最終更新:

543
Comment

【3666863】最近の桐朋女子って、ぶっちゃけどんな学校なの??

投稿者: 桐朋女子のご近所さん   (ID:3iQmTKcUIYY) 投稿日時:2015年 02月 14日 01:59

こんにちは。
もうすぐ、仙川に引っ越しをする予定の者です。現在、小学校1年生の娘がおり、
中学受験するということを考えると、近所に桐朋女子中学校があるのですが、
実際にはどんな学校なのでしょうか。

私は田舎者ですが、友達のママさんによると、昔は京王線の桐朋というほどに人気で、
高嶺の花だったとおっしゃる方もおります。

近所ということから気になってはいますが、現在の偏差値も低いですし、倍率をみても
今は人気校というわけではなさそうですので、なぜ凋落したのかも気になります。

現在行かれている方、検討している方、仙川に住んでいる方、どなたでも現在の桐朋女子のことを
教えてください。プラスな面もマイナスな面も率直に教えていただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4473810】 投稿者: 一昔前  (ID:KW5R/H1QNLI) 投稿日時:2017年 02月 28日 00:15

    現在社会で活躍している年代の桐朋女子は、生徒の質が全然違ったと思います

    一昔前は、京王線・小田急線・中央線南の良家の子女や、当時あまり受け皿のなかった帰国子女が、桐朋ののびのびとした校風の中でうまく融合して独特の文化を作っていたと思います

    でも今は帰国子女を受け入れる学校が増え、桐朋女子は見向きもされなくなった現実があります

    以前知り合いの娘さんが通っていたので何度か文化祭を見に行きましたが、年々生徒が幼い感じになってきている印象を持ちました

    桐朋教育の理念は素晴らしいのですから、それを受け止められる生徒を集めないと・・・学校としてもったいないと思います

  2. 【4473961】 投稿者: アンチ現状維持勢力  (ID:UJkEG2wnhek) 投稿日時:2017年 02月 28日 07:28

    「ちょっと疑問」さん、「一昔前」さんに同感です。
    テストゾーンも終わり、今日からミュージックフェスティバルの朝練が始まると思いますが、最近は朝練に参加しない生徒も増えているようです。
    また、昨年のMFの印象ですが、学年が下がるごとに1クラスあたりの生徒数が少ないため、一段一段が疎らになっているのは見ていて悲しいです。
    OGの方が通っていた頃の桐朋女子の良いところを取り戻し、更に今の時代に合った桐朋女子を作りあげるためにも、現状を肯定するのではなく、『偏差値では測れない』が『偏差値が低くても何でもいい』にならないように考え直す必要があるのではないでしょうか?
    そのためには、学校の宣伝活動、外部意見の導入、校舎建て替え、入試制度の見直し、進学実績の向上等々ありとあらゆる施策が必要です。大変な努力が必要です。
    学校はそこから逃げないでください!

  3. 【4490506】 投稿者: 頑張れる桐朋学園  (ID:OJ980gL9ZC2) 投稿日時:2017年 03月 11日 15:38

    私立女子多すぎます。特色を生かすために受験生の動向リサーチを
    怠るとツケが一気に襲来して不人校へスパイラル入り。
    学園維持するために焦りが更に猛省する運びになる。

    学校経営コンサルタントに依頼する事です。
    5年かけて目指せ偏差値50後半
    資産があるなら売却して新校舎を建てるのも良し
    法律上の問題クリアーできるなら、
    タワーマンション1Fから10F桐朋学園
    11F以上は分譲マンションで資金確保
    カフェテリアも作ったらよいし、2000人
    入る音楽ホールもいいんじゃない(笑)

    いずれにしても、良い悪いともかく
    思い切った発想の転換が必要という事

  4. 【4491104】 投稿者: コンサルタント  (ID:o0wHzVCUWEQ) 投稿日時:2017年 03月 11日 22:00

    アドバイス
    1.通知表はつけて下さい
    2.入学試験は普通にして下さい
    3.生徒の数が減ったら先生も減らして下さい
    4.古い校舎は立て直して下さい
    5.制服は可愛くして下さい
    6.先取り学習をして下さい
    7.桐朋教育というのを止めて下さい
    8.言われなくてもやれることは自分からやって下さい

  5. 【4491238】 投稿者: 保護者の願い  (ID:PCrsTBI5B8I) 投稿日時:2017年 03月 11日 23:23

    先生の数、多すぎですよね。
    1学年5〜6クラスなのに、担任を持っていない先生まで含めた学年担当10人も!本当にそんなに必要ですか?
    ここまで生徒数が減っているのに、先生の数はそのままなんてありえない。
    この少子化の折り、生徒数を増やすだなんて並大抵のことではないはず。
    授業時間中、やたらと空き時間で職員室にいる先生達は、ブラブラしてないで、生徒数増やすための営業活動をしに外へ出て働いて欲しいですね。
    挙句の果てに、人件費捻出のための学費値上げとか一体何ですかって感じ。

  6. 【4492590】 投稿者: 早急に  (ID:tDMVZlC/NlQ) 投稿日時:2017年 03月 12日 18:54

    ホント教員数多過ぎです!以前に勉強面で不安があり相談したら生徒数が多過ぎて一人一人見れないと言われてしまいました。先生沢山いらっしゃるのになぁ…。見れないじゃなく見たくないだけ⁈そんな方々に給料払いたくないです。
    学費値上げなんて絶対反対です。

  7. 【4492948】 投稿者: 対応  (ID:tRwCwlBPDSs) 投稿日時:2017年 03月 12日 21:59

    コンサルタントさんのアドバイス、学校側に早く気がついて頂きたいですね。今までのやり方ではもうダメだと気がつかないのが不思議。

  8. 【4493641】 投稿者: また学費値上げ?  (ID:CjZlCpyHMEg) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:53

    今年も入学者が減ったのに
    先生の数はそのままだと、
    また学費値上げなんてことに。。。

    営業に行かないなら値上げより前に
    リストラを断行すべきです。

    営業努力もせず安易に保護者のお金に
    頼らないで貰いたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す