最終更新:

51
Comment

【3699996】小学校受験について

投稿者: にょん   (ID:4rPhqNDzKEU) 投稿日時:2015年 03月 26日 21:02

今年度、年中の娘がおります。今のところ受験に挑戦させたい気持ちはあります。兄弟は、公立小ですが娘も公立小がいいんじゃないかと、思う所もあります。兄弟が行っているので。私は、受験だけでもチャレンジさせてみたいのですが、皆様は、どんな意図で、子供さんを受験させておりますか?少しでもよい環境でということなんでしょうか?他にも違う狙いはありますか?
付属小学校を目標にしたいのですが、通うのも乗り継いで1時間弱くらいです。そんなことで、迷うくらいなら受験は無理でしょうか?いろんな意見を聞き、経験者これからの人などに共感できることがあるのか、小学受験は親のエゴなのか考えたく質問いたしました。
ちなみに、小学校に通う兄弟は、受験の経験もありません。中学受験の時、親子相談の上決めていく予定ですが、出来れば中学受験も視野にいれてはいます。まずは、次に小学校に上がる子の為に決めるならそろそろ準備もありますし、今のところ家庭では、勉強なり躾の事はしてますので焦ってますって感じではないです。
長々となりましたが、目にとまったかたよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3700161】 投稿者: そうね  (ID:vpnJiyBOLD.) 投稿日時:2015年 03月 27日 06:44

    行きたい学校があり、経済的にも余裕があるのなら(大学までの学費や習い事など)、チャレンジしてみたらどうですか?
    また通学時間1時間前後の方は多いのでそれ程問題ないと思いますよ。

  2. 【3700196】 投稿者: チャレンジ  (ID:ZVE/09ZHgrI) 投稿日時:2015年 03月 27日 08:29

    行かせたい学校があるならチャレンジしてみてダメなら公立でいいのでは?
    志望理由や併願の有無は個人の自由ですから。教室に通えば何処か私立に入るように誘導されるとは思いますが…

    ただ難関校志望者やOB熱望組などは生まれる前から受験を決めていて対策ばっちりなケースも多く温度差はあると思いますよ。

  3. 【3700236】 投稿者: よく考えて  (ID:q7mCxq3n7GA) 投稿日時:2015年 03月 27日 09:42

    ある意味、小学校受験はほとんど本人の意思は反映されないので、親のエゴです。
    それを承知の上で、望むかどうかです。

    小学校受験のメリット/デメリット、さらにはその付属小に通うメリット/デメリットを
    しっかり把握なさってから、決められた方が良いと思います。
    どんな事にもメリットだけということはありません。

    行かせたい学校の生徒の様子等もしっかりご覧になってから決められた方が良いと思います。

    我が家は一人っ子で、両親には小学校受験の経験もなかったのですが受験しました。
    その一番の理由が、普段の学校の生徒の様子を見た事です。
    我が家の子供もこんな風に育つといいなと思えた事でした。

  4. 【3700245】 投稿者: SAP5女子  (ID:2EWs6R/NHug) 投稿日時:2015年 03月 27日 09:55

    国立小の受験を考えました。
    しかし先の中学受験を考えた時、通学に時間が掛かるのは通塾する上で不利だと思い辞めました。
    良い小学校に行ったとて受験に有利にはならないし、学校の勉強と受験は全くその内容が違いますからね。

    小学校で過ごす6年間を重視する方には良いと思いますが。

  5. 【3700291】 投稿者: あのね  (ID:LA7JP/Lp6Yw) 投稿日時:2015年 03月 27日 11:02

    支離滅裂というか、保護者の方針・方向性、もしくは意思がみあたりません。目標・目的がないのに受験する意味わかりません。

    逆に目的が定まっているなら、それに最も良いと思われるアプローチを考えれば良いと思います。

    私見ですが、中学受験するのに私立小学校って意味不明。
    それと、学校にもよるけど、有名どころは不合格の方が多い(受かる前提でいない方が良い)です。

  6. 【3700307】 投稿者: 意味不明?  (ID:Pl7MOI2Br.Q) 投稿日時:2015年 03月 27日 11:23

    受験のための小学校や男子は全員受験の学校はたくさんあります。男の子はそこで女の子は伝統女子校の家庭もよくある話。

    特長もそれぞれあり皆さん明確な目的のために入学なさいます。

    それをいったら世の93パーセントの人には中学受験なんて意味不明になりますね。

  7. 【3700349】 投稿者: 深刻にならずに  (ID:h4lZfZEyix6) 投稿日時:2015年 03月 27日 12:29

    中学、高校、大学受験と比べると、小学校受験に関する相談は叩く方が多くなります。
    受験人口が少ないため、教育熱心で受験させる親の比率が多くなるからでしょう。
    叩く場合も文章の調子もきつくなるのが、小学校受験の特徴。余裕がないせいだと思います。

    ですから、スレ主さんは、いろいろな書き込みがあっても、あまり深刻にならない方がいいと思います。
    こういう真剣な層が小学校受験をさせる保護者には結構いるのだ、と思っておくぐらいで十分でしょう。

    うちの受験はもう10数年前になりますが、国立附属の実験的な授業に憧れての受験でした。
    知的好奇心を育ててくれそうなところが、我が家の教育方針に合っていましたので。
    ただし、それだけの動機でした。
    国立には抽選もあるので、ダメ元のライトな受験になりました。
    それでも、受かるときには受かってしまいます。

    結局、小中高大とすべて国立のルートを歩くことになりましたが、全てが「知的好奇心を育ててくれそう」という漠然とした期待から始まったのです。

    ですから、それほどしっかりしたビジョンがなくても、小学校受験はできると思います。
    私立の特定の学校を希望する場合には、また少し違うとは思いますが、それでもあまり肩の力は入りすぎないほうがいいかもしれません。
    教室で知り合って、難関私立合格された方のお母様とは今もランチをする仲ですが、小学校受験の時からとても自然体で素敵な方でした。

    最後に1つ気になるのは、仮に下のお子さんが合格して、上のお子さんとは別の学校に行くことになった場合のことを考えているか、です。
    国立附属もハードルが高いため、上と下のお子さんで片方しか合格できなかったケースはよく見ておりましたが、複数の子が別な小学校に行っていて、運動会などの行事が重なった場合は大変そうでした。
    父母で手分けをして、別の学校に行くことになりますが、お父様が来ればお母様がおらず、お母様が来ればお父様がおらず、という状況になってしまいます。
    上のお子さんがいらっしゃる場合には、そうしたことも考えておかなければなりません。

    それから、中学受験を視野に入れるとのことですが、小学校まで通学時間がかかる場合は、中学受験は本当に大変になります。近くても、交通機関を使っての通学では必ず時間が無駄になりますから。
    うちの場合は中学受験はしませんでしたが、同級生で中学受験をした方たちは、いろいろと大変そうでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す