最終更新:

41
Comment

【3548404】過去問の出来具合がよければ…

投稿者: うまモン   (ID:QuTymFRnhsI) 投稿日時:2014年 10月 12日 22:44

件名の通り、悩んでいます。
ここに受かれば最高!と思っていた学校の過去問を解きはじめて4年分、意外といけるなという感触があるので、もう少し負荷をかけてみるかとかなりの難関校の過去問を初めました。
想定もしていなかった学校ですが、3年分解いたところで算数5割前後、他の3教科は7~9割の出来具合です。
これは…もしかしたら狙えるの?と子どもから訊かれて、どう答えたらいいものかと悩んでおりまして…
小さな個人塾に通っていて、先生にはちょっと相談しにくいです。
チャレンジで受けるだけなら誰でもできますが、どうせなら意味のあるチャレンジをさせたいです。
甘いでしょうか。それとも受けるようその学校の勉強を進めてみる方がいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3548409】 投稿者: うまモン  (ID:QuTymFRnhsI) 投稿日時:2014年 10月 12日 23:03

    あっっ!
    お恥ずかしい。
    初めました→始めました です。

  2. 【3548425】 投稿者: 有望では?  (ID:1UtrKnW6.dA) 投稿日時:2014年 10月 12日 23:50

    今の時期には、過去問を解いても思ったほど点が出ないことも多いと思います。
    従って、今かなり手ごたえを感じているのであれば、これからの伸びによっては、チャンスはあるのではないかと思います。

    ただし、併願計画はかなり綿密に立てた方がいいでしょう。
    上位が狙えると思い込んで、全てを上方にシフトしてしまうと、やけどすることもありますから。
    元々考えていた学校も視野に入れる形で、チャレンジ校を足す、ぐらいの気持ちの方がいいかもしれません。

  3. 【3548533】 投稿者: ペンチ  (ID:35cEveuP7u2) 投稿日時:2014年 10月 13日 07:27

    過去問の解き方ですけど、本番を意識して4教科まとめて解いてますか?うちでは最初は教科毎に解かせてましたが、やたらできるため、3時間半とぶっ通しでやらせてみたら、体力、精神力切れを露呈し、理社中心に点数落としました。早く気付いてよかったですが。

  4. 【3548545】 投稿者: 過去問  (ID:PFtQrv7w3aA) 投稿日時:2014年 10月 13日 07:51

    あくまでも、自宅で解く過去問です。

    やはり、変に力まず、併願はしっかりと立てるべきだと思います。

    逆に、我が子は、過去問では、どうしても合格点に届かなかった学校に通っています。過去問で合格点を下回ったことのないはダメでした。

    参考までに…

  5. 【3548578】 投稿者: かなりの難関校なら  (ID:co9gsj597V6) 投稿日時:2014年 10月 13日 09:04

    かなりの難関校のここ3年分の過去問は、今年の子供たちのカリキュラムが、それをふまえたものになっている可能性があります。

    つまり、そういうタイプの問題が、その年に受験した子供たちにとっては、その場で解き方を自力で探らないといけない問題だったり、塾でも普通には教わっていないことだったけれど、これからの受験生はそれを普通に塾で教わっているので簡単に解けるというケースです。

    その場合は、過去問を解けるのは当たり前で、試験本番ではまた見たことがないタイプの問題が出て、解けないということになります。

    どういった点数のとり方をしているのか、ご確認されたらいいと思います。

    もちろん、その学校と相性が良いということも十分考えられます。その場合は、それに合わせて受験する学校を考え直すのではなくて、予定通りの受験校に、その相性の良い学校をプラスすれば十分可能性はあると思います。

    どちらのケースなのか、塾の先生に相談しながら確認するのが一番だと思うのですが、どうしても塾に相談はできないのでしょうか?

  6. 【3548611】 投稿者: バラード  (ID:s82Y00uadQM) 投稿日時:2014年 10月 13日 09:51

    うまモン様

    読ませていただいた感じでは、かなり有望だと思います。

    不明なのは、まず男子か女子か、ねらいとかなりの難関校が具体的にどのあたりの学校か、過去問のやり方がどの程度か、模試の感触は?特に算数は?です。

    一応、男子で中堅からやや難関ねらうと仮定して、合格ラインが6割台の学校として、くらいならば、これからの学習次第で上を狙えるのではという感じでしょうか。

    算数が5割前後が気になりますが、どんな問題は出来ていて、どんな問題が出来ないのか、少しヒントがあれば出来るのか点取れるのか、など詳しく見られたらよいのかなと思います。

    これからは、何回かある模試の成績と、同じレベルの学校の(算数だけでも)過去問やってみて、感触をつかんでいかれたらと思います。

    今現在、志望校の過去問やってみて、どの科目も5割にとどかない、というところからはじまって、何とか本番までの3か月の間に6割越えられるように、特に算数でなるべく点とれるようにというスタイルが一般的な感覚ではと思っていますので、油断せずに
    計算、漢字など基礎的学習もおろそかにせず、模試で実力が発揮出来るよう、頑張ってください。たぶん、今の学習を継続させて、スピードと正確性を磨いていければかなり有望だと思います。

  7. 【3548792】 投稿者: うまモン  (ID:h2sNrNutxos) 投稿日時:2014年 10月 13日 13:20

    ご意見、ひとつひとつじっくり読ませていただいています。
    ありがとうございます!

    有望では?さま
    併願対策、今まさに見直し中です。
    まだ怖くて鉄板の学校もまだまだはずせません。

    ペンチさま
    過去問はテスト時間と同じ流れでやっています。
    何かの本にもそう書いてありました。

    過去問さま
    やっぱり子どものすること、当日どうなるか全くわかりませんよね…
    あてにし過ぎるなよ~と、改めて伝えようと思います。

    かなりの難関校ならさま
    どんな解き方をしているか…というと、特に算数は難しすぎる!何だこれは…と言いながら、図や式を出しはじめて正解にたどり着く、またはお手上げで解説を見てなーんだと理解しています。
    大手塾でバンバンやっているお子さん達に比べて、演習量が足りないのは明らかです。

    バラードさま
    子どもは男子で、Y62程度の学校を目指しています。
    かなりの難関校は、筑駒です。
    初めて模試を受けたのが6月、今どのくらいできているのかわかりませんが、いろんなことが頭のなかでつながってきて、解くのが楽しくてしょうがないようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す