最終更新:

109
Comment

【4501026】中学受験偏差値の低い小学校に入学する理由は?

投稿者: かのみ   (ID:hJ4sblZY8Ls) 投稿日時:2017年 03月 18日 13:06

以前から疑問だったのですが…

以前、小学校受験を考えて受験用の塾に通わせていたことがあります。
ですが、あまりにも他のお子さんと差があり、早々と塾を辞めてしました。
結局、公立小学校に入学し中学受験をして、4月から一貫校に通います。
結果的には小学校受験では無く、中学受験で良かったと思っています。

同級生で私立小学校に進学したお友達も何人もいるのですが、その私立小学校の付属の中高の偏差値が40程度もしくはそれ以下なのです。
その小学校にお受験する理由は何なのでしょうか?
やはり、教育方針や環境>中学受験偏差値 なのですか?

付属の中高が女子校だと、男子は中学受験をする前提で学校選びをしてると思います。なので、中学受験を考えてあえて私立小学校を選ぶ。それは理解できます。
が、女子はどうでしょう。
もちろん、女子も外部に中学受験できますが周りに流されて結局、付属の女子中高に進学される方が多いと思うのですが。

学校選びは偏差値だけで選ぶことでは無いことは、重々承知しています。
子どもが中学受験したので、偏差値だけでなく校風も教育方針も重視しました。
ですが、さすがに偏差値40以下までは下げたくないなぁと。

小学校受験をされる方は教育熱心だと思うので、偏差値40以下は気にならないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都小学校受験に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【4510431】 投稿者: それぞれの時期  (ID:Idzko36jDkc) 投稿日時:2017年 03月 25日 11:12

    小学校受験時代は小学校受験時代なりの考え方があります。
    その考え方で小学校を選び、そのまま上に行く方も大勢いらっしゃいます。

    しかし、小学校に行っている間に、中学受験を意識するようになるケースもあるでしょう。
    もちろん、小学校受験前から中学校受験もさせようと考えている場合もありますけれど。

    それらの場合、当然中学校の偏差値を意識しますが、現在子供が行っている学校の偏差値は意識しないでしょう。
    外部受験をする場合には、内部進学の権利を放棄しなければならないからです。

    中学校の偏差値に不満があれば外部受験をすればいいだけの話なので、スレ主さんのおっしゃるような思考プロセスはあまりないように思います。

    どうせ中学受験をさせるのだから公立小で十分と考える方がいる一方で、いずれ中学受験をするにしても、小学校の間は情操教育の面や落ち着いた雰囲気があることで、私立に行かせたいと考える方がいるのも事実です。
    その場合、内部進学できる中学校の偏差値は、あまり気にしないような気がします。うちもそうでした。

  2. 【4510569】 投稿者: 偏差値一辺倒を危惧します  (ID:oSOxx3Z/X8I) 投稿日時:2017年 03月 25日 12:58

    偏差値が低いと言うだけでよその学校を通わせる意味がないと言われるトピ主さんの価値観にビックリです。
    その学校に通う生徒さん、卒業生、保護者、教職員の皆さんの存在をどのようにお考えなのでしょうね。

    大丈夫ですか!?

    ご子息が偏差値至上主義者とならないようお祈り申し上げます。

  3. 【4511135】 投稿者: みち  (ID:ZQiz.AY822M) 投稿日時:2017年 03月 25日 21:28

    すぐ偏差値を考える家庭は、なんでも費用対効果を考える傾向があり 小学校は公立で十分と結論ずけるし、そんな学校で私立に行かせるメリット(すでに費用対効果思考)は?と問う。

    でもそういう費用対効果を考えなくてもいい家庭もあるんです。
    今を考えて、今ベストな選択をすればいい。
    その先は、いくらでも方法も選択も与えられるから。

    ここで偏差値を出している段階で、すでに答えは平行線で、わかりあえない気がします。

  4. 【4511206】 投稿者: スレ主さんの考えを突き詰めると…  (ID:Bm1NnGZCndc) 投稿日時:2017年 03月 25日 22:22

    小→中→高→大(→就職先)まで、上へ上へと入学難易度が上がって行かないと、意味がないってことになりませんか?

    小学受験偏差値と中学受験偏差値にしてみても、そもそもが全く異なるものなので、比べることにもあまり意義を見い出せません。

    それに、社会に出て評価対象になる学歴は最終学歴(大学)であって、出身中高がどこかなんて、地元が一緒でもない限り話題にすらならない。

    偏差値を重視するならば、小→中の難易度の差異よりも、その先の大学進学実績を考慮するのが一番効率が良いと思うのですが、いかがでしょうか?

  5. 【4511843】 投稿者: 思いつき  (ID:uu7FMVCGU3E) 投稿日時:2017年 03月 26日 12:50

    別スレッドを読んでいて目に止まったので思いつきで書きますが、そのスレッドは高校の偏差値は中学校偏差値に10位を足すと同じくらいのレベル感、という話になりつつある感じでした。
    するとドミニコは中学校偏差値がN36なので高校なら46、ここで高校の日能研が無いので便宜的にv模擬の偏差値リストを持ってきて比較するとドミニコに立地が近い都立千歳台高校が45でした。
    まぁ、母集団の違いもありますから、この偏差値比較が正しいか疑問が残りつつも、進学先を見ると、千歳台高校は4割が大学進学。3割がgmarch以上に進学するドミニコとは全然比較にならない実績です。
    小学校でドミニコに入れておく価値はかなりありそうに見えますけど…。

    正直ドミニコと同じくらいの実績の都立高校がどれだかわからないのですが、その偏差値が分かればもう少し中学校偏差値が低い私立でも入れる価値があるかの議論も深まる気がします。

  6. 【4511864】 投稿者: さすがに・・  (ID:Idzko36jDkc) 投稿日時:2017年 03月 26日 13:03

    >高校の偏差値は中学校偏差値に10位を足すと同じくらいのレベル感

    それはとても乱暴な解釈で、標準偏差から出される偏差値の意味自体をまったく理解していない方の説です。
    おそらく文系で、しかも数学が分からない方が言っているだけ。

    正規分布するかどうかは別として、元の偏差値帯によって、10足した時の意味が全然異なります。
    誤った説から、自説を引き出すのは無意味なので、遠慮した方がいいでしょう。

  7. 【4511893】 投稿者: 思いつきっていうより  (ID:Dk9PStSMlwQ) 投稿日時:2017年 03月 26日 13:15

    乱暴な当てずっぽうですね

    幼稚園小学校お受験者がメインのドミニコ高校と公立小中出身者が行く底辺都立を比べるなんて誰も考えつかないもの(笑)

    生徒も親も全く層がかぶらない。失礼な話、親の学歴や所得もとんでもない差が出るでしょうね。

  8. 【4512488】 投稿者: 調べたので追加  (ID:eRg03o1uHdU) 投稿日時:2017年 03月 26日 19:38

    ドミニコは70人程度の卒業生で16人が早慶マーチ、当然大学進学率ほぼ100%でしょう。稀に夢の為に1人くらい専門という場合もあるでしょうが。

    初めて聞いた都立千歳台…
    250人卒業で6割が専門短大就職、大学も超トップの2人が日大(日芸と藤沢の生物)。大半の人が推薦で関東上流江戸桜以下です。上位推薦で大東亜帝国。

    同じ世田谷区通学の18歳という共通点はあっても全くの別物と分かると思いますが…
    ドミニコの生徒保護者は都立をそもそも視野に入れたこともないと思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す