最終更新:

24
Comment

【501572】茨城県南にある県立高校の話題

投稿者: 県南住まいの中学生の母   (ID:HE/ch6tfqkU) 投稿日時:2006年 11月 21日 16:34

茨城県の県南地区にある県立高校の話題を展開したく立てさせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【501595】 投稿者: 県南住まいの中学生の母  (ID:HE/ch6tfqkU) 投稿日時:2006年 11月 21日 17:00

    中学受験板からお引越し
     
    昨日から江戸取志願? さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    県南に住む中2男子の母です。
    塾の模試では、土浦一高はぎりぎりで、今後もうちょっと努力が必要
    竜ヶ崎一高なら現在の実力で妥当ということでした。
    長年この土地に住んでおり竜一は私の弟や叔父の母校で
    父は土浦一高で、どちらもなじみの深い学校です。
    先週の金曜日に竜一の学校公開があったので
    見に行ってきました。 来年の今頃では遅いと思いまして。
     
    弟が通学していたころに比べると、校舎は新しくなっていましたが
    授業がだらだらしていてがっかりしてしまいました。
    午後に見に行ったこともあるのか、どのクラスも生徒が数人居眠りしています。
    先生も注意しない。 私立学校ではありえない状況ですよね。
    授業に緊張感が全くありませんでした。
    県立高校は、先生方が定期的な人事異動で、トップ高から
    底辺校まで入れ替わるので、先生の質が均一ではなく
    あくまで、生徒の質の差で進学率が違ってくるという認識です。
    県立はどこも同じでしょうか。 子供は流されやすいタイプなので
    まわりに影響されずに大学受験までいけるかどうか心配で
    県立はやめて私立に絞ったほうが良いかどうかと思っています。
    牛久栄進が入り口偏差値が竜一よりも下でも、大学進学では
    竜一と逆転するようなので、興味を持っています。
    明日から学校の授業公開があり見せてもらおうと思っています。
    http://www.ushikueishin-h.ed.jp/news06/koukai/koukai.html


    > かといって品性をおろそかにする考え方にはもっと馴染みません。
    > そこが、娘が第4志望にさえもT浦一高(茨城県の県立ではトップです)を据えない理由です。
    ↑このあたりの情報を詳しく知りたいです。

  2. 【501822】 投稿者: テニスボール  (ID:K4P13J.RWAY) 投稿日時:2006年 11月 21日 20:41

    優秀な息子さんで早くに志望校の検討もされているご様子、すばらしいと思いました。
    竜ヶ崎一高をご覧になられたようですが、今の高校はどこもそんな様子ではないかと思います。
    我が家の息子二人はそれぞれとてとても自由な校風と言われるところ、厳しいと言われるところに
    通っていますが、どちらにも授業中居眠りをする生徒はいます。
    それは都内の有名一貫校に見学にいったときにもいました。
    結局は、当人の自覚の問題になります。服装がおしゃれで乱れていても、お勉強をおろそかにする
    わけでは、ありません。県立のトップ高は生徒の自主性を重んじています。
    品性にこだわるならば、私立の規律の厳しいを言われる学校のほうがよろしいかと思います。
    生徒自身が、規律を納得の上通っていますので、おおきなみだれはありません。
    ご参考までに、牛久栄進は、県立高校にしてはとても面倒見がいいと聞いております。

  3. 【501867】 投稿者: 県南住まいの中学生の母  (ID:HE/ch6tfqkU) 投稿日時:2006年 11月 21日 21:10

    テニスボール さんへ:
    -------------------------------------------------------
    コメントありがとうございました。
    先ほど勢いで書き込んでしまい、竜一に申し訳なかったと
    後から反省しました。 決して、荒れている様子はなかったですし
    スカートの短い女子はちらほら見かけましたが、
    先生も訛っていたりして(笑)田舎ののんびりとした雰囲気でした。
    江戸取の授業を見た直後で、授業の緊張感に違いがあるのではと
    強く印象に残って比べてしまったのです。
    自分の子供が、のんびりした中でもモチベーションを失わずに
    やっていける子供なのか、いたれりつくせりで強制的にお勉強させて
    もらったほうがよいのかどうか見極めが必要ですね。

    > ご参考までに、牛久栄進は、県立高校にしてはとても面倒見がいいと聞いております。
    百聞は一見にしかずといいますから、自分の目で学校の授業を見てまいりたいと
    思います。 出口の良い秘密は何があるのでしょうか。楽しみです。

  4. 【502288】 投稿者: 県立高校の教員  (ID:vCkhqzUp/GQ) 投稿日時:2006年 11月 22日 09:26

    主人が県立高校の教員です。
    ご存知のように、茨城県の教職員は一定期間で必ず転勤があります。どの教員も必ず転勤しなければなりません。
    本人の希望もある程度尊重されるのですが、必ずしも希望通りとはいかない転勤もあります。そして、県立上位高にも、教育困難高にも転勤させられる可能性があります。(主人は中堅高希望ですが。。。)
    主人の話では、県立高校は、優秀=やる気のある先生もいらっしゃいますが、優秀でない=やる気の無い先生もいらっしゃるそうです。これは上位高も同様です。

    土浦一高をはじめとする上位高は、やる気のある生徒が、同じ考えの学友に囲まれて3年間を過ごすので、必然的に周囲に触発されながら目的に向かって邁進する生徒の人数が多くなり進学実績が良好だとのことです。
    学校の授業だけでは不安だと思えば、自主的に塾へも通います。上位高の生徒さんの通塾率は、中堅高と比べると高いそうです。ところが、県立上位高でも現役で進学される生徒さんは約半数です。柏や松戸の大手予備校には、県立上位高の元生徒さんが沢山在籍しています。
    要は、やる気のある学友の多い環境と本人のやる気が一番大事、教員の質は2番目。
    しかし、上位高でも、高校受験で燃え尽きた?生徒も必ず存在し、そのような生徒は周囲の学友とは当然合わなくなるので不登校になったり留年したり自主退学していきます。
    高校は義務教育ではないので、本人がやめると決心すれば変えさせることは難しい(教員はあまり熱心に翻意させない)とのことです。

  5. 【502700】 投稿者: 昨日から江戸取志願?  (ID:NGAsiyxzvx2) 投稿日時:2006年 11月 22日 16:14

    お招き有り難う御座います。嬉しかったので早速着てしまいました♪


    >先ほど勢いで書き込んでしまい、竜一に申し訳なかったと

    思わず「そんなことありません!公務員はもっと頑張るべきです!!」
    ・・・と、叫びたくなりましたが、後ろに「県立高校の教員」様がいらしたので、補足させてくださいませ。
    現在中3の娘が、受験を希望して今の公立中に移ったのはこの夏休みに入ってからですが、
    とても社会人とは思えない公立の対応の悪さは、娘までがあきれ返るほどでした。
    加えて、もう3回も口座振替用紙を頂いていない旨伝えているのに、未だに「口座から引き落とせませんでした」との苦情めいた書面とともに請求書を子供に持たせる始末。
    これは中学の話ですが、上の娘の通う牛久栄進に至ってもうつ病のような担任だったりして、残念ながら組織としては崩壊していると思っております。


    ただ唯一救いなのは、「県立高校の教員」様のおっしゃるように、子供が好きで理想があって教師をなさっておられる方も稀にいらっしゃることです。
    こういう方にお会いできた時はもうオアシスです。
    公立に通う場合、そういう教師の方を個別に信頼し、相談・指導していただく付き合い方をしていくしかないと見ております。

    でも、社会人として立派な方にとってはさぞやストレスな職場になっているのではないかと、お気の毒でなりません。
    そしていずれ、苦しさから同化せざる得なくなり、教師が天職のような方がまたひとり潰されるのではないかと思い、残念でなりません。


    私の知り合いで唯一、土浦一高校通われている保護者の方のお話によれば、例えばサッカー部は練習か何かで模試などを一緒に受けられずいつも答えを写しているので、一度もまともに模試を受けたことが無い、とか。
    学校に行っても部室で寝ていてしょっちゅうサボっている、とか。
    テストの平均点が2〜30点が当たり前、とか。
    ピアスやスカートが短い生徒なんか常識だ、とか。etc

    まあ、そういう生徒が一人や二人いて、先生が手を焼いているというならまだしも、その方曰くそんなの普通で、先生も笑ってみてるとおっしゃるんですよ。
    我が家は学校は勉強だけを教えるところだとは考えておりませんので、これが現実なら「うちの考え方とは合いません」と言うしかありません。

    でも本当は、うちも決して裕福なわけではなく、公立の学校にこそもっともっと理想を追求し向上して欲しいと願っております。
    今の教育事情は「貧乏人はバカになれ」と言わんばかりに思います。

    主人は栃木で県立トップ高の出身ですので、県こそ違え土一のこの状況を残念がっております。
    こどもは勝手に育ちません。「いまどきの子供」は「いまどきの大人」が創ったものです。
    自主性というのは、確かな教育があって次に来るものです。
    今の公立は罪深いと思います。









  6. 【502706】 投稿者: 県南住まいの中学生の母  (ID:HE/ch6tfqkU) 投稿日時:2006年 11月 22日 16:21

    県立高校の教員 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    貴重な情報をありがとうございます。

    > 学校の授業だけでは不安だと思えば、自主的に塾へも通います。上位高の生徒さんの通塾率は、中堅高と比べると高いそうです。
    県立高校の学費が年額11万数千円というのは大変魅力的と思っていましたが
    「予備校に払う月謝が高い」というお話を先輩ママから聞いたことがあります。
    竜一の事務室の前にこんな貼紙がしてありました。
    「通学証明書は自宅から学校間だけです。 予備校に行くための通学証明書は
    発行できません。」
    進学実績を上げている上位校は、やはり予備校とのダブルスクールが
    前提になってしまうのですね。 居眠りはサボりではなくて
    夜の予備校の授業のために体力を温存していたのかもしれません。
    ダブルスクールを前提に県立高校進学となってくると
    強制の補習で生徒を長時間拘束したり、宿題をたくさん出す学校は
    避けるようにしないといけないとか、いろいろな要因が出てきます。
     
    > 土浦一高をはじめとする上位高は、やる気のある生徒が、同じ考えの学友に囲まれて3年間を過ごすので、必然的に周囲に触発されながら目的に向かって邁進する生徒の人数が多くなり進学実績が良好だとのことです。
     
    やる気のあるお友達に囲まれるのは、将来の人脈も厚くなるでしょうし
    すばらしいことですね。

  7. 【502746】 投稿者: 県南住まいの中学生の母  (ID:HE/ch6tfqkU) 投稿日時:2006年 11月 22日 16:58

    昨日から江戸取志願? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんにちは。
    いらっしゃいませ。
     


    > 現在中3の娘が、受験を希望して今の公立中に移ったのはこの夏休みに入ってからですが、
     
    個人が特定されてしまってはいけないので、あまり詳しくはお尋ねできませんが
    もしかすると、私立中学から上位校を目指して公立に転学なさったのでしょうか。

    土浦一高で
    > テストの平均点が2〜30点が当たり前、とか。
    これはウィキィペディアに載っていました。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E6.94.BF.E5.AE.98.E7.95.8C

    ・英語教育ではサイドリーダーなどの宿題が尋常ではなく、その量は常人にこなせる量ではない。
    ・高校1年の1学期の期末テストでいきなりセンター試験の長文が出される年もある。
    ・定期テストは基本的に難しく、数学の平均点は30点ほど、英語の平均点は40点ほどである。60点取れれば東大は余裕で受かるレベル。
     
    これを余裕でこなせるお子さんなら良いですが、たとえばうちの子とかが
    死ぬほど頑張って、入試当日に480点取って入学できたとしたら、その先は
    落ちこぼれるしかないですよね。 学校の授業は理解できるように教えて
    ほしいです。それだったら、宿題や補習の少ない県立高校に進学して、
    予備校で教えてもらって現役合格を目指すほうが良いと思いました。
     
    スカート短くして、駅の階段をお尻を押さえて上っている女子高生って
    いったい何なんでしょうね。すごーい大根さんやO脚さんまでスカート短くして
    目のやり場がなく、見たくないわ〜っていうか(笑)
    制服を普通に着こなしている学校は、公立学校にはないというのは
    悲しい現実です。 
     
    学校は直接行って授業を見せてもらい、先生のお話を伺うと
    かなり印象がつかめます。 江戸取も個別に予約して見せてもらっては
    いかがでしょうか。 
    実は、今日、牛久栄進見せてもらって、印象が良かったです。
    倍率高くなると困るので、あまり書きませんが。(笑)
    牛久栄進も、担任の先生によって当たり外れ大きいのでしょうか。
    みなさん、100年の伝統がある老舗ブランドの竜一や
    重要文化財の明治の洋館造りを持っている土浦一高行ってくださいね。
    実家の親兄弟一族が、土浦一高か竜ヶ崎一高出身なので、ジジババは
    「一高」にこだわっていますが(いまだに私立校は、県立高校に
    合格できない人が行くイメージを持っている)、あちこちよく見せてもらって
    自分の子供に合っていて伸ばしてくれる学校を良く選びたいと思っています。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す