最終更新:

9
Comment

【4543420】特修について

投稿者: 鎌倉   (ID:XxwYh8S9wPI) 投稿日時:2017年 04月 20日 07:40

特修について教えてほしいことがあります。

バイオリンやフルート、華道、茶道など習えるとのことですが、
実際にどのくらいのお子さんが習われているのでしょうか。
中1生には、部活との両立、大変なのではないかなと思うのですが、
各学年の割合なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4544154】 投稿者: 鎌女の母  (ID:04SsbNnXUGs) 投稿日時:2017年 04月 20日 17:55

    履修している割合は知りませんが、特修のある日は
    特修優先で部活は休むことになっていると思います。鎌女はバトンを除けば、そんなにバリバリするような部活は少ないので、両立は難しくないようです。

  2. 【4598576】 投稿者: ユイちゃん  (ID:C/Wxi98eChI) 投稿日時:2017年 06月 04日 19:55

    大体の人がやってます。
    やってない人は習い事があるから無理な人とかですね。

  3. 【4664526】 投稿者: 両立は大変ではないです  (ID:9VVz1aZoAFE) 投稿日時:2017年 08月 07日 12:10

    茶道だと、それぞれ決められた週一回の練習日に
    部活動があっても
    その時間だけ抜け出して習ってきて、また部活動に戻れます。

    あとも、同じような感じ、特集行ってきますといえば
    行ってらっしゃいーという感じで、優先していただけます。

    特に中1とかなら、特修受講率は高いですよ。

  4. 【4841323】 投稿者: 特修  (ID:XIlA.agQPUM) 投稿日時:2018年 01月 18日 19:10

    現在大学生の鎌女卒業生の保護者です

    娘はバトン部に所属していましたが、特修(書道)を、とっていました。
    確かにバトン部は、練習量が多い部活でしたが、特修のある日は、特修を優先にして高校2年までずっと続けていました。
    殆どの子が特修を選択していて、みなさん、きちんと両立させていましたよ。
    お花とお茶が、人気だったみたいです

  5. 【4922604】 投稿者: 卒業生  (ID:oFsb/h2nel.) 投稿日時:2018年 03月 12日 00:02

    私は割と活動が活発な運動部でしたが、週一の定休日を利用して「茶道」を5年間続けました!
    それによって初級のお免状を頂けたのは、今でもとても嬉しく思ってます!中学生の頃は8割ほどか履修していた記憶があります、、。
    (ちなみに中一のとき抽選で外れたため二年から履修してます)

  6. 【4926643】 投稿者: 特修  (ID:ds/q9XVRJnY) 投稿日時:2018年 03月 14日 11:25

    今年から鎌女にお世話になります。
    主に勉強ばかりしていたので、何か一つ趣味として長く続けられる習い事があればと思っていました。特修にバイオリンがあるようですが、
    どの様な感じの授業でしょうか?
    自宅で練習をしなくては、毎回の授業について行けないレベルでしょうか?
    バイオリンを履修された方がいらしたら教えてください。

  7. 【4939467】 投稿者: バイオリン  (ID:2IFgb3FAgrk) 投稿日時:2018年 03月 23日 13:00

    在学生の保護者です。
    娘は、茶道を選択しており楽しんでおります。

    バイオリンやフルートを選択したお友達は、初心者でも丁寧な指導を受けて続けていらっしゃる子が多いようです。
    但し、レベル的には高くなく、楽しむことや少し経験しましたと言える程度のものらしいです。

    また、経験者と初心者とで分けられているようですので、初めてだも心配ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す