最終更新:

52
Comment

【4354675】気になる中学三年生の転校

投稿者: 迷いし親   (ID:VSNnv8.Jrdo) 投稿日時:2016年 12月 09日 19:27

 中学入学のハードルはそれほど高くはないけれど、大学進学のレベルは良いとの評判なので娘を受験させようと考えておりました。ですがこの時期に来て、色々とアドバイスをして下さった高校在校のママさんから気になる話を耳にしました。

 それは、今年の中学三年生は相当数(40名以上)、他の高校へ流れるのではないかとのことでした。家庭の事情や成績上の理由もあるのでしょうが、何か不穏なものを感じてしまいます。
 因みにそのママさんは、「スレた生徒による荒れる授業、特定の生徒しか相手にしない教師。そして、誹謗中傷(いじめの蔓延)。」等を例に挙げそれが要因ではないかと、包み隠さず話して下さいました。
 
 短い期間ながら娘も私も憧れを抱いた桐朋女子、変わってしまったのですかね? 今はちょっと頑張って、もう少し上を狙って行こうと娘も頑張っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4401544】 投稿者: 受験生母  (ID:1sboNKRO8FA) 投稿日時:2017年 01月 17日 17:35

    娘が2人さん、ありがとうございます。

    学校からの説明に納得したと書き込ませていただいたものの、その後の保護者の方の書き込みを読んで、再び不安になっていたところです。
    卒業生と在校生をお持ちの方のお声に励まされます。

    娘の模試の偏差値などで余裕があることと、娘の意思が固いため、こちらの受験だけでと思っておりましたが、もう少し偏差値的に上位の学校も受験させるべきかと、出願の準備を進めていたところでした。

    改めて、こちらの教育を受けさせたいと思いました。私自身が、転職エージェントでキャリアアドバイザーとして仕事をしていて、社会で貢献できる力を養うには、桐朋のような教育が必要なのだと実感しているからです。

    入試まであと少し、娘が志望する桐朋にご縁がいただけるように見守っていきたいと思います。

  2. 【4402426】 投稿者: 娘が2人  (ID:AbHeSoWYkxA) 投稿日時:2017年 01月 18日 10:42

    受験生母様、私も仕事柄人事や採用に関わることもあり、知識はあっても指示がなくては動けない、仕事が思うように進まないと潰れてしまう、そんな若者を多く見てきました。
    そのため、我が家は学習も含めて広く「人間力」が育つ学校に入れたくて桐朋女子に決めました。
    娘達は進学塾でお友達に、第二志望の方が数段偏差値が高いことで不思議がられ、迷うこともあったようです。でも、全ての受験が終わって「やっぱり絶対に桐朋女子に入りたい」と娘は言いました。
    口頭試問で授業を体験し、沢山の在校生のお姉さん達に接して思ったそうです。
    桐朋女子は学校行事等がとっても楽しい学校です。
    でもそれは打ち上げ花火のような単発的な楽しさではありません。
    長い準備と練習の積み重ねがあります。沢山の委員会が生徒達の手で運営され、意見のぶつかることも沢山、時には涙しながら、考え方の違いを知ります。紆余曲折しながら皆がひとつにまとまった瞬間がたまらなく楽しいそうです。
    そんな行事の準備で多忙な時でも、単元テスト、宿題と容赦なく勉強はさせられます。あらゆる隙間時間も使って必死にこなします。
    塾を利用される方もいらっしゃると思いますが、中学時代 は割と少なく、先生方も学校の授業を第一に大切にして欲しいとおしゃられます。

    受験が近くなってきました。寒くなりインフルエンザ等も心配ですね。受験当日は在校生も沢山お手伝いします。気軽に声をかけて下さい。リラックスして頑張って下さい。

  3. 【4402570】 投稿者: 受験生母  (ID:f.TOwuauSw2) 投稿日時:2017年 01月 18日 12:34

    娘が2人 さま。
    本当にありがとうございます。
    恥ずかしながら、できれば、もう少し偏差値の高い学校のほうがお友達からも恥ずかしく思われないのでは、などと思っていたりもしました。

    親子で決めた学校ですので、胸をはって入学できるように声かけしてまいります。

  4. 【4403396】 投稿者: マイナス思考の保護者  (ID:lanpYVg9PEk) 投稿日時:2017年 01月 18日 23:04

    「気になる中学3年の転校」を学校が今年だけの特異な出来事だと本当に認識しているなら、それこそ来年の青、再来年の白と大変な事になりますよ。
    桐朋女子は「思考力、表現力」重視の偏差値では計れない学校という考え方は、他校をどのように考えているのでしょうか?(偏差値の高い他校はまさか詰め込み教育だけで、思考力等を伸ばす教育はしていないとでも思っているのでしょうか?)
    そもそも大学における「思考力、表現力」重視の教育の前提には、中学、高校における知識の十分な蓄積が必要なのは言うまでもありません。だから国立大付属や早慶付属中の受験でも科目試験を実施しているのではないでしょうか?
    桐朋女子の教育方針(受験での口頭試問も含め)がそんなに素晴らしいなら、桐朋(男子)でも実施すればいいのでは?
    いい加減、自己肯定するだけではなく、変えるべき点は変えないと大変な事になるますよ。

  5. 【4405602】 投稿者: 来年受験  (ID:aUvXjStWK0Y) 投稿日時:2017年 01月 20日 11:27

    大分話が飛躍してますね。
    〝2人の娘〟さんは、知識が大事ではないとは言ってませんよね。
    学校も何もしてないわけじゃなく〝倫理的思考力&発想力〟入試が今年から加わりましたね。
    目先の事ばかり心配されているようですが、学校はもっと先を行っているんじゃないですか。
     2021年度(今の中2生の時)にセンター廃止、〝戦後最大の大学入試改革〟がくることを知ってますか?
    内容はまだ不透明ですが〝思考力、判断力、表現力〟が問われる、かなり面倒なものになっていくのは確実です。当然、これから中学受験組も視野に入れて学校探しをしてますよ。
     私立学校も軒並み〝自分で考える力を伸ばします〟とアピールしてますが、本当にその実力がある学校を探すのが難しいと思ってました。そんな折にこちらを知りました。
    生徒、保護者が自己肯定できる学校って好印象ですよ。受験候補に考えています。

  6. 【4405722】 投稿者: マイナス思考の保護者  (ID:YUBDRFO6zh6) 投稿日時:2017年 01月 20日 12:43

    そうですね。悲観的に考えても問題は解決しませんからね。
    ただ、ここのスレは中学3年の転校を心配しているのに対し、学校が今年だけの現象と言っているからそれで大丈夫と考えてもいいのかなと思いました。2割の転校は大変な事態だと思います。今年だけの現象だとしても何も対策をしないでいいのか不安を感じます。

  7. 【4406220】 投稿者: 2人の娘  (ID:AbHeSoWYkxA) 投稿日時:2017年 01月 20日 19:45

    「来年受験」様、ありがとうございます。
    大学入試改革は、中学受験にも影響してきているのですね。是非、学校に足を運んで頂き、沢山娘達を見て頂けたらと思います。
    「マイナス思考の保護者」様、私も中学3年の転出はとても心配です。桐朋女子の話しになるとつい熱く語ってしまいますが、決して桐朋女子を完璧な学校だと思っているわけではありません。
    私立学校である限り、企業努力も必要だとも思っていますし、もっと広報活動を効果的にやって頂けたらいいのにとやきもきもします。
    保護者の責任として、もっと先生方とお話しをする努力もしていきたいと思います。

  8. 【5627559】 投稿者: とても心配  (ID:deBwwhduMA2) 投稿日時:2019年 11月 04日 18:40

    やはり2割もの生徒の他高校へ転出は学校の説明と違い一時的現象ではないのですね。
    新中学生減少もさることながら、在学生徒の他校転出は深刻な問題です。
    転出者に優し学校などと言っている場合ではありません。
    存続にかかわる問題です。
    徹底的な対策を、直ちに講じるべきでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す