最終更新:

36
Comment

【3792407】首都圏模試偏差値36でした…

投稿者: あずき   (ID:Ze7dPPeyO2c) 投稿日時:2015年 07月 12日 18:14

子どもは小5で、今年の2月から
塾の中学受験コースで勉強を始めました。

塾で模試はまだやらないので、個人で
申し込み、先日の1回目の首都圏模試を
受けたところ、4科の偏差値が36でした。

ほぼ個別の指導塾で、それなりに
勉強してきたつもりでした…
この結果に受験はやめたほうが良いの
ではないか?頭が悪すぎるのでは?
と主人と話し、本人も希望していた
中学にほど遠い偏差値にやる気を
無くしています。

やめさせたいと思うのですが、本人は
やる気を無くしながらも諦めたくは
ないようです。
希望は首都圏模試偏差値55位、四谷46位
で、今から土日7時間くらい、平日は毎日
4時間くらいやって偏差値は20位上がる
見込みはあるでしょうか?

家族でも受験した者がいないので
わからないです。

お子さんを1年半で偏差値20位上げた
経験がある方がいらっしゃいましたら
どのように学習計画をされたか教えて
下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3794936】 投稿者: おかれたところでさけないさん  (ID:SmBKlF1K2jE) 投稿日時:2015年 07月 15日 09:26

    こんにちわ。

    我が家は昨年小学校4年の3月から、大手進学塾に入り、40の偏差値を2月で60に上げました。
    ところがです。6年になってから、急激に落ちましたので、つめこみに無理があったのではと思い、このやりかたは参考にならないかとも思いますが、一応、20あげた実績はあるので、書いておきます。
    一応20あげる方法としては、ゴールデンウイークに次の組み分けをめがけて、四谷大塚の予習シリーズの基本、練習を解きます。難しい問題はやりませんが、これで7割をとることはできます。そして、夏が来ます。夏季講習は絶対です。4年から入っている方は夏季講習はとらないこともありますが、5年から入った場合は、夏季講習はやった方がいいと思います。
    と、書きましたが、6年のいまになって、急降下中ですので、いきなり20あげるのではなくて、じっくり、育ててあげてください。目標は大学受験です。最後にエールを送ります。「この道はどこまで続く、やればできるさ」

  2. 【3797669】 投稿者: 50偏差値が基準  (ID:Hr9bLN0aLqw) 投稿日時:2015年 07月 18日 12:48

    一般論ですが、「偏差値はなかなか上がらない」ものです。
    なぜなら他の受験生も努力するから。
    勉強を続けるのはいいことですが、つぶれてしまっては元も子もありません。
    今は必要以上に無理はせず、高校受験を視野に入れた方がいいように思います。

  3. 【3801310】 投稿者: 与太話  (ID:CgsFDNrXQFs) 投稿日時:2015年 07月 23日 06:56

    首都圏で家庭教師をしています。
    中学受験コースを謳っておきながら、中学受験の教え方、解き方をしていない塾というのがまれにあるのです。
    国語ならまだセンスで解ける子もいますがね、受験算数はちと学校の算数とは別モノですから、解けないんですよ。
    もちろん、塾の進め方が他塾よりも遅いだけという可能性もあります。理科社会は範囲が習ってなければ全滅でしょうしね。
    なるべく早めに確認だけでもした方が良いですよ。今ならまだ十分間に合います。
    返信不要

  4. 【3809536】 投稿者: ゆたぽん  (ID:wk8r2H1BZBA) 投稿日時:2015年 08月 01日 23:23

    小学校5年から参加して、初めての模試であればさもありなんと思います。
    (慣れるだけで、45くらいにはにはなると思います)

    統計の知識があって、偏差値のもとになっている正規分布曲線が分かれば
    もう少し科学的な話ができます。
    偏差値上、45~55というとかなり差があるような気がします。
    そして受験情報で、偏差値1点刻みで評価されているのを見て、届かない
    と、否定されたような気になってしまうものです。

    ところが、実は45~55はそれ程差がありません。
    分布上は多くの人がその範囲にいるからです。
    真面目にコツコツ間違いをなおしてしていけば、55に到達するはずです。

    中学受験は、70%以上が算数対策といわれています。
    ドリルのような1行問題を毎日10問、ストップウォッチで測って続けて
    みて下さい。国語は漢字が重要です。また模試や塾内テストは必ず間違いを
    復習して下さい。ただし、解答率が極端に低い問題は捨てることも重要です。
    難しい問題を解くことで実力はつきません。
    理科、社会は当面、間違えたところを理解するということで良いかもしれ
    ません。間違ったところは、塾の先生に質問しましょう。

    筋肉トレーニングのような感覚で、間違いは条件反射のように復習できるよう
    になれば、勉強も楽しくなってきます。

    人は壁を作ってしまうとそれ以上はいけません。
    今成長の真っ盛り。今日できないことが、明日にはできるかもしれません。
    頑張って下さい。

  5. 【4235523】 投稿者: あかさたなはまやらわ  (ID:Bv9DlSW3od6) 投稿日時:2016年 09月 04日 00:00

    はっきり言います。私は首都模試の偏差値70の小6で、受験をします。勉強時間毎日4時間は少なすぎです。私達は毎日10時間くらいやってます。それでも、たまにへんさちさがるくらいです。もうすごい勉強したほうがいいのでは?(体に無理のない程度に)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す