最終更新:

527
Comment

【4089759】なぜ偏差値が低迷しているのか

投稿者: 青春の日々   (ID:wVaRHgHB5xs) 投稿日時:2016年 04月 28日 14:01

2/1に早稲田系列3校が集中しているので優秀層がバラけてしまっていて新設校で学費の高い学院が割を食ってしまっている。
2/2に試験日を移すべきでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6530951】 投稿者: 本心から  (ID:4zTVBP9fikg) 投稿日時:2021年 10月 26日 21:44

    中学入試に重心を移した方がよいのでは。都立一貫も続々と高入停止に踏み切り中学から囲い込みを始めています。落ち穂拾いになっちゃうよ!

  2. 【6531050】 投稿者: 多様性  (ID:ezKs9XPe46A) 投稿日時:2021年 10月 26日 22:58

    早大学院、ひいては早稲田大学自体が多様性を大切にしているのでは?
    中受生、高入の一般と自己推薦、バランスは変わっていくかもしれませんが、どれもが意味のある存在だと思います。

  3. 【6533004】 投稿者: 分かります  (ID:8Nlcu109IRY) 投稿日時:2021年 10月 28日 14:57

    ご説ごもっともと思います。一方で、中入の枠をもっと増やしてもよいのではないか、とも思えます。慶応は中学(普通部+中等部男子)が370人、高入も370人です。開成や桐朋も高入枠より中入の方が多いですよね。

  4. 【6536819】 投稿者: せめて半々?  (ID:v5dgL2Q3BrA) 投稿日時:2021年 10月 31日 21:25

    慶應もそうだし。中学受験シフトは時代の流れだと思うのですが。

  5. 【6542214】 投稿者: 変化  (ID:a/HmSE358j.) 投稿日時:2021年 11月 05日 17:16

    早実が小学校も作って着々と青田買いに走っているのを横目に、学院はさすが本家の貫禄というべきか。それとも伝統に縛られて動きが鈍いということなのか?

  6. 【6544133】 投稿者: 多様性  (ID:ezKs9XPe46A) 投稿日時:2021年 11月 07日 09:26

    早稲田系3校が同じ受験日ですよね。
    学院と早実は自校を第一志望にしている子たちを希望しているでしょうから、受験日をずらすのは難しい気がします。
    学院は高めの学費もハンデとなると思いますので、スレタイの偏差値という視点で見ると、現在と同程度の男子100人以上を増やすのは難しくないでしょうか。

  7. 【6550618】 投稿者: 早実は定員削減  (ID:Ej8Ywy6bHY2) 投稿日時:2021年 11月 12日 07:22

    早実が定員を絞った分、学院が増やしたら受験生には朗報。

  8. 【6555761】 投稿者: 本家  (ID:gHuxEZHLuW6) 投稿日時:2021年 11月 15日 19:29

    小学校受験板を見ると、早実関係者が、慶應幼稚舎と並んだ、と鼻息が荒いです。このままでは、本家の座を奪われかねません。抜本改革が必要では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す