最終更新:

16
Comment

【1769484】小6受験生の1日のスケジュール

投稿者: 紫陽花   (ID:djDFVgte7AQ) 投稿日時:2010年 06月 17日 13:16

はじめまして。受験塾に通う小5を持つ母親です。段々と塾の宿題も増え、毎日のスケジュールに頭を悩ませる日々です。体力のある子ではないので、10時には寝かせたいのですが、そんなことも言っていられなくなりそうです。
ピアノも習っているので、レッスン時間も必要です。
個人差はあるでしょうが、皆さん1日何時間位学習時間を取っていますか?就寝時間は何時頃でしょうか。
よろしかったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4371133】 投稿者: なな  (ID:qimtxMn9qyI) 投稿日時:2016年 12月 22日 14:14

    よくわかんないけどがんばれ

  2. 【4512644】 投稿者: 舞  (ID:ZigGMcZVn.c) 投稿日時:2017年 03月 26日 21:56

    (あまりおすすめしませんが・・・。) 睡眠時間 5時間半~6時間程度(就寝1時 起床5時半~6時)
    休憩時間 (朝食・昼食・夕食・入浴・等を含まない自由時間)
    1時間~1時間半程度
    勉強時間 塾がない休日 15時間以上
    塾がない平日 6時間以上
    塾がある日 (塾を含まない)2時間以上
    けっこう大変でした。私自身勉強好きではなかったので。
    私は水泳、バレエ、ピアノを習っていましたが、水泳は小3冬、バレエ小4冬、ピアノは小5冬にやめて、勉強に専念しました。
    もしお子様がピアノが好きと言っているのなら、小6夏休み前なら40分くらい練習しても大丈夫だと私は思います。それから先は、お子様と相談して決めるのが一番いいと思います。
    性格が人間一人一人違います。 焦らず、お子様のペースで勉強を進めてください。
    長文失礼します。

  3. 【4512744】 投稿者: なんか気の毒  (ID:yBrN/ujh4nY) 投稿日時:2017年 03月 26日 23:22

    好きでピアノを習っていてピアノを弾くことが気分転換になるならいいのですがママを喜ばせたり失望させないために続けているなら気の毒。

  4. 【4515895】 投稿者: 時間より集中力  (ID:qE2fP7r9Hfs) 投稿日時:2017年 03月 29日 15:31

    我が家の場合

    塾のある平日  家庭学習1時間弱 & 学校の宿題& 塾
    塾のない平日  家庭学習2時間 & 学校の宿題
    土曜  家庭学習30分~2時間程度 & 塾
    日曜  家庭学習2時間程度 & 学校の宿題

    22時過ぎには就寝、6時半起床。

    10月後半頃からは、塾のない平日の家庭学習が4時間位、日曜は8時間位(過去問)となりました。
    直前期でも、23時には必ず就寝させました。

    「○時間も勉強したから、成績が上がる」訳ではありません。
    勉強時間の確保のために常に睡眠不足になり、授業や勉強が身に入らないようでは、本末転倒ですもの。
    やるべきことに優先順位をつけて、塾も家庭学習も集中して取り組むべきかと思います。

    (ちなみにY60程度ですので、難関校を目指されている場合には参考にならなかったらすみません)

  5. 【4516164】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2017年 03月 29日 20:15

    たしかに、時間より集中力が大事です。
    ただし反復訓練、定着訓練にはある程度のまとまった時間も必要なことはたしか。

    かなり前ですが、家庭学習時間の四谷調査の御三家クラスの平均学習時間。
    4年で一時間、5年で二時間。6年では夏までは3時間というのが平均。
    四谷も、このスタイル推奨してました(最近はわかりません)。

    時間もさることながら、出来れば5年では学習計画、当然それに沿った実施が出来ればよいと思います。家庭学習の2時間をどう使うか、自分で考える。

    あとは、大変かもしれませんが、受験前3か月。
    これはホントの受験生活期間。これは高校受験も大学受験も同じ。
    これ乗り切る体力、忍耐力、集中力鍛えるため、そこまでの助走期間。
    まさにマラソンで言う35-40km。

    これは、通学時間のたとえば8時-15時半、以外は全部自由に使えます。
    朝の1時間。夕食までの3時間。ご飯の後の3時間。計7時間。
    これこそ、私は受験生活だと思っています。個人的には3か月が限度。
    これでも7-8時間の睡眠は十分取れます。

  6. 【4516367】 投稿者: 所詮小学生  (ID:FMTuHZ5qpgw) 投稿日時:2017年 03月 29日 23:12

    大分前の終了組ですが……

    ピアノは本人の希望で、受験の直前の1月のみお休みしました。
    練習量は格段に減りましたが、塾のない日は1時間位は触れていたと思います。
    2月の2週目にはレッスンに戻りました。

    6年時、通塾の日の家庭学習は学校の宿題以外には朝30分程度。
    これは夏休みのお盆旅行の時も同様に、朝30分だけ持って行って学習しました。
    塾のない平日は2時間〜2時間半位だったと思います。
    夏休み以降休みの日に過去問に取り組んでいましたが、その日は集中的に4~5時間やっていたと思います。

    就寝は目標10時でしたが、特に通塾の日は10時半位になることもしばしば。
    起床は目標6時半でしたが、前の夜ずれるとその分ずれていました。

    最後までペースはほぼ変わらずでした。
    一番きつかったのは運動会の練習の時期で、リレーの朝練や居残りもあったので大変そうでした。
    その時期は割り切ってとにかく睡眠時間を多めに取るようにさせました。

    所詮小学生、長時間やらせても労多く実り少ない、
    体調を崩したら却って回り道になりますし、
    うんざりしながら勉強しても結果につながらないと思いましたので、
    塾の宿題もやる課題も、親がバサバサ切り捨てて厳選しました。
    子どものタイプにもよるかもしれません。

  7. 【4895573】 投稿者: のこのこ  (ID:cF8pzNwx3tk) 投稿日時:2018年 02月 21日 08:01

    新小6です。都内在住、持ち偏差値Y66くらいです、

    朝7時25分登校(地元の公立小学校)
    16時45分頃帰宅
    ランドセル置いて、
    すぐ電車で塾へ(共働きのため。駅までは徒歩3分)
    21時まで塾の授業、22時まで自習室
    母の車で帰宅後、
    塾の宿題をして就寝24時(過ぎることも)
    朝6時半起床、学校の宿題

    週4塾、塾がない平日も塾の時間は勉強してます。
    日曜は一日中、、、
    要領が悪いのかも知れません。
    学校では、好きな読書をしたいらしいのですが、
    外遊びと委員会やクラブ優先で、
    休み時間に好きなことを出来ないらしく
    夜中、本を読んでることも。

    来年の2月まで体力が心配です。
    小学校まで徒歩45分が問題なのでしょうね。

  8. 【4895855】 投稿者: 今年終了  (ID:uqH/CUkng36) 投稿日時:2018年 02月 21日 10:53

    Y50前後進学、女子です

    5年次 平均偏差値Y39
    塾週3→家庭学習0 22時半就寝6時半起床
    塾なし日→家庭学習は帰宅後〜夕飯まで3時間程度
    土→AM運動系習い事、PM家庭学習夕飯まで4時間程度
    日→AM学校の宿題、昼ピアノ(移動+レッスンで3時間)
    帰宅後家庭学習夕飯まで3時間程度

    6年次 平均偏差値Y47
    毎朝朝食後30分漢字計算
    塾週3→家庭学習0 22時半就寝6時半起床
    塾なし日→家庭学習は帰宅後〜夕飯まで3時間程度
    土→家庭学習夕飯まで8時間程度
    日→ピアノ(移動+レッスンで3時間)月1
    模試、組分け等 月1(2学期は月2)
    帰宅後家庭学習夕飯まで5時間程度

    ピアノは登校前15分程度、電子ピアノなのでヘッドホン着用
    レッスンは5年次月2で1時間ずつ、6年次月1で1時間、秋の発表会で区切りをつけました
    受験優先でレッスンは基礎の定着のみ、自宅練習もストレス発散がメインでした
    ピアノそのものは前日まで弾いてました

    運動系習い事を5年でやめ、土曜の自宅学習時間を確保したからか5年次終了〜6年初回の組分けと4月合不合の間に+5あがりました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す