最終更新:

15
Comment

【3592098】新四年生塾選び~女の子~

投稿者: 模索中   (ID:gGroBT330.M) 投稿日時:2014年 11月 27日 02:13

似たような相談もいくつか見かけましたが、
あれこれ迷い悩んでいるうちにこちらで子供のケースで相談させて頂いた方が早いと思い、投稿させて頂きました。

今までいくつか模試など受けたことはありますが、
本格的に塾に通ったことはありません。

中学受験をする事は決まっており、子供にも3年生の2月からは塾に
行こうね、と話して子供もその気になっております。

しかし、、どこの塾にするべきか、いざ検討してみると、
かなり迷って決定できずにいるのが現状です。

候補に挙がっているのは娘が行きたいと申しておりますSAPIX.
前回の入室テストを受けました。
300点中で75点が入室基準らしく、子供は200点位でした。
(すでにSAPIXに通われているお子様の平均位でしょうか??どのあたりに位置するのか分かりません。。)

他に候補は早稲田アカデミー。(電車で隣の駅)
こちらでは何度か全国小学生テストを受けたことがあります。
(会場として使用)そのたびに父母カウンセリングで塾長先生とお話させて頂いて、相談しやすさや親身に話を聞いて頂ける方なので、
その点安心しています。
体験授業も申込みしましたが、
資料を送って頂いた所、その校舎より、
数駅先にある校舎の方が、合格実績がすばらしく、
先生方も御三家クラスなどを担当する優れた教師が多いです。

日能研も隣と数駅先にありますが、いくつかの事情で候補から外れました。ちなみに日能研の全国テストも2回受けたことがありますが、
一度目は上位10%、二度目は上位0.2%でした。

現状で以上の3校に絞りましたがその先で色々迷う事があり、
悩み中です。気になる点は、

SAPIX:噂通りならばあまり質問などする時間がない。電車で一回乗り換えありで20分位かかる。(女の子なので、この点が一番悩み。下の子もいるので、毎回送り迎えは厳しいが、一人で行き帰りさせるのも不安)面倒見があまり良くない中で自分でペースをつかんでやっていけるか不安。4時半に間に合う為には自宅最寄駅で子供を待ち構えてそのまま電車に乗らないといけない。

早稲田アカデミー:近くて少人数の校舎か、人数は1.5倍程の合格実績、優秀な教師陣のいる数駅離れた校舎かどちらが良いのか?終わる時間が遅く、拘束時間がSAPIXより長い。お弁当があり、塾にいる時間が長いと、いじめなどの問題もありえる。(経験者の方のお話)

子供が目指しているのは偏差値65以上(御三家辺り)の学校です。

それから、かなり睡眠時間を取らないとダメなタイプの子で、
現在は9時までには大体寝ています。。。
(体力も余りある方ではありません。3年生になってからもすでに5回も体調不良で学校を休んでいます。)
下の子には8時半までには布団に入らせています。

夜、塾のお迎えはみなさん下の子がいらっしゃる方はどうなさっているのでしょうか?主人はその時間に帰宅する事はまずありませんので頼れません。一人で家で待たせて塾までお迎えに行くのか、
8時過ぎに下の子も一緒に連れ出すのか。。。

この様な状況をあれこれ思いめぐらせているうちに、
塾自体新4年生からにこだわる必要もないのか??と、
入塾自体も考え直す状況になって来ています。

私自身が物事を整理して冷静に分析するのが苦手なタイプなので、
このように相談させて頂いております。
こんな母親で3年間受験をサポート出来るのか、、と指摘されそうですが、、(汗。。)

ご意見やアドバイスなどお聞かせ頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3593056】 投稿者: シーソラス  (ID:Akzigik3zlo) 投稿日時:2014年 11月 28日 01:15

    訂正です。

    × >Sの上位でやっていくための(少なくとも現時点では)あるのではないでしょうか。

    〇 Sの上位でやっていくための下地は(少なくとも現時点では)あるのではないでしょうか。

  2. 【3593343】 投稿者: 模索中  (ID:gGroBT330.M) 投稿日時:2014年 11月 28日 11:37

    皆様、親身に色々アドバイス頂いて本当にありがとうございます。
    お一人ずつのコメントじっくり読ませて頂きました。

    キャベツ様:体力温存策は大切ですよね。4年生は2科目だけ、というのも検討してみます。お子様御三家に入られたのですね!!すばらしいです。見習って頑張っていきます。ありがとうございます。

    眠り姫様:親のサポートはやはり必須ですよね。決心は出来ているつもりですが、、一人目の子供なのであれこれ迷いなども生じてしまい、、。早稲アカ板でも聞いてみます。ありがとうございます。

    参考までに!様:しばらく近くの校舎で、、というご意見検討してみます。来週体験授業に行くので、子供の感触も聞いてみます。
    ご質問にお答えすると、御三家希望ではなく、(今のところ)それに近いレベルです。子供の今のところの第一希望の学校は25分ほどで(乗り換えなし)到着します。20分の通塾が耐えられないのではなく、現在は下の子もいながら乗り換えありで夜遅くに帰宅し睡眠時間も削られるのが引っかかるのです。(土日の昼間に20分かけて通塾、なら全く引っかかりません)
    それから、偏差値だけが学校の全てじゃない、というご意見、
    私も中学受験経験者ですので、その点は十分理解しているつもりです。
    経験者の方のご意見参考になりました。ありがとうございます。

    遠距離通学?様:国立小ではないです。小学校が自宅から遠いので、帰宅してから駅に向かうのでは間に合わないのです。
    季節講習受けてみる、というご意見参考になりました。
    出遅れも息切れも両方心配ですが、両方しっかり考慮しないと、、ですね。
    ありがとうございます。

    サピ様:5時からで問題無いとの経験者としてのご意見大変参考になり、一度家に帰ってからでも間に合うという、一つ安心感が増えました。ありがとうございます。

    MOMO様:実際にご兄弟がいらっしゃる方のご意見大変貴重で参考になりました。ありがとうございました!

    シーソラス様:ついで、、とおっしゃりながらも的を得たご意見、
    投稿を細かく読んで分析して頂いてうれしいです。
    「とりあえずSで、、本人の意見は結構重要です。」とのこと。
    私も一番気になっているのがこの本人の気持ちです。
    早稲アカの良さなどをちょっとアピールしてみても、
    絶対SAPIXがいい!!SAPIXに行きたい!と、申すもので。。。
    理由を聞いてみると、
    自分に近いレベルの子と競争出来る所、だとか。。(負けず嫌いな子です。)
    ただ、自分から全く勉強しない子が、放任主義のSAPIXが向いているのか?というのも気になる点。。。
    それから、私も「子供としての中学受験」は経験しました。
    今度は「親としての中学受験」ですね。。

    皆様のアドバイスを参考に親子でもう一度検討してみます。
    自分も中学受験をしましたが、昔とはかなり変わってきているのにとまどっている次第です。いつの間にか受験なら四谷大塚で!という時代は終わっていたのですね。。

    子供には、これから大変になってきて、一度はもうやめたい、嫌だ!って気持ちになる時が来ると思うけど、一緒に頑張っていくからあきらめないでやって行こうね、お母さんも3年間ずっとサポートしていくし頑張っていく決心したからと、話をしました。
    そんな気持ちになってくれてありがとう、と、涙ぐんでいました。。。

    またこちらでお世話になると思いますが、よろしくお願いします。

  3. 【3593344】 投稿者: 同級生  (ID:I8ewhDpGuJ.) 投稿日時:2014年 11月 28日 11:37

    悩ましいですね。

    男子終了、女子3年生の母です。
    上の子のときは、下の子を一人にすることも連れて行くこともできず、私は一切送り迎えしていませんでした。
    自力でナントカして~という方針です。
    しかし、男女が逆だったら、同じように悩んだと思います。

    四谷のテキストを近くの個別でやるというのはどうでしょうか。
    地方(サピも日能研も早稲アカもない)の甥っ子が、そのような学習方法をとり、その地方の最難度の中学に合格をしました。

  4. 【3593362】 投稿者: sapixでいいのでは?  (ID:w1lW3NiFsd2) 投稿日時:2014年 11月 28日 12:18

    娘がsapixに通っています。
    うちの娘もスレ主様のお嬢様同様、「サピに行きたい!」と自分から言い出して、
    新4年2月から通い始めました。自宅から20分強かかります。
    通い始めるとお友達もでき、帰りは最寄駅までは誘導もありますし、
    同じ電車に乗る子たちと、帰ってくることも多いです。
    校舎には、小さなお子さんを連れてお迎えに来られているお母様も何人かおられます。

    うちは一人っ子で自分でテキパキできるタイプではないのですが、
    親はプリントの整理とテストで間違えた問題の抜き出し位をやっておけば、
    後は宿題ですから自分でやります。

    細くて体力も無く通い始めの頃は大変そうでしたが、インフルエンザとピアノの発表会で
    2度休んだ以外は全て出席して頑張っています。風邪もひきにくくなりました。

    授業前テストは、算数が得意なお子さんならパスしても全く問題ないと思います。
    うちは算数が得意ではないので、なるべく間に合うように行かせています。
    家で解けば問題ないのですが、とにかくのんびりさんなので・・・。

    こんな感じでもαに何とか残れているので、入塾前からかなり優秀なお嬢様だし
    問題なく通えるのでは?

  5. 【3593386】 投稿者: いい経験  (ID:5u3vYwQ..iY) 投稿日時:2014年 11月 28日 12:48

    子供は中学のある小学校に通っていましたが、中学受験の可能性を考えてサピックスに通っていました。
    途中で内部進学したいと言い出しましたので、サピックスは辞めてしまったのですが、大学生になった今でも楽しかったと言っています。
    授業もそうですが、塾で知り合ったトップレベルの子供たちとの交流(成績で張り合っていたことも含めて)が、いい思い出になっているようです。

    結局、中学受験はせずに内部進学しましたが、大学進学後にサピックス時代の友達と再会して、とても懐かしかったようです。
    今でも、中学受験はしなくても、塾には通い続けていたら面白かった、というようなことを言います(残られたら塾の方で迷惑だったでしょうけれど)。

    ただし、子供の感覚としては、「塾はどこに行っていても同じ」だそうです。大学受験の時にもそう言っていました。
    カリキュラム云々は、ある程度のレベル以上になると関係ないようですよ。
    それよりも、周囲にどういう友達が出来るか、の方が問題なのだと言っていました。

    私自身も経験がありますが、確かに「塾はどこでも同じ」です。
    最後には、自分の実力だけの問題ですから。

  6. 【3594392】 投稿者: シーソラス  (ID:Akzigik3zlo) 投稿日時:2014年 11月 29日 13:28

    >理由を聞いてみると、
    >自分に近いレベルの子と競争出来る所、だとか。。(負けず嫌いな子です。)

    なかなか、お子さんなりにしっかりしたもの(考え)をお持ちではないですか。
    もちろん、それが真のものであるのか、子供ゆえの単なる一時的な気分によるものなのかは分かりません。(特にスレを通して見ているこちらからは、まったく分かりません)

    ただ、この文章からは、親に流されての通塾意思ではなく、自発的な通塾の希望であり、S志望であることはうかがえます。

    ですので、やはり「とりあえずの塾通い、とりあえずのS」で、いい気が個人的にはいたします。
    (費用面やスケジュール面等がどうであるのかは、分かりませんが……)


    >ただ、自分から全く勉強しない子が、放任主義のSAPIXが向いているのか?というのも気になる点。。。

    そこを見極める意味でも、「とりあえずS」でいいのではないでしょうか?
    Sよりは面倒見はよさそうなWに行ってしまっては、そこを見極める機会はやってこないと思います。
    まだ(5年以降に比べたら)たくさん余裕のある4年の時期であるからこそ、そういう余裕を持った戦略は十分にとれます。

    やはり向いてなかったとなれば、4年夏期からの転塾で十分すぎます。


    (あくまで個人的な意見であることは、申し添えておきます)



    >それから、私も「子供としての中学受験」は経験しました。
    >今度は「親としての中学受験」ですね。。

    はい。

    であるならば、『ご自身と娘さんの違い』というものも必ず意識しておいてください。
    「自分はこうだった……」という思いが前面に出すぎると、あまり良い状況にはならないと思います。

    まぁ、「親としての中学受験」も、「とりあえずやってみて……」ということですよ。
    肩に力を入れすぎる必要性は、まったくないですね。

    とりあえず、今はそれで十二分、ということですよ。 (先は長いですから)

  7. 【3594541】 投稿者: MOMO  (ID:Qi9Sy8m5kYU) 投稿日時:2014年 11月 29日 16:43

    シーソラス様
    コメントありがとうございました。
    こちらこそ、時々目にするシーソラス様のコメントを参考にさせていただいています。


    ついでにもう一つ。

    上の子の受験準備が始まると、どうしても下の子のことに注意がいかなくなり
    随分寂しい思いをさせていたと思います。
    夜遅くに下の子を連れまわして、ちょっと罪悪感があったのですが、
    本人は塾に迎えに行くのは大好きで、その間、お母さんとずっと二人でいられるからと
    言われて、すごく反省しました。

    少し早めに迎えに行って、星空を見てオリオン座を探したり、今見えている月は上弦の月?下弦の月?
    と質問したり、今日読んだ国語の文章どう思う?と意見を聞いたり、懐かしい思い出になっています。

    表面的には、移動時間でほんとに無駄な時間だと思っていましたが、
    今でも星空を見ると嬉しそうに星座を探しています。

    ストレスもあり、スケジュールに追われる日々ですが、その中で楽しむのもいいと思います。

  8. 【3599795】 投稿者: 模索中  (ID:PMBSyw6bY0M) 投稿日時:2014年 12月 05日 14:05

    皆様、アドバイスや経験談などありがとうございます。

    同級生様:個別というのは考えにありませんでした。集団塾で足りない所など必要性を感じたら個別も選択肢に入れてみます。

    Sapixでいいのでは?様:実際の通塾経験のお話ありがとうございます。
    お話を伺って前向きな気持ちになれました。

    いい経験様:「塾はどこでも同じ」このご意見はあちらこちらでお見かけしますね。同じような気持ちがあるのは事実ですが、ただ、少しでも伸びる環境を提供してあげたいという気持ちも捨てきれずあれこれ迷ってしまいます。どんなお友達が出来るか、が重要との事。これは大切ですよね。体験授業などで周りの生徒さんも観察してみます。

    シーソラス様:再度ご意見ありがとうございます。「とりあえずSで」というご意見、私もそちらに傾いております。新四年生準備講座にとりあえず申し込みましたので、そちらでの感想を子供に聞いて再度検討します。 肩に力を入れすぎる必要性はまったくない、というお言葉、気持ちが楽になりました、ありがとうございます。

    MOMO様:下の子の事がおろそかにならないように我が家も気を付けます。待ち時間など有効に利用なさって素晴らしいですね。お手本に家も頑張ります。

    先日早稲田アカデミー体験授業に伺い、かなりの少人数クラス、しかも、レベルはやや低めと思われ、、先生の説明が理解できずに止めるお子様が毎回いてそのたびにもう一度説明する状況が繰り返されていました。問題を解く時間設定も長めで、うちの子は解き終わっているのに待たされる、というのもあり、、
    周りのお子様とのレベルが近い事は重要だな、と感じました。
    この待ち時間などわずかな時間の積み重ねが3年間溜まると思うと侮れないです。
    という事で、通塾距離的には一番良いこの教室が候補から外れました。

    子供は自分よりも出来ない子がいることを目の当たりにしてさらに自信を付けたようで前向きな発言をしていましたが。。。
    間違えたり出来ない問題があってもまたチャレンジすればいいし、頑張ればいいんだよね、すごいやる気になってきちゃった、、などと言って。。。

    早稲アカ別教室とSAPIXで12月~1月に再度検討したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す