最終更新:

13
Comment

【3646273】子供にかける言葉

投稿者: ところてん   (ID:Y0P7OMCeuV2) 投稿日時:2015年 01月 25日 09:57

どんな言葉がけが良いか?と考えています。皆さんなら、どうされますか。参考にさせてください。経験談だと、尚ありがたいです。

1. 試験会場に入る直前に、今まで意地悪してきた同級生も受けることが分かった時に、なんて言えばいいでしょうか?(受験するきっかけは地元公立回避です)

2. 1日目は偏差値的に適切な学校を受けますがダメだった場合の2日目チャレンジには、なんて声をかけますか?

3. もしくは、1日目がダメなら、2日目チャレンジをやめさせて、偏差値的に適切な学校に変える際、何と言って説得しますか?または説得せずに子供に選択させますか?(ダブル出願してあります)

地元公立回避が目的なら、チャレンジ校を受ける必要がないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、
チャレンジ校なら、意地悪する子と一緒にならない可能性が高いため、上を目指して頑張ってきました。
逆に、偏差値相応または、それ以下の学校だと、一緒になる可能性が高くなるので不安です。

意地悪の内容は、身体的なものも、精神的なものも両方で、グループからやられています。また、先方とは、なるべく接点を持たないようにしているので、志望校がどこかは分かりません。

周りの子供と比べて、ひとまわり小さい、幼なさが残る男子です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3646284】 投稿者: 目的をしっかり考えよう  (ID:5l7hTyLxizk) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:15

     まず、中学受験の目的をしっかり考えよう。
     ①地元公立回避が、いじわるする子と同じ学校に通わせたくないからなのか?
     ②それとは関係なしに地元公立が荒れているから回避なのか?

     ①なら、いじわるな子と同じ学校にならないように、今からでも実力相当校で別の学校をピックアップして出願すべき

     ②なら1はどうでもいい。その子と同じ学校になろうがどうしようが地元公立回避できればよいはず。2・3も1日目がダメなら別の出願校を受験することをこの時期から約束しておけば済むこと。そもそも1日目よりやや上の適性校ではなくチャレンジ校なのだから、1日目がダメなら受験させること自体あり得ない。

     

  2. 【3646527】 投稿者: ダブル出願  (ID:qCG5dEtJJbE) 投稿日時:2015年 01月 25日 14:51

    1日の適正校がだめだったらチャレンジ校は止めて
    別の適正校へ変更でしょう。
    そのためのダブル出願ですよね?

  3. 【3646552】 投稿者: ピント  (ID:SA51E/x6Q4w) 投稿日時:2015年 01月 25日 15:13

    この時期まで来て、考えていることが少し違うような・・・・
    子供にかける言葉以前に、どこの学校をどう受けるか、ではないのでしょうか。
    2はあり得ないと思いますし、3も最初からそうすると決めて言い聞かせておくべきです。
    いじめっ子たちが受験するなら、逆に公立中に行けばいじめっ子がいない学校に行かれることになるのでは?と思ったりもするのですが・・・・

  4. 【3646746】 投稿者: そんなに大事なこと  (ID:oMNzUBJwaVY) 投稿日時:2015年 01月 25日 18:35

    大事な子供のことですよ。ご主人様と、話しあってください。ご家庭の方針を再確認しあってください。

    お母さま自身、もう少し強くなりましょう。
    不安で心配・折れそうだったら、話して支えていただきましょう。一人で抱え込まないでくださいね。

  5. 【3646857】 投稿者: 幸あれ  (ID:hr8K2l6eL4A) 投稿日時:2015年 01月 25日 20:45

    ① 意地悪する子どもを回避するための受験だったとしたら、かける言葉がないかも。
      「同じ学校に入学することになるかどうかもわからないし、精一杯試験を受けてきなさい。」でいいんじゃないかな。

    ②と③ 結果が出てからではなく、受験前から一日目の結果が○ならA校、×ならB校ということは決めておきましょう。

    受験日程最中では、判断が鈍ってきます。

  6. 【3647360】 投稿者: がんばりましょう  (ID:.hbE36YenuM) 投稿日時:2015年 01月 26日 11:28

    うちの娘も軽いいじめにあい、地元回避の受験です。

    スレ主さんの息子さんが万が一いじめ相手と同じ学校に入学することになったとしても、入学前に学校に相談されれば、クラスを離したり対応してくれると思います。

    まずはそうならないように、試験当日実力が発揮されますように!!

  7. 【3647377】 投稿者: おお、わが子のことかと  (ID:o923DEaImnw) 投稿日時:2015年 01月 26日 11:41

    スレ主さんと同じ状況で受験した子どもがいます。
    1、まさにそのいやな子が、朝入試会場に向かう最後の信号待ちのときにすぐ目の前に立っていることにその場で初めて気が付きました。
    子どもは一瞬ひるんだ顔をしましたが、私は素知らぬ顔をして、「何回も模試を受けて、どんなことがあっても自分の答案を丁寧に仕上げることが一番大切だって練習してきたよね。前をしっかり見て、今までやってきたことをそのままぶつけられるように、それだけを考えればいいんだよ」と横断歩道を渡りながら伝えました。
    実際にあせったのはその子の方でした。あわてた様子で走って先に行ってしまいました。

    2、うちは、一日目二日目と同レベルのいずれも自己偏差値より高い学校を受験しました。第一志望は二日目でした。
    ですから一日目で結果が悪いことは十分想像でき、私は日頃から「一日目は合格しても不合格でもどちらでもよい。大切なのは二日目に受かること。一日目の結果は気にしないこと」と話してきました。
    案の定一日目の結果は悪かったのですが、「悪い運は昨日の学校がもって行ってくれたのだから、安心して行っておいで」と送り出し、本人はすぐに気持ちを切り替えて二日目校に向かっていきました。

    結果は、そのいやな子は一日目に一緒に受けた学校に進学、わが子は二日目の本人の本命校に進学しました。一日目に受けた学校に落ちたことをしばらく学校でからかわれたようですが、わが子は分かれて進学できることにほっとしていたので意に介さなかったようです。
    なお、もし同じ学校に進学していたとしたら…親としては嫌な気はしますが、入学者はほかに大勢います。その子を気にするだけのための学校生活はあまりにもつまらないので、いろいろな方法で子どもを励まし、克服するよう促したと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す