最終更新:

419
Comment

【3777900】この学校の展望について

投稿者: 蜩   (ID:jxYLUi6xyaw) 投稿日時:2015年 06月 27日 23:11

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

好感を持ちました。
しかし情報が、少なすぎて困ります。
情報交換をして、外に良い部分を発信することが、これから入学する生徒にも学校にも良いことかと思います。

一期生で試行錯誤もあるようですが、良い方に進んでいるようですし、来年以降期待が持てるかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3995997】 投稿者: 2017年のために  (ID:lPd.kJIFfOk) 投稿日時:2016年 02月 12日 10:45

    四谷大塚から受験結果の問い合わせの電話がかかってきました。
    通ってはおりませんでしたが、「合不合判定テスト」を受けたことがあるかららしいです。
    学校名、入試日(入試回)、結果を聞かれました。
    結果については、合格したか・そうでないか、のみ。
    コース別の結果は聞いていないとのこと。

    単なる合格偏差値なら来年度の受験生にはあまり役立たないのではないでしょうか。
    もはや滑り止めではない方が多いのですから、
    DLC特待、DLC、LC特待、LC、ACに分かれた目安を知りたいと思いませんか?

    またお子さんとも、
    特待生でなければ入学しないのか、
    DLC(LC)希望がスライド合格でLC(AC)だったらどうするか、
    複数受験で、結果がDLCとLC特待だったらどちらにするか、
    よく話合っておいたほうがいいですよ。
    ウチは悩みました。来年はシステムが変わるかもしれませんけれどもね。

  2. 【3996068】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:VeYOJ8fFpQA) 投稿日時:2016年 02月 12日 12:10

    >DLC特待、DLC、LC特待、LC、ACに分かれた目安を知りたいと思いませんか?
    おっしゃるとおりです。知りたいです。
    点数では学校が公開してくれると思いますが、偏差値換算でどのくらい違うのか?受験の目安がわからないと対策が立てにくいです。

    入学後の学習プログラムの違いも合わせて教えていただきたいです。
    全く違うのか?ある程度共通の授業や同じ部分もあるのか?

    3科目試験で、英語を選択された方はいらっしゃいますか?
    どのような試験だったか、教えていただけると嬉しいです

  3. 【3996079】 投稿者: 第一志望  (ID:yrc13zVgINU) 投稿日時:2016年 02月 12日 12:25

    人気があるのは良いですが、LCもDLCも大人数クラスになってしまいました。
    応募者が増えたのに、特待30%を変えず特待の合格者をたくさん出し、その方が多く入学してしまったのでしょう。

    親として出来ることは、寄付金を増やして先生を増やすよう学校にお願いすることくらいでしょうか。

  4. 【3996180】 投稿者: 合格おめでとうございます  (ID:VeYOJ8fFpQA) 投稿日時:2016年 02月 12日 14:10

    今年は何クラスあるのでしょうか?一クラス何人ですか?

  5. 【3996376】 投稿者: 特待入試  (ID:Gb/LBij3EA6) 投稿日時:2016年 02月 12日 17:23

    公約どおりなら70人ほど特待を出したことになりますね。
    全員が入学するわけではないでしょうが、経済的に助かるという理由で入学を決めたご家庭は少なくないでしょう。
    そんなに気前よく寄付金を出すかは疑問です。
    一般で入学し授業料を払うのもバカバカしい気もします。

    そもそも特待入試なんて三流校を宣伝してるようなもの。(都内で特待入試を実施してる学校を調べればレベルが分かります)

    特待を大量に出す入試制度はやめたほうがいいと思います。

    入学偏差値は高くなるでしょうが、そんなトリックに引っかかる受験生はいません。

  6. 【3997204】 投稿者: さすがに…  (ID:VeYOJ8fFpQA) 投稿日時:2016年 02月 13日 08:37

    来年はこんなには出さないのでは?
    でも、最初はしかたないですよね
    日本橋女学館の頃の偏差値を考えたら
    開智グループになり、
    どれだけ教育カリキュラムが優れていると言っても、
    集まる学生のレベルはどうなの?と皆疑心暗鬼なわけですし、
    ある程度優秀な学生に振り向いてもらうために、
    特待でも出さないと、新興校は受験すらしてもらえませんから

  7. 【3997406】 投稿者: 現実は  (ID:Ja8yzoGCRUo) 投稿日時:2016年 02月 13日 10:49

    「特待生だったから行くことにした。」という人が、意外と多かったのかもしれません。名も知れも新規開校の学校ではなく、開智グループというブランドが大きく効いているのでしょう。開智の教育が無料で受けれるなら、偏差値は関係ない。」と解釈されている方がたすういるとみられます。
    教育は、もちろん教育内容は重要ですが、出口は結局、元の地頭の要素も強いわけですから、すべて学校のノウハウだけで何とかなるものではないと思われます。

    ↑で書かれていましたが、来年以降、特待生を減らしたらどうなるか?おそらく、結果の出ていない現段階で、特待生でなかったら他校へ進学する場合も出てくるでしょう。成果が見える6年後まで、この特待生制度を維持しないと、なかなかいい人材は集まらないとみられます。

    本当に、経営、大丈夫なのでしょうかね。みものです。

  8. 【4006723】 投稿者: 28年度入試結果  (ID:9GjKn7o9AyU) 投稿日時:2016年 02月 19日 11:24

    ホームページに28年度の入試結果出てましたね。

    合格点数は載ってませんが、受験者数発表されてました。

    来年はもっと人数も増えそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す