最終更新:

11
Comment

【3782158】だらだら勉強、悔しい気持ちがゼロの息子

投稿者: からから   (ID:mbzW4TjQK1E) 投稿日時:2015年 07月 02日 08:17

はじめまして。
現在、2018年受験予定の4年の息子がいます。
昨年の9月から塾へ通っています。
塾へ通いはじめは、やる気があったのですが、最近、やる気が落ちて来て、それが悩みです。
息子は、とにかく何でもマイペースでだらだら、だらだら。
すぐに終わるような問題も、集中せずだらだら時間をかけてやるので、大して勉強も進まないし、毎回親子バトルです。
勉強するまでも長いです。
また悔しいと思う気持ち、向上心、他人に負けたくない気持ちがゼロなのも気になります。
勉強が出来る子は小学生でも向上心を持って、自ら勉強を計画を立ててやるであろう。。。これは私の妄想で、親の理想を押し付けているのかもしれませんが、もうちょっとやる気を出してほしいです。
ちなみに本人はいつも受験頑張る、受験はすると言っています。
でも勉強よりもゲームだったり、遊ぶ事が気になる様です。
最近はガミガミ怒ってしまいます。ガミガミ怒ってもちっとも響いてないと思いますが。
4年男子ってこんなものでしょうか。
まだ4年なので徐々にペースを上げて行けばいいのか、逆にもう4年だからと考えるのがいいのかも悩みです。
そうだったけど、段々変わって乗り切ったよという人はいますでしょうか。
アドバイス的な事がありましたら、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3782175】 投稿者: ん?  (ID:.lsY2lDoqoQ) 投稿日時:2015年 07月 02日 08:38

    まだ4年?今から毎日親子バトルなんて受験まで絶対もちませんよ。はやくて5年夏以降、6年の受験直前まで男の子は伸びます。今からあせる必要なし、この夏はおもいきり遊ばせてください。しばらくは塾に通ってればよいぐらいの気持ちで。まわりが目覚めるころになれば必ずやりだします。親子関係を悪くしないように……中高生になったとき反省することにならないように。

  2. 【3782194】 投稿者: 中受妄想ですね  (ID:Li4ykRa6Cm2) 投稿日時:2015年 07月 02日 08:55

    >勉強が出来る子は小学生でも向上心を持って、自ら勉強を計画を立ててやるであろう。。。


    それはトップ層の6年生の話。
    4年生の頃は、向上心からの学習ではなく、学習内容の面白さにつられて授業を楽しむ感じではないでしょうか?
    塾もお子ちゃまの扱いが上手ですし、子供がうまく喰い付くように授業を工夫しています。
    個人差ありますが4年生頃は比較的まだ素直で、宿題もちゃんとやらないといけないもの位に認識している程度かな?
    学習の意図、今学んでいる事がこの先の学習にどう繋がっていくかも、4年生はまだわかっていません。


    4年生から >受験頑張る、受験はする と本人に言わせるというのも、どうなんでしょう?
    二年半後なんて、子供にとっては遠い遠い先の話で、ムリがありますよ。ガミガミ言っても無駄。
    このペースだと6年生になっても同じ事おっしゃってると思いますよ。


    対策として、だらだら勉強に関しては時間を区切って集中できるよう、ご家庭での工夫が必要ですね。
    友達との外遊びが大好きならそれ程問題ないように思いますが、
    ゲームが気になって仕方がないのは男子中受生にとって最大の敵(?)になりかねませんから、
    既に与えてしまったゲームに関しては是非ルールの徹底を。

  3. 【3782221】 投稿者: ふむ??  (ID:o9JbTMbJsjk) 投稿日時:2015年 07月 02日 09:15

    中受しようとしたきっかけは?
    親主導で本人が勉強嫌いでしたら今後の伸びは期待できないでしょうね。
    学園祭に出向き、行きたい学校を見つけてはいかがでしょうか?
    目標が出来ると、学習意欲もわいてくると思いますよ。

  4. 【3782248】 投稿者: ご自分は  (ID:hHvp9Fgq2OM) 投稿日時:2015年 07月 02日 09:36

    小学校4年の時に勉強大好きでしたか?
    ガンガン勉強に打ち込む毎日でしたか?

    親の思う通りになんて無理無理!
    お子さん可哀想。
    今大切なのは学力より自己管理力。
    自己判断、自己決定できるようにすることの方がどんだけ将来の為になるか。

    お子さんをコントロールし過ぎないように気を付けてください。
    後々後悔しますよ。

  5. 【3782302】 投稿者: うちも小4男子です  (ID:QH2pOfzqCkI) 投稿日時:2015年 07月 02日 10:34

    向上心はあります。といっても、上の方のおっしゃるように、
    面白さに食いつくという感じのほうが合っています。

    自ら計画はしません。小4で出来る子いないと思います。(いたらすみません)

    他者に対する競争心は薄いほうです。あるはあるけど。ひょうひょうとしています。
    塾が小規模校なので、成績によるクラス替えもありません。

    うちも勉強より遊びです。ゲームはせず、外遊びです。
    不安になって、ここの皆様に相談したこともあります。
    色々ご意見を頂いて、遊ばせることにしました。
    夏休みも、夏期講習には行きます。
    本人は塾の成績を落としたくないので、勉強はするでしょう。
    それでも、合間を縫っていっぱい遊ぼうと思います。

    「受験する」を息子さんに言わせているのだとしたら、それは酷だと思います。
    大好きなお母さんが望むであろう言葉を言わざるをえない・・・
    そんな時って、子供にはあると思います。
    だって、子供は親がいないと生きていけないのですから。
    私もやってしまう時があるので、反省しています。

    スレ主さまは、ご自分の不安はどこから来てると思われますか?
    私は子供の志望校が、雲の上だと思っていた学校になった所から動揺しました。
    東大進学に目がくらみ、「このままじゃ受からないよ!」って
    子供を怒鳴りたくなった時もあります。実際には言いませんでしたが、バカですね。

    私の不安感は、私の欲から出たものだったのです。
    息子のせいではありません。彼は勉強もちゃんとこなし、成績も安定しているのですから。
    ここで、皆さまから意見を頂けて、気付けました。

    自分の不安感を分析すると、気持ちが落ち着くと思います。

    今の成績でしたら・・・う~ん。すみません。まず、先生に相談ですかね・・・。

  6. 【3782336】 投稿者: ジュクコー  (ID:6VeWYjfTt.U) 投稿日時:2015年 07月 02日 11:02

    受験ブログに「ジュクコー」といいのがあります。
    集団塾の最下位クラスの講師のブログですが、(一応フィクションとありますが多分本当のことでしょう)それを読んでみてください。

    こういう世界もあるのかと、我が子がすごく真面目に見えてきますよ。

  7. 【3782361】 投稿者: 5年男子  (ID:9KQYVEHaeiQ) 投稿日時:2015年 07月 02日 11:23

    偉そうな言い方に聞こえたら恐縮ですが、子供はいわゆるトップ層です。

    5年の今だって毎日ゲームをしたがりますよ。そして実際にしています。

    塾に行って周りの雰囲気から上を目指して頑張ろうと思っても、家に帰るとゆっくり好きなように過ごしたいと思うのは自然なことだと思います。

    うちはなるべく子供が受験のことだけしか考えずに毎日過ごすようにはなってほしくなかったので、最低限やることをさっさとやって後は自由に過ごせるようにと考えていました。

    友達と遊んだりぼーっとしていたりする時間も自分で考える力をつけるためには必要な時間だと思います。

    「言われた通りにやる」というのは、勉強しなさいと言えばできるのでしょうから素直で良い点でもありますが、実際の難関校の問題を余裕をもって解きこなすためには、自分の力で考え抜くということが必要だと思います。

    受験勉強がその子の人生にプラスになるにはどうすれば良いのか、これも子供の性格によってそれぞれでしょうから親もそこを自分で考え抜くことが大切なのかもしれません。

    4年生のうちは塾のカリキュラムから大きく外れないように、穴ができたらつぶしながら、無理なく無駄なくやっていくことが大事だと思います。
    やる気がしない時は勉強しても効率が悪いので、時間を決めてさっさとやるで良いのでは?
    早く終われば自由時間で、それが分かればお子様もさっさとやるほうが楽だと思うのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す