最終更新:

19
Comment

【6252250】指定校推薦について

投稿者: 学校   (ID:b8t5/79GA7E) 投稿日時:2021年 03月 10日 20:47

神奈川学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

高2探究学びの集大成「...

高2ではこの1年間、これまでの学びの集大成として 「探究」の授業に取り組んでい...続きを読む

この学校の指定校推薦について知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6419185】 投稿者: ?  (ID:0ro226IHJaQ) 投稿日時:2021年 07月 20日 14:46

    神奈川学園に入らなくても良いでしょう。

  2. 【6429684】 投稿者: 偏差値より  (ID:ah5hQZUkrp6) 投稿日時:2021年 07月 30日 12:24

    進学実績で選ぶのがよいんじゃ?もっというと、6年間の偏差値推移と進学実績推移を調べるとよい。

  3. 【6432762】 投稿者: 偏差値と進学実績と推薦  (ID:E2FkW/7DI1g) 投稿日時:2021年 08月 02日 19:42

    必ずしもリンクしないということ?推薦出す側は、どこを見るのでしょうか?入学者がいれば、推薦出すの?ここの中学偏差値低いから出さないとかは、さすがにないだろうね。大学も商売だし、それまでの関係があるもんね。

  4. 【6435286】 投稿者: 首席卒業  (ID:qY2gElzpENs) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:00

    色々条件はありますが、大学でその高校の卒業生が首席卒業すると推薦枠が増えるそうです。指定校推薦を取った人が留年しない限り指定校枠は維持されることが多いです。

    つまりその高校のOGの頑張りが推薦枠に反映されているのだと思います。

    この学校より偏差値の低い学校が推薦枠を数多く持つのは、過去の卒業生が優秀だったからです。
    現在の偏差値が低くても過去に遡って、昔は偏差値がどちらが上だったかを見れば説明がつくと思いますよ。

  5. 【6435421】 投稿者: 推薦枠が増えるのも  (ID:RHXJYoeO3n2) 投稿日時:2021年 08月 05日 14:43

    首席卒業生がいるからなのですね。

    推薦枠が増える→卒業生が大学で成績優秀

    推薦枠が減らない→卒業生が大学で留年や退学せず卒業できている

    ここより偏差値が低い学校はたくさんあるし、それらの学校で、実際にどれくらいの推薦枠が使われるかはわからないですね。神奈川学園はあまり積極的に使わせない?でも、推薦入学者が増える時代の流れにのらないのももったいない。

    神奈川学園は、首都模試では60くらいの日もあるし、推薦を使わなくても、早慶明、十分狙える学校ですよね。

  6. 【6435453】 投稿者: 推薦なら  (ID:2DAAaaWEfZE) 投稿日時:2021年 08月 05日 15:24

    推薦枠で行きたいなら、今の偏差値が低くても推薦枠の多い学校を選んだ方が得かもしれないし(つまり偏差値が下がってきている学校を選ぶ)、一般受験で行きたいなら、戦略的に時代の波に対応している学校を選ぶのも良いかと。

    高校生になると、神奈川学園の中でも実力はかなり差が出来ていると思います。この学校ならどこへ行けるとは一概には言えないでしょうね。

  7. 【6436070】 投稿者: 保護者  (ID:1S6w6pdHXK2) 投稿日時:2021年 08月 06日 01:45

    首都模試で60はありえないです。

  8. 【6436410】 投稿者: 1日午後  (ID:iNUTFyfexcQ) 投稿日時:2021年 08月 06日 13:17

    59くらい?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す