最終更新:

6
Comment

【2741507】武蔵野東小学校 自閉クラスの受験について

投稿者: 迷い中   (ID:OUL04QApSlw) 投稿日時:2012年 10月 29日 22:26

発達障害の疑いの強い(アスペルガー傾向)年中の息子がおり、就学先について日々悩んでおります。
知的障害はありませんが、息子の現状から、普通クラスに拘るよりも、必要な支援を受けながら心穏やかに学べる道を考えてやりたいと思っております。
ですが、先日見学に行った、公立小学校の特別支援教育の現状に不安を抱き、こちらの学校の受験を考えるようになりました。
しかしながら、我が家は両親共に地方出身で、小学校受験の経験もない、ごくごく普通のサラリーマン家庭です。
息子の問題がなければ、小学校からの受験など考えもしなかったでしょう。
仮に合格を頂いたとして、我が家のような家庭が私立の小学校に馴染めるものでしょうか?
漠然とした話で恐縮ですが、武蔵野東小学校の様子をご存知の方、どうぞご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2741537】 投稿者: オススメです  (ID:CZhncQGMeQQ) 投稿日時:2012年 10月 29日 22:56

    武蔵野東学園の考え方は著書で理解できるかと思います。

    合うようでしたら、縁があるかもしれません。

    我が家は研修会に何度も参加して行かせたかったのですが、縁がありませんでした。

    まずは伺って本に目を通されること、オススメします。

  2. 【2741814】 投稿者: なずな  (ID:k556EuMI9Xc) 投稿日時:2012年 10月 30日 08:19

    我が家には、四年生の広汎性発達障害の娘がおります。
    年中から、武蔵野東教育センターの療育に通い
    小学校の自閉クラスを志望していたので、
    3度ほど小学校の見学会や説明会にも参加しました。
    しかし、結局受験しませんでした。

    理由は、
    当時、主人の転勤で地方に住んでいたので
    もし仮にご縁をいただけた場合には、母子で都内に転居することになったのですが、
    下に年子の妹たちがいたため、生活面で難しいと思ったこと

    住んでいた公立小学校の環境が思いの外良かったこと

    などです。

    周りには、幼稚園の自閉クラスから受験し続け
    小学校も残念だった方を沢山知っています。
    特に小学校は、2~5名しか募集人数はなく
    倍率はかなりのものですし
    一般的な小学校お受験とは違い、選考基準も曖昧ですから、合格するための様々な噂がまことしやかに流れていたものです。

    合格された方や療育に通って受験された方は、
    比較的、ご主人が高学歴でサラリーマンでも高収入の方々が多いように感じました。
    ただ、とりたて派手な感じの方は、特に多くない印象で、みなさん地に足がついた真面目で熱心な感じの方々が多い印象でした。
    ただ、確かに、芸能人やプロスポーツ選手、医師などリッチな方々のお子さまが在籍されていることも確かです。

    私も、とてもいい学校だと思うので、できれば中学からお世話になりたいと思っています。

  3. 【2741878】 投稿者: ふみくん  (ID:48Fi7tLsxW.) 投稿日時:2012年 10月 30日 09:25

    近かったら息子も入れたかったです。

  4. 【2742298】 投稿者: 知り合い  (ID:TCxaH.EQltI) 投稿日時:2012年 10月 30日 16:09

    で、結局、受験しなかった方がいます。
    詳しくは書きませんが、そのご家庭が、ご自分のお子さんには合わないと思うきっかけになる現場を見てしまった事は確かなようです。
    周囲の評判や噂ではなく、「自分のお子さんにあっているかどうか」
    これが重要だと思います。
    ある子には合っていても、自分の子に合っているかどうかは解りません。
    ご判断の基準は、ご家庭によって、そして、お子さんのタイプによって違うと思いますので、決して一般論で語れる話ではないと思います。
    見学など、とにかく、足を運べる機会にはとにかく多く足を運び、ご自分の目で見て、ご自分の肌で感じた物を信じるのが良いかと思います。

    ちなみにうちにも、知的な遅れは無い発達障害児がいます。
    (もうだいぶ大きくなりましたので「児」ではないかもしれません)
    小学校の選定にあたっては、特別支援学校の見学までしましたが、結局、公立の普通級に通いながら、通級という物に通いました。
    公立の対応が、思ったよりも良く、大変成長しました。
    普通級の教員とクラスメートによっては、特別支援級よりも、良い場合もあります。(我が家のケース)

    が、最悪になるケースもあります。
    こればっかりは、運というか、何とも言えません。
    が、知的に遅れが無いのなら、特別支援級に拘らずに、普通級も考えてみると良いかもしれません。

    良い学校選びが出来ると良いですね。

  5. 【2742376】 投稿者: なずな  (ID:k556EuMI9Xc) 投稿日時:2012年 10月 30日 17:22

    たびたびすみません。

    ↑の方がおっしゃるように、お子さんに合う合わないがあるので、とにかく武蔵野東小学校を含め、色々と見学したりしてみてください。
    武蔵野東小学校でさえ、やはり合わなくて途中で辞められる方も、時々いらっしゃいます。

    どこにいっても、パーフェクトな学校や環境はありませんが、
    少しでも子供にとってよい環境をと、色々と動き回っている親御さんも多くいらっしゃいました。
    公立に通うにしても、通常級、支援級に関係なく少しでも良い環境をと、引っ越しされる方もいらっしゃいました。

    我が家も、住まいのある市内の公立はもちろん(学区小学校だけでなく他校も)、いずれ戻るであろう都内や千葉の小学校も、教育委員会に問い合わせたり見学させてもらったりしました。
    年中から動いていましたよ。

    結局、市内の超少人数の小学校に越境し、通常級に入学しました。
    そこは、支援級もいい環境だったので、もし仮に途中で支援級に移ることになっても、そこだとお世話になりたいと思ったからです。

    で、2年生からは支援級に移り
    3年生からは、その小学校が廃校になったことと
    学区小学校に、固定の情緒級が新設されていたことから、学区小学校に戻り現在に至ります。

    ちなみに、うちの娘は、wisc-ⅢのトータルIQでは
    ギリギリ通常級の判定でしたが、
    言語と動作のIQの差が、二倍あること
    集団生活が特に苦手なこと
    パニックもあることから、情緒級の判定でしたが、
    親としては、通常級で学ばせたい気持ちもあり、
    本当に最後の最後まで悩み抜きました。
    小学校や教育委員会にも、何度も足を運んだものです。

    長くなってしましたが、
    とにかく武蔵野東ももちろん、公立の小学校も色々と見て質問したりしてみてください。
    自治体によっても学校によっても、特別支援の取り組みは様々ですし、正直差があります。

  6. 【2747194】 投稿者: 迷い中  (ID:/831jCatXbE) 投稿日時:2012年 11月 03日 21:07

    スレ主です。
    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    皆様、お一方お一方からのアドバイスを、噛み締めながら読ませて頂きました。

    そして、幼稚園生活で苦戦している息子の姿を見ながら、親として何かしてやれる事はないのか?
    気持ちばかりが先走っている、自分の姿に気が付きました。

    まずは、息子の性格を見極める事、教育方針を夫婦で話し合う事、武蔵野東の理念を理解する事、
    これらがしっかりできた上での受験でしたね。

    現在、地方在住で(なずな様の状況に近いかと思われます)、問題が地味に出るタイプだという事もあって、
    満足な療育も受けられないまま成長しつつある事に、焦りと不満が溜まる一方でしたが、
    就学まであと少し間があるので、これから精一杯動いてみようと思います。

    皆様、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す