最終更新:

13
Comment

【5635550】文化祭について

投稿者: お尋ね   (ID:DobLVKnJMHM) 投稿日時:2019年 11月 11日 10:13

文化祭が他校と比べてつまらないのはなぜでしょうか?
規制が強いと言われますがなぜなのでしょうか。
多少自由にさせてあげればいいのにと考えてしまいます。
今後社会へ出て活かせることにつながると思います。
また生徒自身もそのセンスと能力があるように思います。
生徒も生徒会も卒業生も保護者学校側もどのように考えているのでしょうか?
よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5640401】 投稿者: それぞれです  (ID:o1Z3vNKkAvk) 投稿日時:2019年 11月 15日 09:52

    文化祭、他校と比べて充実しているとの声も聞きますよ。
    特にクラブ(部活)や特修、研修などの発表は、他校では短時間での発表が多いところ鎌女では時間をかけて見ごたえある活動をしていると言う方もいらっしゃいますけど。

  2. 【5640635】 投稿者: 保護者  (ID:QtDJbmf5feQ) 投稿日時:2019年 11月 15日 14:06

    別にお祭り騒ぎを求めていません。
    安心して参加させられます。

  3. 【5640805】 投稿者: 他校比較  (ID:vTMFEyj4b9k) 投稿日時:2019年 11月 15日 17:45

    山手の女子校や附属の共学校などにも足を運びましたが、鎌倉女学院にはそれはそれで良さがありますよ。
    敷地が狭いという物理的な制約条件の中でよく頑張っていると思います。
    今年は知り合いのお嬢様がマンドリンギター部にいらっしゃるので、演奏会を拝見しましたがクオリティ高く感動して最後には恥ずかしながら涙してしまいました。とても良かったです。

  4. 【5645763】 投稿者: かなり昔の卒業生  (ID:jQ9oQaGTzMg) 投稿日時:2019年 11月 20日 13:38

    娘と一緒に、4年前に母校の鎌女の文化祭に卒業後初めて行きました。もちろん校舎は私が在校していた頃とは違いますが、文化祭の雰囲気はそのままで懐かしい気持ちと少し残念な気持ちになりました。私学は校舎が変わっても年月が経っても偏差値が変わっても、校風は変わらないんだなあと感じました。
    今の生徒さん方は、確かにセンスと才能にあふれた方がたくさんいらっしゃると思います。でも、あれが鎌女なんですよね。部活にほぼ全員属している学校は、部活中心で盛り上がる文化祭になりますが、そうではないと部活に入っていない生徒は時間を持て余す子もいますし。規制が強いのも昔からで、鎌女らしい一面だと思います。私が生徒の頃はそれが不満な点でもありましたが、親となった今はだからこそ娘を安心してお任せできるのかもと思ったりします。

    我が家の子どもたちは他の私学にそれぞれ進学しましたが、鎌女を含め私立の学校にはどこも良さも欠点もあります。文化祭だけでなく、学校を見て、親が我が子をいかせたいかと思うか、子ども本人が通いたいと思うかを考えるのが大切かと思います。

  5. 【5674909】 投稿者: 規則が強い?と、いうよりも、  (ID:P/0HceAVnsQ) 投稿日時:2019年 12月 17日 23:20

    各教師の姿勢が、いつまでたっても大昔のまんまで良い。と、いう感じです。
    (教師が、ラクしたいから)
    今後も「より良く」「ベストを尽くして!」とかには、絶対にならない。
    (教師が、ラクしたいから)
    子供の教育、成長、経験、機会を全く大切にしていない。
    準備期間も2週間あるけど、その期間は午前授業になる。
    午後から自由参加、みたいなカンジ。(放任主義ではなく放置)
    だから「1分、顔出せばイイよね」なんていう人も結構いる。
    部活に入っていても体育系は、やたらとイビリが激しくてまとまりがない。
    せっかく頑張って受験して意気揚々と入学してもこんな学校なので自然と心が、消耗し、しぼんでくる。
    子供を見れば親の顔が浮かぶ、というのと同様に元気のない子供達の現況に教師の姿勢があの文化祭に現れている気がする。
    今年の文化祭開催日に近隣の公立小(向かい側)が運動会だったけど、ある教師は自身の小学生の我が子のその運動会に猛ダッシュし、抜け出して見に行っていたのを偶然、目撃してしまった。
    そんな教育現場の相互的な雰囲気も含めて「全力を尽くして大いに盛り上げましょう!」には、到底ならない残念な望みの持てない体制だな、と感じた。
    見学の受験予定の小学生は、よく見なくても受験すべきか否かスグわかるはず。
    (注)若い教師・非常勤でかなり有能な立派な志の先生も数名いますが、能力発揮しようと頑張ると圧力を掛けられ押さえつけられ潰されて気の毒すぎる。だからすぐに去ってしまいます。あらゆる面でともかく気の毒すぎる。

  6. 【5675567】 投稿者: 通りすがり  (ID:.qSxArQw.Kc) 投稿日時:2019年 12月 18日 17:59

    他校保護者ですが、たまたま拝見しました。

    文化祭には伺っていないのでわかりませんが、お子さんの運動会のくだりですが。
    そんな近所に住んでいる先生がいるのですね。まぁそれは置いておくとして。
    良くないですか?運動会に行っても。
    授業休んでいった訳でもないし。
    私は授業休んでも行ってあげても良いと思いますが。
    お子さんが何年生かわかりませんが、例えば1年生だったり6年生だったりしたらなおさらです。

    走って向かったという事は、学校に出勤してお子さんの競技の1つでも見に行かれたのですよね?
    (休ませてもらえなかったのかもしれませんが)

    先生だって人の親ですから。

    この部分だけ抜き出してのコメントで申し訳ございません。
    ちょっと気になったもので。

  7. 【5675640】 投稿者: 隙間時間  (ID:XwcU2UxQXrs) 投稿日時:2019年 12月 18日 19:44

    通りすがりさんに引き続き、文化祭の件とは少し外れますが。

    何年か前のニュースで、お子さんの入学式と、勤務校の入学式が重なった高校教員の方が、
    ご自身が担任の1年生の入学式を欠席して、
    お子さんの入学式に参加したことが、話題になりましたよね。

    当時、問題ないという意見もそれなりにありましたよね。

    上記に比べたら、文化祭の隙間時間で上の許可が下りたのなら、特に問題ないと思いますが。

    教員ではないお仕事されている方も、
    仕事の合間をぬって、授業参観等に参加される方、おられますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す