最終更新:

4
Comment

【2630584】毎日道場

投稿者: もうすぐ高校生   (ID:bQsMgYUkHcM) 投稿日時:2012年 07月 26日 12:46

中学生の保護者です。
HPに「毎日道場」の設置がアップされていましたが、
高校生の生徒さんは塾(予備校)の夏期講習の合間に
こちらに通っているのでしょうか?
それとも通わないですんでいるのでしょうか?


人それぞれとうことは重々承知しておりますが、
割合的にどちらが多いのでしょうか?

特に高校3年生は最後の夏休みです。受験時の説明会では「塾は必要ありません。塾なしで大学進学できます」
とのことでしたが、実際のところを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2632538】 投稿者: 在校生母  (ID:70CfawHYhbU) 投稿日時:2012年 07月 28日 08:48

    我が家でも塾は必要か?行かなくても大丈夫か?は悩みました。

    結局、本人の希望で高3の春から行き始めました。
    苦手な教科は自力で勉強していくことがむずかしいということ・得意な教科はもう少しプラスして勉強したいというのが理由でした。まわりのお友達も通塾することも影響されたかとも思いますが。

    学校の先生からは、「学校の課題をしっかりやって、なおかつ塾の予習復習の時間もとれること」とアドバイスされました。塾に行っているだけでは、意味がないということですね。


    学校の授業や先生方の指導に不足があるとは思っていません。
    塾を利用していない教科もあります。
    割合はわかりませんが、クラスでも通塾していない方もいらっしゃるようです。
    (高2まではクラスの半分以下だったような気がします。)

    我が家の場合は、娘の気持ち(安心感)のためが大きいですね。

    いすれにしても、与えられることを待っている受身にならないように自ら勉強に向かうことができるとよいのではないでしょうか。(娘にも言ってますが…)

    道場ですが、娘曰く、集中できると。
    学校の夏季講習の間は利用していました。
    残りは、おそらく塾の自習室か家でするらしいです。
    移動の時間がもったいないと言ってます。
    なにせ、時間が足りない!が口癖のようになっていますので…


    終わってみないと、なんとも言えませんけれど、「行かなくてもよかった」より「行けばよかった」にならないようにという保険かなとも思います。

    受験を終了した、先輩のお話をうかがえるとよいですね。

  2. 【2634500】 投稿者: もうすぐ高校生  (ID:bQsMgYUkHcM) 投稿日時:2012年 07月 30日 12:31

    在校生母様
    返信ありがとうございました。

    >与えられることを待っている受身にならないように自ら勉強に向かうことができるとよい

    本当にその通りですね。身にしみました。

    現状もわかり、安心できました。

    アドバイスありがとうございました。

  3. 【2634508】 投稿者: 風鈴  (ID:BCYKShPVq3Q) 投稿日時:2012年 07月 30日 12:38

    もうすぐ高校生さま、
    我が家もずっと通塾を迷ってきました。現在高2の親です。
    これまで、塾の短期講習や、個別など行ってみましたが、
    現在は学校のみで、成績は通塾していない現在が一番いいかも…と思います。

    先輩である高3の、在校生母様の返信、とても参考になりました。ありがとうございます。


    高2は、夏休みに入って最初の10日間は、オーバー100という、
    一日10時間×10日間=100時間勉強して、良い夏をスタートしよう、
    という任意参加の企画がありました。
    オーバー100と重なる期間に学校の夏期講習が設定されていたので、
    それを受けたり、講習をとっていない生徒さんは道場で自習したりして、
    学校で数時間、帰宅して残りの何時間かを勉強にあて、1日10時間。
    かなりの生徒さんが達成したのではないかと思います。
    (最終日夕方にお楽しみ会がありました)

    現在は、猛暑と、部活もあるため、参加数はかなり減っているようです。
    (学校が設定した夏期講習期間の時間中はクラブ活動がありませんでした)
    うちも、家より学校の方がかなり捗ると言っていますが、
    学校が遠い方はきついと思うので、その点は人によりますよね。

    夏休み中は、このあとも先生方が交代で、ほぼ全日来てくださって、
    毎日道場の生徒の質問などに備えてくださるそうです。
    (先生は勤務外も、ボランティアで来てくださるとか)
    本当にありがたいです。

    まだ決めてはいませんが、塾なしだとしても大丈夫と思える点は…
    ・高2の春合宿で勉強法を学び、そこで体感させて頂いたこと。
     任意の合宿でしたが、お勧めです。
     (山脇生は高校受験をしていないので、受験勉強法が分かっていない子が
     多いらしいとのこと)
    ・習熟度別のクラス分けが、生徒たちの精神面でも団結を強めたり、
     勉強を教えあったりしてうまく行っているらしいこと。
    ・うちの場合は、塾の先生より、学校の先生や友達の方が質問も相談もしやすいから。
     など…我が家は先生方に感謝ですし、満足しています。

    先生が、通塾を懸念される点は、上の在校生母様がおっしゃっている通りで、
    学校で学んでいる内容と塾の内容が違うことで
    効率が悪くなり、両方がダメになってしまう生徒さんが多くいる点を
    心配されているからだそうです。

    また、お友達には、他校の生徒と机を並べて勉強するほうが刺激になる
    とおっしゃっている方もいますので、やはり人それぞれだとは思います。

  4. 【2636415】 投稿者: もうすぐ高校生  (ID:bQsMgYUkHcM) 投稿日時:2012年 08月 01日 12:30

    風鈴様

    高校生になるといろいろなサポートがあるのですね。

    現状を教えていただきありがとうございました。
    安心して参加させることができます。

    まずは学校の課題ですね。「よく学べ、よく遊べ」
    の精神で残り少ない中学生活を楽しませたいと思います。

    先生方がいろいろ面倒見ていただいているようで
    私も満足しております。

    アドバイスありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す