最終更新:

9
Comment

【2453231】高校の進学先について

投稿者: パパ   (ID:gkiZ6O6Kit.) 投稿日時:2012年 03月 02日 21:22

みなさんはじめまして。
子供の進学先をどこにするか迷っているところなので、アドバイスをお願いします。
現時点での内申ランクはB、大手塾の模擬試験では常時250~280点ほど、
偏差値にして65前後をキープしています。
小樽市内に住んでいるので、候補としては小樽潮陵か札幌の東西南北若しくは手稲と考えています。
通学時間を抜きで考えるなら、少しでも上の高校を目指したいところですが、通学時間はやはり軽視出来ないものがあります。
と言うのは、私自身、田舎に住んでいた事もあり市内に進学校が存在せず、
毎朝5時半に起きて隣町の学校へ通学していました。
中学1年の時は210点位しか取れませんでしたが、3年になってから勉強する楽しさがわかり、
最終的には260点前後取れるようになりました。
この勢いで、高校へ入ってからも現役で北大を目指そうと思いましたが、
毎朝5時半の起床が堪え、帰宅後も睡魔でほとんど勉強が手に付きませんでした。
結局、成績もどんどん落ち込んでしまい、北大よりレベルが低い国公立にしか行けませんでした。
そういった経験もあるため、通学時間はとても重要と考えています。

潮陵の北大合格者は、浪人を合わせて30人ほどです。
全体の大体1割程度しか合格していません。
その他の進学先を見ても、道外の有名大学はあまりいません。
私の時もそうでしたが、札幌以外の地域の進学校は、
恐らく、進学を想定した校風ではなく、基本的には高校生活をのんびり過ごし、
一部の人だけが真面目に勉強して進学するようなイメージだと思います。
まぁ、どんな高校に通おうとも、本人が勉強をすればいいのでしょうが、
それもなかなか難しいと思います。
潮陵へ進学した場合、睡眠時間がたっぷり取れるため、
帰宅してからも睡魔に負ける事無く勉強出来ると思います。
その反面、私服であるがゆえの気の緩み、
進学を意識していない生徒もいるため、
勉強というより遊ぶ事に夢中になってしまう可能性も否定出来ません。

次に東西南北へ進学した場合ですが、仮に北と仮定します。
5人に1人は現役で北大へ進学しています。
北校を卒業した知り合いに聞いても、
2年まででかなりの教科を終わらせるので、
3年では、2次試験対策など、各大学の受験問題が中心となった授業になるとの事ですし、
また、友達同士も、みな進学を意識した子供達ばかりなので、
真面目に勉強すると思います。
しかし、いくら北校へ進学しても、
通学に疲れて成績が落ちるようでは、本末転倒です。
場合によっては、潮陵に進学していた方が成績が良かったと言う事も考えられます。

私の場合、2年の時に転校しましたが、地元の中堅校、隣町の進学校で悩みましたが、
通学時間を重視し、地元の中堅校を選択しました。
それまでの高校よりレベルは下がりましたが、
勉強する時間が確保されたため、成績は少しずつ上がりました。

こう考えると、一概に札幌へ通わすのもどうかなと考えるところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2841235】 投稿者: 姪っ子は  (ID:327NyPIIabM) 投稿日時:2013年 01月 31日 21:54

     昨年度、私の姪っ子ですが。
     5%枠で、Aランク。
     模試も、当日点も220点くらいで、ぎりぎり合格していました。
     札幌の東西ですが。
     地方からなので、下宿して通学させているようです。

     でも、最下位レベルの合格なので、授業についていくのにアップアップしていますが・・・。

  2. 【3499493】 投稿者: 秋田県とは一体全体・・・・・・  (ID:PjlM93Fv8J.) 投稿日時:2014年 08月 26日 08:56

    「学力抜群の秋田県のこどもたち」なのだが、高校生の学力が山形県に劣るのは
    何故?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す