最終更新:

17
Comment

【3173253】 早大学院SOについて昨年の情報を教えていただけませんか。

投稿者: サピ6年生 早大学院第一志望   (ID:Hb1CMC6mJJc) 投稿日時:2013年 11月 12日 00:05

どなたか、親切な在校生の方々、大変恐縮ですが本番までわずかとなり、不安な毎日を送っております。


息子はサピックス6年生です。3年前から熱望してます。


在籍の校舎にこちらの志望者は少ないようで、先生方もあまり早大学院についてご存じないようです。


大変失礼ですが、2013年度受験された方の秋の早大学院SOのデーターなどお持ちでしたら教えてください。


また、SOに限らず、NNの何組で合格いただけたですとか、四谷の合否でも構いません。 どんな小さな情報でも有難いです。



サピックスOBの方がいらっしゃいましたら、これから冬期講習、正月特訓に向けて何かされたことがありましたらご伝授下さいませ。

息子の結果に心が折れそうな時もあります。


誰にも相談できませんのでこちらから失礼することに致しました。

どうぞよろしくお願いいたします。

あの並木道を息子と歩きたいと毎日願っております。

最後まで拙い文章をお読みいただきありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3174892】 投稿者: たらスパ  (ID:RdDuHfczkPU) 投稿日時:2013年 11月 13日 12:05

    最近コツコツとサピのテキスト山を棄て始めている現中1親です。
    受験が終わるとこんなにも忘れるものか?と思ってますが記憶を辿ってみます。
    下記はあくまでも我が家の主観であり学院やサピの評判を上げ下げするものでは無いです。

    昨年受験校決定時は政権交代目前でまだ不況のどん底でしたので学費の高い学院は
    志願者数が少なかったです。今年はどうなるでしょうね。
    校舎にSS早大学院クラスはなくSO学院自体も受験者が少なかったと思います。

    SOの結果を踏まえ今不安との事ですがご安心下さい。昨年のテスト結果調べました。
    ずっと80%だったかなあと勝手に思ってましたが昨年11月に受けた息子の合判40%でした。
    当時私も最悪な気分だったのを思い出しました。算数の小問を落としまくってました。
    比較合判など存在を忘れていた模試等もありましたが百数十人中、平均20~80番程度でした。
    11月はテストが多いので悪い結果は見ず、良い結果を信じて残りの2ヶ月頑張りました。

    クラスは最後の方アルファ常駐はほぼ無理でベット上~中位でした。
    問数の多い理社はサピのテキストだと過剰で星2つ弱までとコアプラ繰り返しで良いです。
    算数は問題が少ないので小問を落とさない様トレは毎日、星2つも解ける力を維持。
    国Aと漢字の要を丁寧に。国Bが苦手な息子には論理的記述問題が少ないので助かりました。

    サピのカリキュラムは学院向けではないので過剰な部分は関わらず過去問を何ターンかやって
    問題傾向と時間配分をモノにしたほうが良いと思います。うちの場合過去問を繰り返しやり当たり前
    ですが高得点を出させうっかりミスさえなければ9割越えだね。とか自信を持たせてやりました。

    余談ですがさぴあに合格写真を掲載されていても結構な人数が3日の慶応や早稲田へ行った様です。
    通っていた塾はサピと早稲アカが多かったようですが5月にはそんな垣根もなくなったそうです。

    あの素敵な並木道と新しい校舎に入り、入学後に全親子が味わう学院のある厳しい洗礼(笑)を
    味わって頂けるよう応援させて頂きます。絶対「聞いてないよ~」ってなります。
    他の在校生の方も後に続く方々への情報提供お願いします。
    学院を目指し受験される全てのご家族に幸有れ。

  2. 【3174979】 投稿者: サピOB  (ID:MI4evpJAbbw) 投稿日時:2013年 11月 13日 13:27

    寒くなって来ましたね。
    来年受験の皆様はいよいよ差し迫ってきて、
    いろいろご不安なことも多いかと思います。

    息子の友人達の話を聞いても
    サピだけで頑張ってきた子、
    NNを併用し年末年始と年明けはそっくり模試を受けた子、
    SSは止めて通常授業はサピ、日曜はNNだった子、
    様々です。

    練馬や、自由が丘、渋谷校辺りは単独のSSがあるようですが、
    息子の通った校舎は3,4校一緒だったので、
    NNも併用しました。

    特に年明けはサピの授業も復習ばかりだったので、
    そっくり模試はうちの子には良かったと思います。
    毎回自分の立ち位置がわかるし、
    やはり全員が同じ志望校と言うのも良かった様です。

    息子は最後NN1組でしたが、
    3組、4組からの合格者も結構いましたよ。

    ご不安なことも多いと思いますが、
    子供を信じて応援してあげてください。

    体調にはくれぐれも気を付けて、
    来春並木道を歩いて通学できるよう
    お祈りしています。

  3. 【3176595】 投稿者: 入学者  (ID:I/U//Cwo7Yc) 投稿日時:2013年 11月 14日 23:57

    学院の並木道、私も好きです。

    去年の今頃、私も息子と一緒に歩けたらいいな
    と思っていました。
    夢は叶うと信じ、最後まで諦めない。
    精神的に辛いこともあるでしょうが、もう少し
    です。

    息子の場合は、この時期もう早大学院に特化した
    勉強をしていました。
    NN早大学院の授業復習や過去問です。
    NNの正月特訓や直前特講は受講をおすすめします。
    「早大学院への道」みたいなテキストがあり、それを
    ひたすらやり込んでいました。

    NNはやはり1組の合格者が多く、2組、3組といくに
    したがい合格者は少なくなっていきます。
    でも下位だからといって合格者は0ではありません。

    もうここまで来たら、テストの結果に一喜一憂せずに
    とにかく間違ったところ、苦手な所を粘り強くつぶして
    いくだけ。

    あと入学志願書は意外と重要な気がしています(根拠なし)。
    息子は物凄くアピールしました・・・

    来春、息子さんとともに並木道を歩けますよう、お祈り
    申し上げます。

  4. 【3176961】 投稿者: 中一母  (ID:UpAMdSQQqUo) 投稿日時:2013年 11月 15日 11:10

    毎日寒いですね。
    去年11月のS0(早大学院)は受験者162人
    想定合格者平均218.3、最低合格点193点、平均点186,6点でした。

    我が家も、この時期、比較合半を底にするまで、どんどん成績が下がり続けるという最悪な時期でした。
    NNは、申込みを、しようとしたのですが、息子の反対にあい、サピ1本で終了しました。
    冷静に考えると、我が子の校舎には学院単独のSSがあったので、移動時間などを考えても、我が家にはサピだけで十分だったと思います。SSのテキストはかなり丁寧にやり直しました。

    ただ、早稲アカの学院オープンのテストは3回すべて申込み、1回は受験し、残りの回は、年明けあまりやることがなくなってきたときに過去問代わりに利用しました。
    この時期、テストの嵐のうえ、まだ今なら何か出来るかもと、色々迷うかと思いますが、お体に気をつけて、無事に合格されることをお祈りしています。

  5. 【3179626】 投稿者: 4期生の親  (ID:1.MzKuWSJOE) 投稿日時:2013年 11月 18日 00:31

    このころは不安に押しつぶされそうになりますが
    あわてないでください
    平均点等は前に書いている方がいるので別の視点から書きます

    学校別SO   1回目 144名受験  2回目162名
    愚息の可能性  1回目  50%    2回目 40%
    普通のSOが 20% 連続 からでも合格できました
    (過去問のやり方を工夫していた以外は特殊なことはなし)

    SSは他校舎でしかも早稲田中との合同クラスでしたが
    我が家の場合はサピックス1本でした、土特も併願校対策
    だけでなく学院対策にもやくにたちました

    早稲アカはオープン模試を過去問がわりの入手と
    試験中の親への講演会での情報収集に使用させてもらいました
    情報については営業トークが多いので取捨選択が重要です

    ぶっきらぼうな文章でゴメンナサイ
    サクラ咲くことをお祈りしています

  6. 【3180456】 投稿者: サピ6年生  (ID:ITGk2scNor2) 投稿日時:2013年 11月 18日 19:55

    皆様 ありがとうございます。 こんなに多くの方からこのような学院生にしかわからない情報ですとか、受験について詳細を教えていただけるとは思いませんでした。

    改めて学院のご父兄の方のすばらしさを知り、このようなご家族が選んだ学校ということで同じ道を目指すものとして誇りも感じました。  

    たまにエデュで真剣に質問されていても荒れてしまったり、他校との比較やら、、見かけます。 今の時期正直親は、心無い一言がきつかったりします。

    こちらの回答を頂いたことで、学院のお子様がどんな方々かわかったような気がいたします。

    一人一人の方にお礼申し上げたいのですが、文章力もないのでまとめてお礼言わせてください。本当にありがとうございました。


    中でも可能性について、包み隠さず公開頂いた方本当に気持ちのある方で頭が下がります。勇気を頂きました。 


    NNについての情報も有難いです。そっくりテストも過去問として解くのですね。さすがです!

    SS早大学院についての詳細もありがとうございました。 毎回プリントが雪崩をおこしております。たくさんありますがすべて解答をうめないといけませんか。
    授業では、ところどころしか解いてきません。 4科すべて埋めて、通常授業の方も6割やるとなると時間がありません。

    やはりこの時期は SS早大学院のみのテキストをやればいいのでしょうか。


    重ね重ねすみません。  併願校を迷っております。 

    慶應中等部はイマイチ得点でないところで何かありそうなので、敬遠してしまいます。
    2/2 2/3 2/4 が決まっておりません。

    1月校はサピは多くは栄東東大選抜を受けるようですが、皆様どうでしたか。自宅の場所にもよりますが、23区真ん中あたりとして教えてください。

    埼玉、千葉、どこも同じような距離です。

    では、本当にありがとうございました。 模試で一喜一憂しております。  息子は何が何でもここ以外は行きたくないと言います。

    私も他校のぞかせていただきましたが、学院以上にときめいた学校はありませんでした。

    在校生の方の賢そうなのに学校生活を謳歌している充実した表情や、校舎の美しさ(純粋にデザインも素敵ですよね)図書館のふわふわ椅子(ビーズクッションでしょうか)も息子は気に入りました。

    高校生の野球の試合は泥臭くて、THE早稲田 という雰囲気でした。食堂の年季の入ったところも学院の歴史を感じさせます。

    校舎の周りの木々はマイナスイオンがでているのでしょうか。

    不思議と気持ちがリラックスします。


    引き続き、宜しくお願いいたします。
    面接の際、お気づきになったこと、試験中母親は近くの神社に行くべきでしょうか。校舎で待機されましたか。

    たくさん質問攻めですみません。 上記、一つでもいいので教えていただけると本当に助かります。 在校生の先輩母様 宜しくお願いいたします。

  7. 【3182078】 投稿者: 中一 母  (ID:UpAMdSQQqUo) 投稿日時:2013年 11月 20日 10:58

    SSについてご質問があったので、我が家の活用法について書かせて頂きます。
    プリントは基本的には、授業でやったところや指定があったところだけをやらせました。
    我が家は、算数が秋以降偏差値10以上下がってしまったため、SS担当の先生に相談したところ、「学院」プリント(記号は覚えていないのですが、毎回数種類もらっていましたうちのひとつ)だけ完璧にしてくださいと言われ、冬期講習以降何度か繰り返しやり直しました。なんとなく、偏差値は戻ったように思います。
    あっさりした対応で不安になられるかもしれませんが、SSの担当の先生にプリントの取捨選択をご相談してみるのが良いと思います。

    試験当日は、面接の終了時間が発表されるまで学校に残り(ネットでもチェックできます)、その後、一旦帰宅しました。
    試験が始まるとすぐ、院長先生が控室に来てご挨拶してくださいました。息子が受験した中で、校長先生ご本人のご挨拶があった学校は学院だけだったので、ますます印象が良くなったことを思い出しました。


    体調一番で、合格されますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す