最終更新:

11
Comment

【3151439】横浜国大小の受験番号

投稿者: ふぅみん   (ID:w8WDZulfDYE) 投稿日時:2013年 10月 20日 23:59

男児の母です。この週末に受験票が届きました。
願書受付初日の早い時間に、大きな郵便局(学校の隣の区)に持ち込みましたが、受験番号が、200番台近くです。例年通りですと、300番くらいまでの受験番号ですが、初日早くに出して、遅い番号でショックです。後の番号ほど記念受験組が多いようで、合格するのは早い番号ばかりと聞くと、子供にベストの状態で受験してもらいたいと思う親心からすると、立ち直れないのですが。。
今年は例年以上に受験者が多いのでしょうか?それとも、受付2日目が台風で、みなさん早くに提出されたのでしょうか?
身近に受験する子がいなくて、つまらないことですが気になってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3151483】 投稿者: 本当のショックは抽選時!  (ID:AEC1oQmLruU) 投稿日時:2013年 10月 21日 02:17

    受験番号なんて、早かろうが遅かろうが関係ありません。
    早い番号のほうが熱心だと学校側が思うとか、そういうの、
    私立ではあるかもしれませんが、国立ではありえません。
    あくまで、子供の実力次第です。

    お気楽に来てる記念受験の子たちに影響されるのが心配、
    ということでしょうか? 影響されてしまったら、それも
    お子さんの力がなかったということでしょう。

    横国なんて、問題も実技もたいして難しいものは
    出ないので、あくまで、平均以上のことができて、
    ハキハキ挨拶と受け答えができる子なら合格はできるはず。

    しかし、最大の難関、というか過酷な局面はここからで、
    当然ご存知でしょうが、受かったあとに抽選があります。
    これが毎年、悲劇を生んでるんですよね。
    本当にこのシステム、なんとかならないですかね?

    うちは、上の子ですんなり当たりをひいたので、こんなものかと
    思っていたら、下の子ではずし、、、ショックで1年以上
    立ち直れませんでしたね。帰り道に泣いてる方もお見受けしましたし。
    後で抽選がある、とわかっていても、現実にはずれると、
    言葉にできないぐらいのショックを受けます。
    最初の受験番号で立ち直れない、なんて言っている方は、
    それこそ、最後の抽選をはずしたら、どうなってしまうのか心配です。

    あくまで、ここは「時の運」ぐらいに考えないと、お子さんのその後にも
    影響しますから、他の私立なりなんなりを確保するか、はずしたら
    公立でもいいんだ、と腹をくくるか、とにかく、横国しかない!と
    いうのだけは避けた方がいいと思いますよ。

  2. 【3151519】 投稿者: ↑そうかも  (ID:t4WxqmAi6ZU) 投稿日時:2013年 10月 21日 06:36

    主人が国立付属小の抽選ではずれたことを
    今でも時々思い出して話す義母…
    「お兄ちゃんが行っている学校に自分も行くんだと信じ切ってる顔を見たら、
    もうそりゃ不憫でね…」
    と本来に残念そうに話します。
    40年経ってもそんな感じなので、
    当時はどんなに落胆したことかと…。

    運も実力のうち、
    頑張ってください。
    受験番号ジンクス程度でへこんでちゃ、
    運がにげちゃいますよ〜。

  3. 【3151539】 投稿者: 前向きに  (ID:F9md4qs1giw) 投稿日時:2013年 10月 21日 07:34

    早い方が合格者多いとのことですが、一昨年、昨年はそうでもなかったと聞いてます。

    もしスレ主様のおっしゃる通りであれば、むしろスレ主様のお子さんは、グループの中で光ることができるのではないでしょうか。
    注意するなら、態度の良くないお子さんに引きずられないようにすること、
    2日目試験で、ペアや仲間を作る指示行動が出た時に選ぶ相手に注意することでしょうか。

    最後は運です。

    考えすぎないように、後はお子さんが楽しく考査を過ごせるように健康管理してあげてくださいね。

  4. 【3152805】 投稿者: そうは言っても  (ID:IEGCso773uE) 投稿日時:2013年 10月 22日 11:24

    みなさん願書受付開始日の前日に、学校最寄りの集配局で出してますよね。
    それでも100番台でがっくり来ている方もいましたが・・・。
    初日に、しかも隣の区で出しているようじゃ、200番台は当然です。

  5. 【3153397】 投稿者: 前日に出すのが最初の必須条件  (ID:WA3Jtu6JWFI) 投稿日時:2013年 10月 22日 22:22

    記念受験組を避けて、安定したグループで受験したいと考えて若い番号を

    求める方は、みな受付日の前日に、港郵便局か中央郵便局にて願書をだし

    ていますよ。前日に出した方は、回りの知人全員、70番内の番号をいただ

    いています。

    受験は、多々ある噂にまどわされてはいけませんが、ある程度の情報も必要

    かと思います。

    試験まで約一か月、お互いにがんばりましょう

  6. 【3153484】 投稿者: ふぅみん  (ID:w8WDZulfDYE) 投稿日時:2013年 10月 22日 23:57

    スレ主です。
    みなさま、レスを丁寧にどうもありがとうございます。

    やはり、前日に集配局に提出するのは、「常識」でもあるのですね。
    今となっては悔やまれますが、我が子が楽しく考査に参加出来るように、親として今から出来ることを頑張りたいです。

    抽選制度は本当に非情なシステムですね。何があっても動じないよう親も強くならないといけませんね。

    もうすぐですが、風邪などひかないように子供との時間を楽しみたいです。

    どうもありがとうございました。

  7. 【3153521】 投稿者: ハードル  (ID:ec3qoxLw6KI) 投稿日時:2013年 10月 23日 00:45

    ハードルは高いほうがいい、という考え方もあります。
    記念受験組に惑わされず、勝ち抜いて合格した子は見どころがあると思いますから。

    うちの学年(結構前ですが)では、優秀な成績で中学、高校、大学入試で大成功をした子の共通点を考えていたら、受験番号が遅いほうだったということになって、もしかすると…との話になりました。

    なお、受験番号が小さい方、受験者が多いことでよく知られる幼稚園、毎年多くの合格者を出している教室、そうしたグループが軒並み落ちている学年もあります。
    すると、都市伝説的に「今年はXXの子が嫌われた」との噂が流れます。

    でも、合格した子を見ていると、そうでもないのです。
    どの学年も、受かりそうな子が受かっています。決して、学年によって「○○な子を欲しがった」ような様子は全くありませんから、グループがまとめて落ちるのは、単なる偶然だと思います。

    あまり、心配せずに受けてください。
    抽選で落ちるのは仕方ないことなので、国立受験では最初からの割り切りが重要です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す