最終更新:

22
Comment

【3535978】小学校受験、辞めた方が良いでしょうか?

投稿者: シナモン   (ID:TAe3ATwToRc) 投稿日時:2014年 09月 30日 05:15

現在年中の娘を持つ母です。
学校の方針や雰囲気、通いやすさ等からぜひ行かせたい、と思っている私立小学校(難関ではありません)が1校ありますが、子どもが近くの公立小学校に行きたい、と言っているため受験させること自体迷っています。
公立に行きたい理由は、お友達が行くから、と近いから、とのことです。

お友達は学校が別になってもずっとお友達であることには変わらないこと、小学校では新しいお友達もたくさんできること、私立の小学校ではお勉強を少し多めにすること、など伝えていますが考えは変わらないようです。
このような、本人が望んでいない状態で受験させることは難しいのでは、と思い始めました。

ご意見いただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3536934】 投稿者: 老婆心  (ID:xydsHafVYp2) 投稿日時:2014年 10月 01日 08:03

    小6での受験塾のスケジュール(+家庭学習に必要な時間)と費用(通常授業だけでなくオプションも全て含めて)を具体的にお調べになって、ご希望の私立小の通学や宿題と両立できるかどうか、成功なさったお子さんの話ではなくお嬢さまご本人が可能かどうかを考えながら進まれることを、お勧めします。

  2. 【3536941】 投稿者: お母様の持って行き方ひとつ  (ID:PwI00rLEh8k) 投稿日時:2014年 10月 01日 08:13

    スレ主様はお嬢様の気持ちに寄り添える素敵なお母様ですね。
    私など有無を言わせずお受験に駆り立ててしまってたなと…反省です。

    きっと無理しすぎることなくお嬢様と共に歩まれて行かれることでしょう。

    応援しています。頑張ってくださいね。

  3. 【3536978】 投稿者: 同じく悩んで公立小。我が家の場合。  (ID:QkvgmBECPBU) 投稿日時:2014年 10月 01日 08:56

    うちの子は、高校まである、附属の幼稚園をお受験させました。
    小学校も、もちろん附属小のつもりでした。

    附属小は徒歩15分、公立小徒歩10分。

    内部ですが、試験があるためお受験塾には年少から通いました。

    が、結局、年長の夏に内部受験をやめて公立小にすることに決めました。

    決めては、いろんな子供達と一緒に過ごすことができるのは、小学校しかないということ。
    社会経験という点で、一番大切な時期だからこそ、あえて公立小にしました。

    本人は、当時どちらでもいいよという感じでした。
    やはり、小さいので、親が決めることになると思います。

    現在6年生。いじめにも合うことなく、とても楽しい小学生活を過ごしました。
    大人しかったですが、明るく元気な子供になりました。
    中学受験で最難関を受験予定です。

    みんなと一緒に給食を食べたり、地域のお祭りにお友達と行けたり。

    近所に知り合いがたくさんできるので、常に声をかけていただけたりと
    うちは、公立小で良かったと思っています。

    近所は億の家が立ち並ぶ地域ですが、同じ公立小に通わせているご家庭が多いです。
    やはり、社会経験だとみなさんおっしゃいます。



    エデュは、やはり私立小に通わせている保護者の方が多いので、説得
    したらというご意見が多いようですね。


    同じ幼稚園から附属小に進んだお友達、合わなくて転校された方が
    4,5人はいます。
    うちの小学校に転校してきた子もいます。
    私立が絶対に良いとは断言はできません。


    ちなみに、うちは年中から年長まで、子供と一緒に公立小の運動会、バザーなどで
    学校の雰囲気を見に行きました。

    もちろん、附属小も何度も行きました。

    主様ご自身が、よくお考えくださいね。
    ご両親が安心して通わせられる学校が一番です。



    ちなみに、私立小にお友達とは、小学生になって遊ぶことはありません。
    近所のお友達と遊びますので。。。

  4. 【3537031】 投稿者: 近いですね!  (ID:44pd5Brq4Z6) 投稿日時:2014年 10月 01日 09:35

    30分程度でしょうか?
    そのくらいならその魅力的な私立小の方が絶対いいですよ!
    上の方の公立小は中学受験される方も多そうな高級住宅地の公立小ですから
    とても居心地が良かったと感じられると思いますし、中学受験される方も多いでしょうから、全く参考にならないかもですよ。
    うちも地方都市の普通な環の公立小区ですが、幼稚園から小学校に上がる段階でうちのよに1割は既に抜けている感じです。
    さらに中学受験でまた2割程受験しそこでまた最低1割は抜ける感じですかね。
    公立小に入ってしまえば中学受験はごく少数派である為お気付きにならない方も多いと思いますが、幼稚園から公立小に上がる時に既に国私立小に1割は抜けてから始まっていることが多いのではないでしょうか。
    就学前検診の番号と地元公立小の情報通のママからそのように聞いて思いました。
    要するに、うちの公立小はたったの1割しか中学受験で抜ける人はいないから
    浮かないかと心配される方が多いですが、公立小から1割は抜けるなら幼稚園で既出組とで合わせて最低2割は地元の公立中に進学しないことになるのではないかと察しています。
    最近この辺りでも私立小も増え、駅前に中学受験用の塾もわんさか出来たので、
    もしかして中学入学までに3割は抜けているかもしれません。
    「中学に入ったら何のクラブに入ろうかな、お母さん、HPでどんなクラブがあるのかちょっと見せて」と低学年の子から昨日言われて見せました。
    もうそんな話をしてるんですね~。
    やっぱりみんなと同じ環境においてあげた方が、
    ストレスが少なく楽しみが多くなりますよ。
    お近くにそんな魅力的なお受験小があるのですから行かせてあげて下さいね~。

  5. 【3537043】 投稿者: 変わる  (ID:Pu.x/CMQ3/2) 投稿日時:2014年 10月 01日 10:00

    教室に行ってみると決心なさったようなので、まずはそれを実践してみることでしょうね。
    子供は数ヶ月あれば変わって来ます。特にこの年代ならば1日で変わることも。

    教室に行きはじめると、受験することが当たり前のように感じる子供も出てきますし、スレ主さんのお子さんがどう変わるかはまったく解りません。
    教室にしばらく行ってもまったく変わらずに、公立小学校に行きたいと言うようであれば、その時に考えればよいでしょう。

    ただし、教室に行くことで変わるのは、お子さんだけでなく親もそうであることは肝に銘じておいてください。
    何かアクションをし始めると、結果につなげたくなるのは人情です。
    最初は、「教室はお遊びと割り切って、小学受験しないことも視野に入れながら」と思って通わせている親も、少しすると「やっぱり小学校受験させたい」に変わってくるものです。

    よく言われるように小学校受験とは親の受験です。
    親の気持ち・意思が一番大きく影響しますから、それは覚悟した方がいいでしょう。

  6. 【3537061】 投稿者: 虹色  (ID:4DSI7IcXZKs) 投稿日時:2014年 10月 01日 10:22

    スレ主さんは中受前提で小学校受験を、とお考えなのですね。でしたらきっと、スレ主さんのご自身のブレは心配ないのでしょう。お子さんをどう向かわせるか、でお悩みなのですよね。

    ほかの方もおっしゃっていますが、子どもってこだわっているようで案外コロッと考えを変えたりするものです。
    すごくわかりやすいのが、かわいいランドセルを買ってたくさん家で背負わせてあげたら満足した、という方のお話。ブラボーですね(^^;
    うちは赤がいい、と頑なな娘に、「学校の先生にお尋ねしてみるね。赤でもいいかどうか」と話しました。娘はそれで満足していましたよ。
    お友達の件は、「今までのお友達がお友達でなくなってしまうわけではなく、お約束して遊ぶことは今まで通りできる」こと、「新しくもっとたくさんのお友達ができる楽しみがある」ことを話しました。これも納得していました。
    一つ一つの小さな(でも本人にとっての大きな)悩みは、こうしてその子に合った答えをしてあげればいいと思います。

    入試のための「お勉強」は、もちろんその学校のための対策なのですが、私は勉強を始めさせた頃の年中段階ではあえてそういうことは言いませんでした。ただごく普通に、魚の食べ方を教えてやったり目上の方にきちんと挨拶をさせるのと同じように、「お勉強」させていました。
    お教室に入るとどうしても「対策」になりますが、帰宅して家でやることはいつも通りの雰囲気で。
    年長も夏以降になると、いつの間にか子どもの方がずいぶんしっかりと「受験生」になります。そうなるともう問題はなく、家庭でも「受験勉強」モードで大丈夫です。

    ちなみに・・
    実はわが子は最後の最後にご縁を頂けず、公立小進学となりました。でもやってきたことがすべて無駄になったということはなく、子どもがしっかりしていた分、親子ともどもいろいろなトラブルにも落ち着いて対応でき、楽しい6年間を過ごしましたよ。その後同じ学校を中受して、現在は志望通りの大学に通う大学生です。

  7. 【3538001】 投稿者: ツムツム  (ID:/AYlQB/L5Yk) 投稿日時:2014年 10月 02日 09:51

    子供には気分にムラがありますね。子供を受験モードに向けていくことも時には必要と感じたこともあります。
    私も、受験を見つめ直す時間をもつこともありました。

    我が家は、受験すると決めて、先日終わりました。
    結果待ちで、ドキドキしてますけどね。
    言えることは、受験して良かったです。
    家族の絆深まりましたよ!
    私立小学校をお考えになった理由があると思います。
    子供さんの気持ちも大切ではありますが、本当に、受けないで後悔はなされないですか?答えを急がず、ゆっくりと考えてみるいい機会と思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す