最終更新:

13
Comment

【2833316】横浜、川崎で帰国子女や外国人生徒の多い小学校

投稿者: 帰国小学生   (ID:xS6NxKJNcP6) 投稿日時:2013年 01月 26日 01:01

今年の夏に帰国することになりました。9月から日本の小学2年生に編入することになり、学校探しを始めました。横浜または川崎地区で帰国子女や外国人生徒の多い小学校はどこでしょうか?帰国子女復興財団のリストでは、帰国子女受け入れ校は私立しか出ていませんが、帰国してお子様を公立の小学校に入れられた方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。

娘の父親はアメリア人で、日本滞在が5年から10年という期間での赴任となるため、中学、高校のある私立へ最初から入れるべきかも迷っています。

また、高校または大学からはアメリカに戻るので、大学費用の貯金のためにも、公立の小学校に入れた方がいいのかなとも思っています。

受験に囚われず、のびのびとお友達と楽しく学び過ごして欲しいとの願いもあり、近所にお友達を作るためにはやはり公立の小学校に心が向いています。外国人や帰国子女の多い学校だったら馴染みやすいような気がしています。横浜では中区に多くの外国人の方々が住まわれていると聞いたのですが、やはり、山手あたりの公立小学校にも外国人の生徒さんが多いでしょうか?

どなたかお子様がその辺りで公立の小学校に通っていらっしゃったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2840736】 投稿者: 帰国子女受験  (ID:ouncnZJGn9M) 投稿日時:2013年 01月 31日 15:41

    横浜、川崎の公立小中は荒れている学校が多いですよ。
    ゆとり教育のせいで大変なことになってます。
    さらに、これからはゆとり教育を受けた教師が
    教壇に立つようになったら・・・

    私立小学校の受験をお勧めします。

  2. 【2840787】 投稿者: 川崎横浜  (ID:8gCeLM.BBHM) 投稿日時:2013年 01月 31日 16:21

    スレ主様のお子さんは、帰国子女ではないと思います。

    上の方が書いていらした武蔵小杉の今井小は、以前近くに三菱商事の社宅があったので
    帰国子女が大勢通っていましたが、今は社宅は無くなってしまったのでそういうことも
    なくなったようです。
    元住吉に官舎があり、住吉小に外務省の方が通わせていらっしゃいましたが、そのお子さんは
    あまり馴染めずに英語保持の教室だけが唯一の息抜きだと娘が言っている、と
    おっしゃっていました。

    でもハーフの方であろうが帰国子女であろうが、馴染めるか否かはお子さんの性格にも
    寄るのではないでしょうか。

    公立小で帰国子女が多い学校を探すのは難しいと思いますが、転勤者が多く転校生の多い
    学校なら割とすぐに馴染めるのではないかしら。

    川崎、横浜の公立小・中…東横線沿線や田園都市線沿線などは荒れていないですよ。

  3. 【2852207】 投稿者: カワサキ  (ID:Irf8.VwkeQY) 投稿日時:2013年 02月 08日 00:09

    私立小の転入はいかがですか?
    転勤のために1学期で転校する方がいるかと思います。川崎なら、森村、洗足、カリタスで追加募集があるかも?

  4. 【2878609】 投稿者: 体験者  (ID:J.c9xJxKk5.) 投稿日時:2013年 02月 27日 01:04

    宮前区の土橋小、富士見台小かな
    私は今中2で土橋小出身だけど
    帰国子女長期休みや新学年になると
    必ず1人は海外からの転校生だね
    帰国子女学年に3人は絶対いたね
    後土橋は帰国子女の家族会あるし
    国際交流がさかんだね
    帰国子女のママパパたちを呼んで
    その国や暮らしについて勉強するし
    中学校は宮前平だね
    富士見は帰国子女土橋同様に多い

  5. 【2936967】 投稿者: 横浜山手  (ID:5Uh3f8N/II2) 投稿日時:2013年 04月 19日 16:16

    地区の元街小学校に子どもを通わせていました。
    学区内に中華街があるので、圧倒的に華僑のお子さんが多いです。
    が、一方で、国際結婚された方や、両親とも外国籍のお子さんもそれなりにいて、クラス名簿はバラエティにとんでいます。
    横浜インターがすぐそばにあるので、帰国で放課後英語力維持のためにそちらのアフタースクールプログラムのようなものに通われていたお子さんもいました。
    詳細は知りません。ごめんなさい。

    うちは普通の日本人家庭ですが、ここでよかったなあと思うのは、子どもたちがそういう文化的多様性を体で自然に理解していることです。
    帰国でも外国籍でも華僑でも、すぐ日本語を覚える子、そうでない子、勉強熱心な子、腕っぷし系の子、結局個人の個性なんだねということを実感しています。
    日本語教室には専任の先生がいて、最初は普通学級と行ったり来たりしています。

    隣の学区の北方小学校は知りませんが、大鳥小のお母様は、古くからの住宅地の方が多く、
    全く違う校風と言っていましたよ。

    子どもは中学受験したので中学では日本人ばかり。
    最近の国際問題に刺激されて、お友達が中国人なんて、と偏見に満ちた発言をするのを見て、頭のいいはずの子達なのに、、小学校の環境だったら国籍で人を罵倒するなんて考えられない。感覚的な視野が狭いってこういうことかなと悲しい気持ちになったと言っていました。

    お勉強の方はごく普通の公立小学校なので、横浜市青葉区や都筑区、川崎市宮前区のような中学受験率の高い地域に比べるとのんびりです。
    受験は最終的に3.割位でしょうか。

    中学高校をどうするのかもセットでお考えになった方がいいですね。

    あと、近くの私立横浜ふたば小や横浜国大附属小では3年生から帰国枠編入学があったでしょうか?
    間違っていたらすみません。

    インターの学費はかなり高いときいていますから、悩ましいですよね。

  6. 【2984566】 投稿者: 通りすがり  (ID:zkww5Gxx7bk) 投稿日時:2013年 05月 28日 21:02

    私の知る限り公立でもっとも帰国子女の多い小学校は川崎市の富士見台
    小学校ではないでしょうか。
    数年前の情報ですが100名の帰国子女がいると聞きました。

    また、2番目に帰国子女が多い小学校は富士見台小学校の隣の
    土橋小学校だと思います。
    土橋小学校は約80名の帰国子女がいました。
    (わが子は土橋小学校でした)

    土橋小学校は、帰国子女や外国人にもとても寛容な雰囲気の小学校
    でした。
    私の知る限り、素行の悪いような子供は一人もおらず、父兄の方も
    きちんとされた方たちばかりでした。

    富士見台小学校も同じような雰囲気だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す