最終更新:

22
Comment

【3535978】小学校受験、辞めた方が良いでしょうか?

投稿者: シナモン   (ID:TAe3ATwToRc) 投稿日時:2014年 09月 30日 05:15

現在年中の娘を持つ母です。
学校の方針や雰囲気、通いやすさ等からぜひ行かせたい、と思っている私立小学校(難関ではありません)が1校ありますが、子どもが近くの公立小学校に行きたい、と言っているため受験させること自体迷っています。
公立に行きたい理由は、お友達が行くから、と近いから、とのことです。

お友達は学校が別になってもずっとお友達であることには変わらないこと、小学校では新しいお友達もたくさんできること、私立の小学校ではお勉強を少し多めにすること、など伝えていますが考えは変わらないようです。
このような、本人が望んでいない状態で受験させることは難しいのでは、と思い始めました。

ご意見いただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3535981】 投稿者: どんぐり  (ID:QCxXi81BYgs) 投稿日時:2014年 09月 30日 05:39

    小学校受験は親が受験させたいかどうか、です。
    そこに子供本人の意思は関係なく親の強い意向で子供を巧く先導していきます。
    最終的に、この子は小学校受験に向いていないわ、と受験を辞めることはあっても、年中のこの時期に本人が公立小学校がいいからというので受験をどうしようかと思う程度なら、辞めたほうがよいのでは?

  2. 【3535987】 投稿者: やっぱり  (ID:RfgGg9uQ4Hw) 投稿日時:2014年 09月 30日 06:28

    この歳での学校選びは、親が責任を取るべきです。
    お子さんでは判断できません。
    お近くの公立や保護者環境を注視すべきかと思います。
    お金に余裕があるなら、私立をお勧めしますね。
    この6年間はとても大事な成長の期間で、学習や人間関係は出来るだけいい環境の方がいいと思いますので、私立の方がいいですね。
    公立は、本当に色々な生徒や保護者がいますので、結構合わせるのにお子さんも親も苦労しますしね。
    私立の方が、問題生徒を辞めさせられる権限もあり、環境は圧倒的にいいですしね。

  3. 【3536038】 投稿者: お母様の持って行き方ひとつ  (ID:PwI00rLEh8k) 投稿日時:2014年 09月 30日 07:51

    ああ~分かります(笑
    我が家は女児でしたのでネックはランドセルの色でした。

    説得、それはそれは大変でしたよ~

    もう!可愛いランドセルの宣伝しないで~!でした。

  4. 【3536126】 投稿者: シナモン  (ID:eb8mT7ZUsn.) 投稿日時:2014年 09月 30日 09:28

    返信してくださった方、本当にありがとうございます。
    そうなんです、娘はランドセルがピンクの色のところがいい、とか言っています…。
    どうやって説得されたのか、ぜひ教えていただきたいです。

    先日、説明会&授業見学があったので連れて行ってみました(考えが変わるかもと思い)が、授業は楽しかったと言いますがやっぱり公立がいい、公立も見に行ってみたいと言っています。仲良しのお友達に会うと「一緒に○○小学校(公立です)に行こうねー」と言っています。

    親の持って行き方、本当にそう思うしそうしたいのですが、こんな状況になってしまい、持って行き方を間違えたかも、と反省し、どうしたものか、と頭を悩ませています。

  5. 【3536132】 投稿者: 受かってから  (ID:q7mCxq3n7GA) 投稿日時:2014年 09月 30日 09:33

    1校だけなのなら、受けてから考えれば良いのではないでしょうか?
    学校は、基本 縁だと思います。

    これは、中学以降大学でも一緒です。
    本人の意思の割合が高くなっていったとしても、合格はともかく進学は、1校にしか行けないので選択をしなければならないので、そこには縁もある気がします。

    我が家も難関ではない1校のみ受験でしたが(お受験塾も通っていなかった)、6年間、色々成長させていただきました。
    子供は、新しい環境にもすぐに慣れていきますよ。

  6. 【3536152】 投稿者: 誘導  (ID:fjwUsOGdzzk) 投稿日時:2014年 09月 30日 09:44

    中学ならともかく小学校は親の誘導がすべてだと思います。幼稚園児の意思などそこまで強固なものではないと思うので。

    私は逆に「制服着てるお姉さん素敵だけど女の子しかいないし厳しい学校だから男の子のいる○○小のがいいよね?」「うん、そうする。」でした。逆のことを言われていたら逆の結果になったと思います。個人差はあれどまだまだ親の言うことに従う歳ですよ。

    お近くの学校なら近所や習い事幼稚園等々に同じ学校を希望するあるいは他校でも小受をする方はいるはずなのでそこで親しい関係を築いて誘導しておくべきでしたね。近くにいないなら早くに遠くのお教室に通ってでもです。うちは田舎で学校もかなり限られますので受験する方は苦労されていたと思いますがこの方法で割とスムーズに受験される方はされていたように見えました。

    お教室に通われているならそこが楽しくなり何の疑問もなく自然と受験する流れになると思うのですかその辺はいかがでしょうか。

  7. 【3536178】 投稿者: 虹色  (ID:3eALpI6H/Oo) 投稿日時:2014年 09月 30日 10:12

    小学校受験は、みなさんおっしゃる通り親の采配次第だと思います。子どもの目はごく近くしか見えていませんから、お友達と近所に通いたいというのはごく当たり前のこと。黒よりピンクのランドセルがほしいと思うのは自然なことでしょう。
    私立校の意義やお勉強の話をしても全く意味がないと思います。それらをすとんと理解して素直に従うのはむしろ怖いことです。大半の子は理解していなくても大好きな両親が勧めるので従っているだけです。
    わざわざみなと違う学校を勧める理由は、「おかあさんやおとうさんが、あなたにぴったりだと思うのよ」とだけおっしゃればよろしいのでは。

    ただし受験させるからにはどうか、近いこの先6年間だけではなく、お子さんがそこで過ごす中学高校の6年間、またその先に大学があるのならそこまで、きちんとシミュレーションしてから始めさせてくださいね。
    公立に進むのなら、一見いらぬ苦労は多いし当たり外れもある代わり、その時々で考えるチャンスがあり、いろいろな選択もできます。しかし私学に入れるということは、教育方針は一貫して一つ、子供の将来もある程度限定的になるということです。これは重要なことだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す