メールで宿題の確認をし合っている状況です。
    保護者会にいらしたお母様たちも、「いろいろ大変ですよね(苦笑)」というかたが少なくなかったので、我が家だけではないと思っておりました。

    ご家庭で特にお聞きになっていないようであれば、同級生様のお嬢様はきっと自立して課題をこなせるタイプなのですね。それはそれでうらやましい限りです。

    ちなみにこちらのスレの主旨としては、定期テストの対策に他の教材や特別な対策が必要か否か、ということであり、学校に対しての不満などではありませんので、その点ご了解いただければと思います。

  6. 【3015909】 投稿者: スレ主です  (ID:xeOyymEz54c) 投稿日時:2013年 06月 24日 21:32

    上級生様
    書き込みありがとうございます。

    > 勉強面では、できるお子さんが多いです。
    まじめなお子さんばかりですし、第二希望だったから余裕だろうと考えていると、かなり苦しいと思います。

    はい、日々感じております。「日本一(かどうかはともかく)宿題が多い」などと噂されるほどですから、皆さんある程度は覚悟して入学されたかたばかりなのでしょうから、素直で生活態度もまじめなお嬢様が多いようです(娘としてはとても居心地がいいようです)。

    決して第二希望だったから余裕だろうなどと驕っていたわけではありませんし、さぼっていて勉強時間が足りなかったというわけでもないようです。(だからこそ親としては心配でもあるのですが…)

    おそらく生来の大雑把な性格からいい加減な覚え方でやっていて、定期テストというものをどこか甘く見ていたのと、復習のポイントがよくわかっていなかったのだろうと思います(そう思いたい)。

    小テストの点がよくなってきたので、娘は少し前よりは英語が好きになってきたように思います。まずは平均点を目指して、コツコツ基礎を固められるように励ましていきたいと思います。ありがとうございました。

  7. 【3017747】 投稿者: 同級生  (ID:HsczGjP/Qt.) 投稿日時:2013年 06月 26日 09:16

    スレッドと違う話題をしてしまってすみません。

    ただ、母も娘も、この学校が大変好きになり、毎日、とても楽しく過ごしているので、今後、受験する方に間違った印象を与えてしまうと、すごく学校側にも、学校で楽しく勉強している子どもたちのためにも、と思い、少し書き込みさせてください。

    >「日本一(かどうかはともかく)宿題が多い」と知って

    私は、この表現を、入学が決まってから、こちらのサイトを読んで、初めて知りました。だから、宿題が多いから、こちらに決めたわけではないし、他の学校をよく知りませんので、比較もできないのですが、それほど、すごく多いと感じたことはありません。

    受験生の方に申し上げたいのは、人によって、たぶん、感じ方がいろいろなのではないかと思うのです。

    もちろん、小学校時代よりは多いです。間違いなく。でも、スレ主さまがおっしゃった、礼法の宿題は、ゴールデンウイークなど長期の休みに一度出されたもので、ふだんから、常時だされる宿題ではないようです。

    本人に、社会や音楽の宿題とかあるの?と聞いたら、
    「ああ、たま~にね。まあ、そんなに多くないけど」とか、言ってました。やっぱり、常時あるのは、数学と英語ぐらいのようです。美術の課題も「楽しかったよ~ さすが私立だねえ。すごいよ」などと言っていました。(ただ、私が詳しく知らないので、このすごいの意味がいまいちわかりません)

    で、うちは、運動部所属で遠距離通学なので、あまり遅くまで起きていられず、
    午後9時~、おそくとも午後10時には寝てしまいます。私も仕事で忙しいので、勉強は本人任せですけど、夜早く寝なさいといつも言っています。

    お友だちで、宿題を出す日の前日は、睡眠時間が二時間だったとかいう子もたまにいるようです。うちも最初の数学の課題のとき、「ああどうしよう間に合わない」と言って、夜遅くまでやっていたので、間に合わなくていいから、寝なさいといったことがあります。

    その一度は、締切に間に合わず、その課題が範囲だった小テストはさんざんだったけど、その後、最近は、とくに、通学に慣れてからは、部活の後に午後7時前に帰宅、そして就寝は夜10時前という短い時間しか勉強できませんが、なんとか間に合っています。

    もちろん、課題が締切日に間に合わなければ成績にはひびくかもしれないけど、うちは、睡眠を削るのはダメだといって、はやく寝る方を優先しています。

    うちの子は、この学校が大好きです。だから、「日本一宿題が多い」というのは大げさで、本当に、だれが言い出したのか、いやだな、と思います。学校、楽しいようです。この学校に入学してうれしいと本人言っていますから。

  8. 【3115151】 投稿者: 勉強から手を放す  (ID:FRKg420u3lI) 投稿日時:2013年 09月 16日 22:34

    娘が今年卒業しました。
    ずっと真ん中あたりの成績でしたが、ブーブー言いながらも課題は必ず提出しておりました。

    塾は高3になってから英語と数Ⅲと物理だけ通い、それでも模試の予想結果を覆す大学に
    入学できました。

    本人は不本意なようですが、大してお金が掛かっていないので、親は大・大・大満足です。


    中学に入ると同時に、親は勉強からすべて手を引きました。
    この学校は問題があるとすぐ学校から連絡があると聞いておりましたので、塾が必要であれば
    それから動こうと思っておりました。

    うちが注意したのは「行動面」の管理のみです。

    スマホは大学に入ってから。
    22時過ぎの帰宅も大学に入ってから。
    保護者会で配布物にイエローカードが入らないようにしてくれ。(課題の提出率が低いと入っています)
    小遣いも同級生よりは随分と安かったようですが、それを死守。

    あとは「私たち親は学費を一生懸命稼ぐから、貴方は曲がらず腐らず一生懸命勉強し、良い友達も
    たくさん作ってくれ」と言いました。

    一生懸命勉強したかどうかは?ですが、ちゃんと育ってくれましたよ。
    気長にのんびり行きましょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す