最終更新:

28
Comment

【6270752】受験にあたっての塾選び。

投稿者: 小4の母。   (ID:CMSDg1FAfPQ) 投稿日時:2021年 03月 22日 11:41

初めまして。今、娘が小4で最近親子共に西京の受験を考え始めました。小1から進研ゼミの小学口座を受講しています。受験を考え始めたので4月から追加受講の「公立中高一貫校受験対策」を申し込みました。塾は6年生からと今の所考えているのですが。
今、受験を考えられてる方、または在校生の方は5年生から塾に通われていたのでしょうか?
または、5年生から塾に通うのが普通で私の様な5年生の間は進研ゼミで対策しようとは甘い考えなのでしょうか?
受験対策には無知なもので、どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6302397】 投稿者: 進研ゼミは・・・  (ID:CRbRmFwqRpg) 投稿日時:2021年 04月 16日 15:09

    在校生の母です。
    うちの場合、小4の終わりに西京受検を決め、まずは進研ゼミ公立中高一貫校講座からはじめました。受検勉強を始めた当初は、スレ主さんと同じく、5年生までは進研ゼミ+学校の勉強を頑張り、小6から通塾しようと考えていましたが・・・

    結論から言うと、小5の途中で通塾をはじめました。
    進研ゼミ公立中高一貫校講座は、オプションというだけあって月額も安いのですが、分量はびっくりするほど少ないです。逆にいえば、価格に見合った分量と質ではありますが。
    私も無知な母でしたが、いくらなんでもコレだけではダメだろうと。

    あと、親塾の限界を早々と感じたのです。受検はしたい、合格もしたい、でも勉強はしたくないというのが子供の本音でしょう。受験が盛んな地域ならともなく、周りは楽しく遊んでいるなかで、自分の意思だけで勉強続けるのは難しいです。親子だと甘えもでます。さっさと見切りをつけて、塾に通い始めました。そこで、同じく公立中高一貫校を目指す子たちの学力を目の当たりにし、ちゃんと勉強しなければムリだと思ったようです。

    うちはこういう経緯を経ましたが、まだ小4ならば、とっかかりとして進研ゼミに取り組んでみるのはいいかと思います。かなり分かりやすい教材なので、適性検査に慣れるという意味ではいいかと思います。

    子供の話によると、大半は塾で対策してきた子ばかりですが(成基学園がかなり多い)、塾には行かずZ会などで頑張った子もいるとのことですよ。

  2. 【6458334】 投稿者: コロナ禍の母  (ID:8zQexRJ1UrM) 投稿日時:2021年 08月 26日 14:39

    そもそもの、お子様の学力と性格次第だと思います。
    ひとりで黙々と勉強することが苦にならないのであれば、問題ないと思います。
    そういう人もいます。
    我が子の同級生で、一度塾に通ったけれど性に合わず辞めて、長期休暇中の講座だけ通っていた子がいました。難なく合格されましたが、親から見て「ちょっと変わってる」お子さんでした。

    客観的な採点や助言は進研ゼミでは難しいと思います。
    西京は、ほんとに特殊です。
    赤本を買って、過去問題を参考にしてみるとわかりますが、私学の中高一貫校とは全くベクトルが違います。難関私学に受かっても西京に通らない子がいます。
    私学と違って、受験日は1日1度きりですので受け直しがききません。

    まずは、京都市が行っているジョイントプログラム(4年生ならプレだと思いますが)は何点ですか?
    西京を目指す子は、ほぼ100点が当たり前の子たちです。
    全国小学生テストなどにはチャレンジしていますか?
    偏差値55以下では厳しいですよ。

    受験対策に無知なのであれば、塾に通って受験プロの先生方の助言を受けるのもひとつです。

  3. 【6563185】 投稿者: 在校生  (ID:h7ozXl/NVxo) 投稿日時:2021年 11月 21日 16:19

    子どもが、西京ではない中高一貫校を受験しました。
    在校生のほとんどの子は、洛南や洛西をはじめ、難関私立を併願しているようです。
    塾でも、西京、洛北を受けるのであれば、私立難関コースを勧められると思います。
    塾では、私立難関の方がレベルを上に設定しています。問題の傾向は違いますが、なぜか私立難関コースの子どもの方が受かっているようです。

  4. 【6630961】 投稿者: のりゆき  (ID:90uAdB5.RqM) 投稿日時:2022年 01月 22日 10:40

    うちは成基学園という塾に通っていました。今年府立の中高一貫に合格出来ました。
    府立の中高一貫とは西京の問題は異なります。かなり思考力がいる問題が多いと聞いてます。洛南、洛星など、有名私立の併願校でもあるので、難易度はかなり高いです。通常小学校の授業とは異なる問題が出ますので、通信講座ではなく、通塾をおすすめします。小6は、毎月10万円かかりますが、、毎日数時間勉強するぐらいでないと西京は受からないと思います。小手先で受かるような学校ではないです。模試など受けてみて、通塾するなどご検討してみてはいかがでしょうか。僭越です。

  5. 【6634022】 投稿者: ほぼ塾なし  (ID:2BicK3dP4..) 投稿日時:2022年 01月 24日 01:47

    子どもが今年合格をいただきました。
    経済的に塾に行かせることが難しかったので,進研ゼミ(小学講座+考える力・プラス講座)と市販の問題集で受験勉強をしました。
    塾には小6の9月から月1の「テスト&解説」の講座だけ行きました。
    ただ,うちの場合はかなり特殊で,
    子どもが国語&作文が得意で,あまり対策の必要がなかった,私が元塾講師で,算数・社会・理科は知識・勉強の仕方を私が教えることができたという事情があります。
    同じ小学校から西京に合格した他のお子さんは全員塾に通っていました。

    また,教えることができたとしても,進研ゼミなどの通信教材や市販の問題集だけでは西京に似た問題の演習量はたりません。うちが小6の9月から塾に行った一番の理由は,塾で作っている西京タイプの問題を手に入れるためでした。

    なので,西京に合格実績のある塾の模擬試験や体験授業を受けてみて塾で西京対策をされたほうがよいかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す