最終更新:

21
Comment

【3627850】子供に怒ってしまいます。

投稿者: たるみず   (ID:mHtVPdYT6T6) 投稿日時:2015年 01月 06日 21:25

来月、第一志望の国立小学校受験を控えています。

昨年末に受けた私学はダメでした。

息子は塾の成績を見る限りは模試でも上位です。
が、気持ちのコントロールが難しいようで、グループ作業で仲良しの子と組むとはしゃいでしまいます。
塾の先生からは騒ぐというよりも声をかけあって楽しそうに見える範囲だから大丈夫。
と言ってもらえましたが、人より身体も声も大きめで親から見たら悪目立ちしてるようにしか見えずにいつも子供に怒ってしまいます。

「明るくて元気のいい子」が息子の長所だと思っていましたが、受験するとなると「できるだけ目立たず、みんなと一緒」であることを求めてしまい、怒らなくていいこととで怒っているのかな…と自分自身もわからなくなってきます。

小学校も息子が憧れる近所のお兄ちゃんがいるので、息子から「勉強して僕も国立小学校受験する!」と言い出したのがきっかけです。

毎週塾に行き、多いときは2週間毎日塾でした。
なのに当の息子はふざけてみたり、授業中もダラダラしてみたり…

ふざけるなら受験もやめなさい。と言うと泣いてそれは嫌だと言います。

あと少しとはいえ、私学がダメだったショックもまだあり、私が国立小学校受験をやめたい。
なのに息子は受けたいと言う。
塾に行けばダメなとこばかりが目について常にイライラしてしまい、帰りに車で怒る…

正直つらいです。

親として情けないのもよくわかります…
けれど、気持ちがまったく前向きにはならずどうしていいのかわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3627973】 投稿者: ユーカリ  (ID:qmJ5O9QHpLo) 投稿日時:2015年 01月 06日 23:22

    受験前、毎日不安な気持ちでイライラしてしまいますよね。
    我が家も同じでした。
    皆と同じで目立たないのがいい、とは限らないと思います。特に行動観察については。
    子供って、本番では思わぬ力を発揮したりするものです。主さんがもう受験をやめたい、と思う位なら、合格出来たら儲け物!くらいの心構えでイライラせず見守るのも有りかと思います。
    国立については私立とはまた違いますし。

  2. 【3628006】 投稿者: ハル一番  (ID:/0j6Wszjp1Q) 投稿日時:2015年 01月 06日 23:49

    釣り?ですか。

  3. 【3628193】 投稿者: 落ち着いて  (ID:mQ48G3T9t/Y) 投稿日時:2015年 01月 07日 08:38

    怒る と 叱る を自分できちんとコントロールできなきゃダメよ

  4. 【3628211】 投稿者: ローズマリー  (ID:qV9DZcj3pxg) 投稿日時:2015年 01月 07日 08:59

    お子さんにどんな大人になってほしいですか?
    悪いことをしたわけでもないのに、怒られてばかりで、
    「僕はダメだ。」と、自信のない大人になってもよい?

    まずは大きな目標を掲げてみては!?

    そして、受験に関してポイントは二つ!

    1)受験するのはお子さんで、スレ主さんではない
    2)小学受験がゴールではない

    親がすべきことはサポートです。
    すべきでないことはスポイルですよ。

  5. 【3628684】 投稿者: そもそも  (ID:SvtlHfuxQ3c) 投稿日時:2015年 01月 07日 19:13

    疑問。
    お子様が受験したいなぁ、と思われたきっかけはわかります。
    でも、結局はスレさまがどうしても合格させたいばかりにお子様に負担を与えているように感じました。
    スレさまの小学校受験のお子様は六歳ですよね?
    怒ったり叱ったり、お子様には酷な年齢です。
    なぜ叱られているのか、完全には理解は出来ない年齢なのに、わけもわからず親から頭ごなしに叱られて、気の毒…です。

    そもそも、小学校受験が人生全てではないです。

    絶対合格しないとダメ!と、お子様を、がんじがらめにしていませんか?

    もう少し、柔らかい気持ちでお子様を受けとめてあげて下さい…。

  6. 【3628796】 投稿者: 経験者  (ID:BjEvyyVTkms) 投稿日時:2015年 01月 07日 21:08

    …とはいえみなさんのご意見は綺麗事としか思えないのですが…お受験経験者として。

    本番まで時間と教育費をかけてきて、ご縁とは言うものの合格を手にするまでは、自信がなくなり子供を叱ってしまうお気持ちよくわかります。

    一度お教室の先生にご相談し、方向性を見直してみてはいかがでしょうか? なにがよくできていて、なにがいけないのかという方向性です。

    スレ主さま親子にご縁がある事をお祈りしています。

  7. 【3628985】 投稿者: ゆう  (ID:kLyBsI/V4Mg) 投稿日時:2015年 01月 08日 00:13

    主さんの悩みがわかるからこそ、真剣に答えますね。

    物事の発生には必ず原因があります。だからどうしてそうなったのかを考える必要があると思います。

    私の子供の話を例にあげると、うちは難関ペーパー校を志望していました。夏前から教室先生に「ケアレスミスが最近多い」とご指摘があり、焦った私は息子には「なんで問題を最後まで聞かないの!」と怒るだけ。我が子はできるのに、と何か悔しい思いでいっぱいでした。でも模試は奮わない。ますます焦る。

    でも、よく考えてみると私が働いていることもあり、教室からの膨大な宿題の量をこなすことに必死で「早く終わらせて寝かせなきゃ」と毎日の勉強を落ち着いてできる環境にしていなかったことに気づきました。早く、早くとせかしていたのだと思います。
    それからは量より質を大事にし、息子との時間を作ることで、ミスも減り志望校に合格することができました。

    主さんのお子様の性格や行動は、長い時間をかけて、親御さんが作ってきたのだと思います。元気であることは長所、ということを優先するあまり、お行儀などは少し後回しになっていたのかなとか。
    だから今いちど、お子様と自分の関わりを見直してみてはいかがでしょうか?
    責めているわけではありません。お子様を変えられるのはほかのだれでもなく自分しかないのです。子供が自分で気づき変えるのはまだ難しいと思います。
    大丈夫です。間に合いますよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す