最終更新:

12
Comment

【2356287】城ノ内中学校と鳴門教育大学付属中学とその先について教えてください

投稿者: 迷子   (ID:RAu87HXwLX6) 投稿日時:2011年 12月 14日 10:55

現在4年生の子どもがいます。
低学年のうちから、中学受験を希望しており、中学受験用の通信教育をしてきましたが、
このたび、大手塾に入塾しようと思っています。入塾に当たり、城ノ内中学か鳴門教育大学付属中学かで、迷っています。

 私は、単純に城ノ内中学校がよいと思っていたのですが、高校に上がった時、高校受験組と同じクラスで勉強すること、その高校受験偏差値は、
さほど高くない事、加えて、大学進学をみても、中学受験が厳しい割に、さほど輝かしくないことを考えると、県内の小学生が、夜遅くまで塾で勉強し、また倍率が4倍近くの中学校を目指すメリットが分からなくなってきました。
 もちろん、高校受験がないことで、自分のしたいことができるというメリットはあると思いますが、中学時代はレベルが高い集団なので、普段の勉強も大変なのかなと思うのですが、高校に入った途端、ゆるくなるということでしょうか?

 親戚が通う県外の公立中学では、高校受験組とは、クラスも進度も全く違い、よりレベルの高い高校生集団に研ぎ澄まされていっていますが、城ノ内は、どうなのでしょうか。。。? 

 子どもは、付属中学に興味があるようですが、市高理数科には、中学からの外部入学者でも、希望はありますでしょうか?
付属中学は、とてもレベルが高いですが、学校での対策より、みなさん塾で頑張っていると聞きました。ということは、あまり、部活などを頑張る環境でもないということでしょうか?また、地元中に通って、その子達と同じ塾のクラスに入れば、よいということも考えられるのですが・・・(うちは、郡部なので、学校までが遠いです)

 塾の説明では、希望中学は6年生になる前までに決めればよいと言いますが、いくら勉強の仕方が一緒でも、将来を考えずに塾に入るのも違うと思いますし、目指す学校によって、塾も変えたいと思っています。
今後の対策が、付属と城ノ内ではずいぶんと違うため、みなさんのご意見をください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2356624】 投稿者: ペン  (ID:O36x8MDY2SA) 投稿日時:2011年 12月 14日 17:35

    以前徳島に住んでいて子供を附属小学校に通わせていました。城之内は知り合いの方がいかれていましたが、とてもよい学校だったみたいですが、県外の中高一貫のようにどんどん先取りをしていく…というような事がないため、中高一貫の意味がない、と仰ってました。そのお子様は部活を頑張っておられたのであっていたようです。
    附属は中学校もだとおもいますが、ほとんどの子達が塾に通い、市高の理数科を目指す方が多くおられました。こちらは中高一貫ではないので、高校受験で公立なり私立へ行かれます。やはり目指すは市高理数科となりますが、チラホラ県外の私立にも合格する方もいらっしゃるので皆さん勉強には頑張っておられるようでした。
    しかし、今は東京に住んでおりますが、私的には中高一貫のカリキュラムというのはとても重要だな、と改めて思います。ですので、学業だけを考えるのであれば私的には文理の私学がよいのでは?と思います。
    徳島では附属が強いですけど、大学受験を考えると附属出身者は公立高校となるので、私学の中高一貫のカリキュラムには到底かなわないのかな、と思います。まぁ結局は本人の頑張り次第にはなると思いますが。
    城之内と附属でお悩みのところ変な書き込みになりましたが、将来どういう方向へ向かうのかを考えた場合、県外の大学も視野にいるなら中高一貫はオススメだと思います。
    何か部活でやりたい事があるなら城之内でのびのびと過ごすのもよいとは思いますが…。
    お子様にとってよい選択ができますよう、お祈りします。

  2. 【2358544】 投稿者: 中学生らしい子になってもらいたいので・・・  (ID:RAu87HXwLX6) 投稿日時:2011年 12月 16日 17:11

     ペン様、貴重な情報をありがとうございます。
     そうなんです!城ノ内は、せっかくの中高一貫なのにと思われている親御さんが多いようで、学校よりも、塾で先取りクラスを作り始めているようで・・・
     文理も勉強面では、素晴らしいと思います。が、受験に関係ない教科の対策が乏しく、勉強一本もうちの子らしさがないため、今は、視野には入れていません。
    やはり、付属も、学校ではなく、塾なのですよね。
     考えれば考えるほど、県内での中学受験の意味が分からず、ただ、将来に向けて、全力で頑張れば、中学はどこでもいいのではと投げやりの気持ちになってしまいます。
     もう少し考えてみます。アドバイス、ありがとうございました。

  3. 【2364942】 投稿者: エリママ  (ID:zsl6A4FIGrc) 投稿日時:2011年 12月 23日 10:48

    子どもが3人いますが、2人は、中学から鳴門教育大学附属中学に進学しました。
    一番下の子は在学中です。
    市高理数科に進む子の半数以上が、中学からの入学者です。
    城の内は、迷子様がおっしゃるように、高校が今ひとつなので私はあまりお勧めできません。
    上の子の同級生には、灘、愛光、などの県外私立高校に進学した子もいます。
    うちの子は、市高理数科に進学し、東京の国立大学に通っています。
    高校からは、塾に通わず、大学に進学しました。
    進学塾ですが、有名な進学塾は、徳島駅前が多いですね。
    みんな、学校の帰りに直接塾に着ているみたいです。
    うちの子は、塾には5年生から通わせました。
    中学受験は、子供のやる気を出すのに一番の経験だと思っています。
    お子様に、良い経験をさせてあげてくださいね。

  4. 【2367155】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:RAu87HXwLX6) 投稿日時:2011年 12月 26日 12:58

    実際に、体験された保護者様からのアドバイス、ありがとうございます。
    市高理数科は、県一のトップ校ですね。わが子もあこがれの高校です。
    高校からは、塾なしとのことですが、理数科は、先生の指導も熱心で、塾は不要と考えてよろしいのでしょうか?
    付属中の場合は、塾は必須のような気がします。
     冬休みは、小1時間かけて、駅前の塾にお世話になっています。
     まだ、2回ほどですが、塾では、みんなの志も高く、楽しいようですが、我が家からは汽車で小1時間かかるので、
    それも検討課題ではありますが。。。

  5. 【2807849】 投稿者: いー  (ID:lUwh.wZ1xss) 投稿日時:2013年 01月 03日 16:27

    わたしはことし城の内を受験します。6年生です。わたしは附属を受けたかったんですが・・・習い事の友達が附属は医者のこどもも多いからお金の使い方が荒くなると聞かされて城の内をうけることにしたんですが・・・↑のことはホントなんですか?

  6. 【3236028】 投稿者: 城ノ内高校生の母  (ID:kErUMBTSawk) 投稿日時:2014年 01月 11日 13:06

    徳島自体のレベルが低いので、何処の中学、高校に行っても関係ないと思います。ようは子供のヤル気でしょうね。
    学力の高い所を目指すなら、県外の有名私立に行かれたほうがいいのでは?
    私は附属中学→市立高校と進学し、娘は城ノ内中学→城ノ内高校と進学しました。
    話を聞いていても、城ノ内が市高に劣っているとは思えません。城ノ内中が附属中学に劣っているとも思えません。
    東大進学数も毎年変わら無いと聞きますよ。

    つまりは、本人が何処に行きたいのか、将来的にどうしたいのかじゃないですか?

  7. 【3274972】 投稿者: ペン  (ID:Mk.BXL05keA) 投稿日時:2014年 02月 07日 10:42

    そうですね、徳島自体が中学受験が盛んではないのでどこも変わらないというのはあります。大学でも東大のトップ中のトップは絶対に都会の中高一貫校とききますしね。田舎からだとそこまでの力を手に入れるのは難しい。別にだからといってそれで幸せになれるかどうかは別として…
    なので地方は伸び伸び部活や友達と青春を謳歌しながらある程度勉強を頑張って行きたいところに行くのが一番幸せだと思います。
    ただいま東京で中学受験生を持つ親としてはそういう暮らしにも憧れはあります。東京の中学受験の凄まじさは恐ろしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す