最終更新:

27
Comment

【1574733】同時出願

投稿者: 受験生の母   (ID:z1OmpSP43gw) 投稿日時:2010年 01月 16日 20:08

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

2月1日の難関大学進学コースの特Aを受験するつもりです。
また、2日と4日も同時出願するつもりです。
そこで気になったのが、もし1日に合格した際2日の試験を
受験しなければいけないんですか?また、受験しない場合
学校への連絡は必要ですよね?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1575538】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 01月 17日 15:39

    在籍生母です。
    入試システムは毎年変わるので、
    詳細は事務室にお問い合わせいただいたほうがいいと思うのですが、
    娘のときの経験+αで、述べます。
    参考にしていただければ幸いです。

    ●出願/複数回の受験申し込みが1回でできます。
    難進コースの1日午後、2日午後、4日の分を
    いっきに申し込むことができます。
               :
    ●合格判定/難進コースを受験すると、
    A判定・B判定・スライド判定(=進学クラスなら合格)がでます。
    A判定が出れば、そのあとの受験をする必要はないと思います。
    B判定・スライド判定の場合は、
    その判定を維持したまま、2日・4日の受験をすることができます。
    そこでA判定になれば、「入学金・授業料3年間免除」となります。
               :
    ●受験する・しないの連絡
    うちの場合、2月1日で合格をいただけたので、そのあとは受験せず、
    また「受験しない」の電話連絡もしませんでした・・。
    試験日は事務局の方もお忙しいと思い、連絡しても
    かえってお手間を取らせるだけではないかと判断したのですが・・。
    そのへんは、事務室のほうに
    お問い合わせいただいた方がよいと思います。
               :
    ●入学手続き
    手続き締め切りまで時間もありますので、
    他校の結果なども見てから
    ご判断されてもよいのではないでしょうか。
               :
    *娘が2月1日の午後に受験した時には、
    すでに1日午前で「進学クラス」の合格を手にした方
    (保護者の方が、お花を持っていました)も
    控室には、いらっしゃいました。
    そういう受験方法・ルートをお選びになる方も
    いらっしゃるかもしれません。
               :
    もう少しですね! サクラ咲く日を心よりお祈り申し上げます。

  2. 【1575914】 投稿者: 受験生の母  (ID:z1OmpSP43gw) 投稿日時:2010年 01月 17日 22:53

    あすなろ様、詳しいご回答ありがとうございます。
    本当に助かりました。確かに、当日は大変ですよね!!

    ところで昨日、今年度の入試傾向についての説明会が
    ありました。初めて、学校を訪問させて頂いたのですが
    学校がとてもきれいで、また先生たちの熱心さには
    驚きました。ぜひ、この学校に入学できたら
    嬉しいな、と思います。

    娘は、ココの学校以外にもう1校受験するのですが
    12月の推薦入試で合格をいただけなく
    もう1度チャレンジするのですが、以前より
    問題も難しくなり、合格は難しいと思っています。
    なので、娘と話し合った結果娘が日本橋女学館へ
    いきたいと言い、主人も私も入学させたいと思っています。
    そこで、昨日去年の過去問を拝見したところ
    国語の記述が少し難しいようで、普通説明文の場合
    文章の中から答えを導きますよね?
    ですが、自分の考えを書くようで娘は国語が
    苦手なので少し戸惑っています。
    何か、対策法や勉強法はありますか?

  3. 【1576914】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 01月 18日 20:04

    説明文に対する記述問題で、正解の中に
    「もとの文章の抜き書き」がまるでないということかな?
               :
     記述問題は、部分点が設定されていると思います。
    もしそうならば、過去問の回答集の中にある「正解(例)」は、
    あくまで「例」であって、「唯一無二の、絶対正しい回答」
    ではありません。他の書き方をしても、点数はとれます。
     「正解」から、感じ取ったほうがいいのは、
    「キイワードはどれか(=はずしちゃいけない言葉はどれか)」
    「必要十分な要素(=誰が、何を、どうしたか・・などのうち、
    欠けてはいけない要素)はどれか」です。
                :
    以下、ウチで子どもに教えたときのノウハウのままです。
    *ただ、私は専門の教師でもなんでもありませんので・・。
    うのみにはしないでくださいね。
                :
    ●キイワードは必ず、もとの説明文にあります。
    まず、それを探します。
    ●問題の中に「あてはまるセンテンスがあれば抜き書きしなさい」と
    書いていなければ、センテンスの抜き書き・丸写しは
    しないほうがよいと思います。
    ●でも、「キイワード」と同様に、
    「キイセンテンス」というものは絶対にあります。
    問題文を読みながら、「ここが重要だな」と思う個所
    3つくらいに、鉛筆で印をつける習慣をつけてください。
    要旨をまとめる、論点を明らかにする設問があれば、
    この習慣は、役に立つと思います。
    ●全部すべてを自分オリジナルの言葉で書くのは
    逆にリスクがあります。重要と思った個所から、
    (キイワード以外は)自分なりに使いこなせる言葉で
    きちんとした日本語にしてあげればよいと思います。
    (主語と述語の呼応、副詞と動詞の呼応に気をつけてください。
    漢字の誤字脱字にも気をつけてね)
               :
    記述問題は、「満点」を目標とせず、「部分点」を目標とするのが、
    安全策です。そして、試験は、満点じゃなくてもじゅうぶん受かります。
     落ち着いて、じっくり問題に取り組んでくださいませ♡
               :
    サクラが咲く日を待っています。

  4. 【1584947】 投稿者: 受験生の母  (ID:KrjtSmqha4M) 投稿日時:2010年 01月 24日 17:36

    あすなろ様

    丁寧なご指導ありがとうございます。
    娘も、わかりやすいと言っていました。
    私も主人も、中学受験の経験がありませんので
    とても助かります。

    度々質問ばかりで申し訳ございませんが
    願書の裏に併願校(日程など)を記入する欄が
    あるのですが、もう試験が終わっている場合も
    記入したほうが良いのですか?

  5. 【1585871】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 01月 25日 10:39

     併願校とその日程を記入させる理由は、
    (推測ですが)
    「どういうところを併願されているのか、知りたい」
    ということだと思います。
     すでに受験された学校もおありになるご様子ですので、
    その学校名を記入するのは、
    少々、ためらいがあるかもしれませんが、
    あまり深読みなさいませんように。

    面接のある学校だと、
    「AとBと、うちに合格したらどこへ行きますか?」
    と聞かれることもありますが。
    面接のない学校だったら、
    「志望校選択のアンケートみたいなもの」
    と思っていてもよいのではないでしょうか?

  6. 【1586781】 投稿者: 受験生の母  (ID:KrjtSmqha4M) 投稿日時:2010年 01月 25日 21:53

    あすなろ様、試験が終わっていても記入する
    ということですよね?
    いつもアドバイスありがとうございます。

  7. 【1587516】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:42

    受験生の母様
     学校としては「記入してほしい」かもしれない
    けれど、決して強制的なモノではありません。
    「書きたくないなあ」と思ったら、
    書かなくても大丈夫・・・だと思うんですけど・・・。
                :
    (でも、「こういうレスがあったから、こうしたのに、
    それで合格できなかったらどうしてくれる??」って言われたら、
    ちょっと、私は対応できないかな・・・と、今、ちょっと思いました)
                *
     ご主人とご相談されて、
    ご家庭としての方針をお決めになったほうがよろしいかと存じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す