最終更新:

1132
Comment

【1713201】江戸取どうして?

投稿者: 心配です!!   (ID:ZkhZx7iQJl2) 投稿日時:2010年 05月 02日 03:20

日能研から2010年 中学入試 結果R4が発表されましたが、江戸取の偏差値は他と比べ急に落ちてきています
特に②回目入試の偏差値は50と麗澤並となっています。なにか問題がおこっているのでしょうか?
来年入試はどのようになるのかとても心配です。

男子は 偏差値上位順に
渋幕 67
市川 ①62~②62 
東邦 ①62~②60
秀英 ①59~②56
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

女子は 偏差値上位順に
渋幕 68
市川 ①63~②61 
東邦 ①62~②59
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4507230】 投稿者: 我慢の限界  (ID:gYC/NgZNZY.) 投稿日時:2017年 03月 22日 20:25

    数学で評判良い教師(強化部長)が今月で辞められるようですね・・・
    ずっと高等部で教えられていたのに中等部に移ってたった1年、異動に何か関係があったのでしょうか?
    他にもあまり評判の良くない英語教師も辞めるし
    ちょっとしたトラブルを起こしたと噂が出た外国人教師も教師一覧から削除されているし、メンタルを抱えている先生もいらっしゃるようですし、とにかく教師の出入りが激しすぎますよ!年中様々な教科の教師をホームページで募集しているし、ホームページ観ても良い先生が応募してくるとは到底思えませんよ。
    勢いのある他の新興校のようにコンサル入れて塾、予備校、他校から引き抜きするくらいでないと良い人材が集まらないのではないでしょうか?
    外国人教師もこの人数で2名というのはどうなんでしょうか?
    支払った学費をもっと人件費に使ってください!(学費上げてもかまいません)
    今月で特待入学生も他校に転校するとも聞きましたし、高校受験で渋幕、市川を受験するといっている成績上位生徒も複数いるようです。
    学校(経営者)は危機感もって運営しているとは到底思えません。
    今の学校には失望感を持っております・・・

  2. 【4507318】 投稿者: それって  (ID:qw6GW/CMtts) 投稿日時:2017年 03月 22日 21:26

    定年でやめる有名な体育の先生ではないですか。数学の先生で辞める人いたの?
    たしかにHPで先生の募集がよくあるが、もっと根付いてほしいですね。

  3. 【4507340】 投稿者: 思うに  (ID:e0Y0qgzip/c) 投稿日時:2017年 03月 22日 21:47

    労働条件が過酷なんではないですか?
    ブラック気味なのかもしれません。
    一般企業でも、そういう所は人の入れ替わりが激しいですので。

  4. 【4507356】 投稿者: 私見  (ID:NtFLmkbfpPw) 投稿日時:2017年 03月 22日 21:59

    ここで何を言っても何一つとして
    変化も解決もしません。
    不満を言っても誰の満足にもなりません。

  5. 【4507465】 投稿者: 変わらないと  (ID:Uks.RhSsAjY) 投稿日時:2017年 03月 22日 23:16

    今の江戸取の礎を築いたのは高橋校長。この校長の元、様々な特色ある教育により進学実績を伸ばした。

    その教育方針に賛同する熱烈な保護者も多かった。遠方から入学希望者も出て紫峰寮という寮までできるほど。

    東大合格者20名、国立医科にも多数の合格者を出して、全国区で有名だった。

    高橋校長が解任され、優秀な先生は引き抜かれ、さらに理事長が校長を兼務した2010年頃から教育より経営を優先して入学者を3割増しにしたところから凋落が一層加速(このスレッドが立った頃)

    高橋校長時代の教育方針を魂のこもらない状態で惰性で継続する中で、学力及び学習意欲の低い生徒がかなりの人数流れ込み逆にかっては御三家をけって入学していたような上位層が消滅。

    定まらない課外、紫峰館の設定、生徒の学力と大幅乖離したトンチンカンなクラス編成も状況をより悪化させ、今年の進学実績はなるべくしてなった結果。

    https://matome.naver.jp/odai/2148916033361309101

    こんなこと書かれて情けない。

    新高3のクラスは相変わらずご立派な名前と立派な名前のクラス数が現高3より増えたらしい(子供が先輩から聞いたので事実かどうかは?)

    何も変わらないだろうけど、変わらないとアウト。

    かっての栄光をとりもどして!

  6. 【4507594】 投稿者: 現実  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2017年 03月 23日 01:08

    現校長先生は、全盛期の高橋校長時代から江戸取で頑張っていらっしゃる先生ですよね。大改革ではないですが、毎年、少しずつ改善されて、頑張っていらっしゃるように思います。ただ、現場の課外や紫峰館のあり方などは、現場の先生にまかせっきりなのかもしれないですね。課外などに、予備校講師を入れる私立学校も多いですし、時代は予備校との提携な気はします。学校の先生は、忙しすぎるので、授業だけしていればいいというわけにもいかないので、授業技術を上げるための研究する時間もないのではないでしょうかね。必然的に、毎年同じようになってしまう・・・。

    さて、このスレの書き込みをみていると、どうも中等部の保護者の方からの厳しい意見が多いように思います。数年の差ですが、今の中等部はひどいのでしょうか?我が家は高等部ですが、中等部から高等部へ上がる際も優秀な子も抜けませんでしたよ。

    科学の甲子園など、全国区で頑張っていますし、もう少し学校、信用してもいいのではないかと思います。
    教員募集、今年は少なかったので、安定してきたのかと思っておりました。

  7. 【4507621】 投稿者: 今の実態?  (ID:uAWrwHXNuns) 投稿日時:2017年 03月 23日 01:42

    >高橋校長が解任され、優秀な先生は引き抜かれ、さらに理事長が校長を兼務した
    >2010年頃から教育より経営を優先して入学者を3割増しにしたところから凋落
    >が一層加速(このスレッドが立った頃)

    私も(何回か書いたけど)、全ての問題がここから繋がっていると思う。
    大学合格実績も、先生の退職も、上位層が高校受験してしまうのも・・・。

    入学者の3割増しって、3回目入試のことかと思うけど、それでこれまでの一定
    レベル以下の、学習意欲も授業態度も悪い生徒が入るようになってきて、全体的
    に意識レベルが下がってしまったと思う。

    なぜ募集人数以上の生徒を入れるのかわかりませんが、昨年から中等部もコース別の
    入試制度にして、改善できたかのように見えても、募集人数以上の生徒は入っており、
    それじゃあ、コース別入試を実施していなかった新中3〜新高3への改善は、どう
    やっていくのでしょう。
    それらの人たちの大学合格実績を見て、来年以降も受験生がやってくるわけですから。

    それと終業式で、校長先生が今年の実績に触れて、東大だけが大学ではありません
    からとおっしゃったそうです。

    市川は、国立大学合格実績がそれほど無く、早慶だけは出していた頃も、とにかく
    上位層に、行かなくても良いから(数字稼ぎに)早慶を受けてくれって、早慶下位
    学部をたくさん受けさせたって、昔、どこかのスレで読みました。

    結局、そういう実績の数字に釣られた受験生を集め、Y偏差値50くらいの頃は、
    計算一行問題集を一冊マスターすれば入れたのに、数年前から入試問題を難化させ、
    入学者レベルを徐々に上げていったのではないかと思います。

  8. 【4507881】 投稿者: 在校生保護者  (ID:HGfrL/9LOfg) 投稿日時:2017年 03月 23日 10:01

    学校についていつも参考にさせて頂いております。
    学校について、みなさん大変な受験を経てこの学校へ進学したと思います。中には御三家をけって進学されて来た方も沢山います。勉強面については中等部といえどかなりの量を日々こなしております。その事に対して子供は多少文句も言いますが、でも提出日に遅れる事もなくこなしています。親としてはかなり学校に感謝しております。
    勉強ばかりと周りは言いますが子供ってどんな状況でも楽しみ方を見つけるものです。
    うちの子供も最初は勉強をこなすだけの日々でしたが今は遊ぶ時期、勉強する時期をわかってきたようで、親としては安心しております。
    遊びはやはり他の学校の子供達と同じですよ。
    先輩、後輩と行動したり、クラスの子供達と遊んだり(笑)
    一生懸命やる時はやるその事に対して先輩方も協力してくれるようで、目標があり大学受験をする子供達にとっては良い環境だと思います。
    生徒数の件ですが、これには私どもも気になっておりました。多くなるとまとまる事もなかなか出来ず、一生懸命やろうとしている子供達が少し迷惑しているようです。成績というより行動に問題が。
    小学校組が進学してくる年には少し変化があるのではと期待しているのですが。

    学校も少しづつですが改善していこうと努力されているようです。
    保護者として暖かく見守りたいと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す