最終更新:

280
Comment

【4116642】中学受験しなかった子達の高校受験の進学先

投稿者: ころ   (ID:nL0n/h8CQcw) 投稿日時:2016年 05月 19日 10:21

中学受験されたお子様は小学校では当然のようにトップグループだとおもいますが、中学受験されなかった同級生の高校進学先についてどう思いましたか。
予想より良かったですか?悪かったですか?
私は最近は実力主義といわれる県立高校受験でも、やはり先生のご機嫌やキャプテンや生徒会などしてたお子様が県立トップに行かれた気がするのですが。
実力主義は開成、筑駒クラスだけなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 30 / 36

  1. 【4123030】 投稿者: ちなみに  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 05月 24日 08:53

    公立出身は普通っぽい子が多かったな。就職にはその方が強い。
    地方出身だと、県で何番みたいなプライド高いけど、都立や神奈川は、普通であることを売り物にしていたね。
    マッドサイエンティストのような奴は男子校に多い。

  2. 【4123346】 投稿者: 気に入っているので  (ID:RpDkxWWGWig) 投稿日時:2016年 05月 24日 13:27

    別荘もあるし、帰国だし、姉と妹は小学校から私学一貫校だけど、真ん中の男子だけは公立中でいいや、と思ってます。5年だけど塾も行ってません。私が4年までに一通り特殊算系は教えましたし。ボリュームゾーンの私立なら難なくいけそう。
    でも、学区やご近所の友人をとても気に入っていますし、この地域の方々に守られながら成長して欲しい。高校で日比谷か西、早慶あたり行けそう。ダメなら留学でいいかな。
    頭も金もない人が公立ってあったので。どっちもあっても公立ですよ。という人もいます。

  3. 【4123383】 投稿者: ↑  (ID:Qzyj/wb0qJA) 投稿日時:2016年 05月 24日 13:57

    学区や近所の友人は息子の将来に責任はもたないけどね(笑)
    なんだかんだいってるけど親の怠惰に聞こえる。
    うちは2人私立中から国立医学部在学、1人が今春東大文系に入学した。
    近所に裕福だけど昔は公立から東大京大にいけたから私立なんてもったいないし、変な選民意識をもつだけなどと時代錯誤な理由で公立一辺倒な家族がいた。親は趣味を楽しんでたね。結果、3人の子供たち並以下の女子大2人、地方国立1人ただし留年中。
    親が子供に使うお金をもったいないとか子供にかける時間を面倒なんていうのはよくないなと思った。
    情弱もダメ。私立育ちはひ弱だなんだっていって私立中受験をけなしてたけど、どう考えても公立育ちの3人は微妙。こういう親公立支持派に多い気がする。
    今時は少子化で1人の子にかける教育費は多い。そういう中で昔の感覚は通用しないと思う。
    経済的に無理ならしょうがない、しかし私立は公立にいてれば伸びなかったであろう子を伸ばす環境がある
    (場合が多い)
    あえて公立を選ぶのは経済的な問題か親が無知、教育に無関心てのが多い。
    うちの周囲で公立コースでトップレベルの大学にすすんでる子はほんの一部。その子達はもともとの資質が高く、どこの学校でもできる子達。その超一部を除くとあらら…と言う感じ。公立高校はのばすどころか下げてるんじゃ?とさえ感じる。トップ公立高校でも浪人ありき。
    私は中学受験をさせて後悔したこと一度もない。
    うちが関西ってのもあるが公立高校から医学部現役合格の可能性はかなり低く、医学部合格ら私立の独壇場になってるのもある。
    私立は周りの意識も高い。環境は大事だと再認識させられた。

  4. 【4123422】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 05月 24日 14:39

    もとに戻りまして。

    スレ主様は、単純に中学受験しないでの(高校受験の)進学先はどうなのか?
    という質問?疑問?と思いますので。 なおかつどうやら上位校。

    中学受験は、私立、公立国立それぞれありますし首都圏で300と国公立の数十はあると思います。
    このうちの1-2割の上位校と上位生徒、4万数千人のうちの約5000人。

    かたや、高校受験で一都三県、一応トップ校と言われる10校。
    これに国私立難関というか、開成、筑附や筑駒学附あるいは、早慶など足して5000人弱と考えると、人数的には同等でみたとして。

    中受組のほうが、なんと言っても東大はじめ難関大学の合格進学数は圧倒的に多いというのも事実でしょう。
    上にあげた上位の5000人ずつ比べてみればわかると思います。

  5. 【4123550】 投稿者: 神奈川県  (ID:yPTLqR0zyhE) 投稿日時:2016年 05月 24日 16:43

    スレ主さんのお住まいはわかりませんが、神奈川県の実態です。
    県立トップと言われる翠嵐・湘南でも大学進学先はびっくりするほど低調ですよ。中堅の多摩や川和は目もあてられません。
    内申に重きを置いていた弊害です。
    神奈川においては中学受験をして、聖光・栄光にいかないと大変なことになります。それがわかっているので中学受験回避で「高校ではトップ校に入学できたわ~」アピールの保護者がいても全然気になりません。むしろその高校に入ってどうするの??と思っています。

  6. 【4124030】 投稿者: なんだろう?  (ID:bLOjR3yZSTE) 投稿日時:2016年 05月 25日 06:04

    >中受組のほうが、なんと言っても東大はじめ難関大学の合格進学数は圧倒的に多いというのも事実でしょう。
    >上にあげた上位の5000人ずつ比べてみればわかると思います。

    この記載自体は嘘ではないが、集団の比較で中受へ誘導するみたいで、いかにも塾関係者っぽいなあ。
    中受の方が合格実績がいいのは、生徒自身や家庭の違いが大きいんじゃない?
    あくまでも、特定のA君が中受すべきか、どうか?という話だから、生徒の母集団が違う全体同士で比較してもダイレクトな答えにはならないのでは?
    A君は、中受したら中受組の中では中下位層になり、高受したら母集団が低いお蔭でトップ層になれるかも知れない。その場合、母集団全体では、中受>高受だとしても、A君自体の結果としては中受<高受となるかも知れない。
    単純に所属する集団全体の比較だけでなく、各集団内での個人のポジションも考慮しないと、最終的な個人ベースの良し悪しは分らないだろう。

  7. 【4124155】 投稿者: そう思う  (ID:0twWvZ.jfFY) 投稿日時:2016年 05月 25日 08:59

    なんだろう?さんに同意です。

    各集団内におけるポジションは、中学生くらいの子にとって、かなり影響がある気がします。

    まあ、5000人の記載自体は間違ってないし、同じ人間で比べる事は出来ないから仕方ないのですが。

  8. 【4124281】 投稿者: いつも思う  (ID:90h1dB/O6QA) 投稿日時:2016年 05月 25日 10:54

    私もいつも思います。

    医学部進学実績とかだってそう。
    そういう家庭が私立中高にもともと多いというだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す