最終更新:

47
Comment

【4120759】親同士の付き合いにおける心得

投稿者: 初心者受験親   (ID:pVqqUQ6mEdE) 投稿日時:2016年 05月 22日 12:49

中学受験を予定している6年生の親です。
同じ塾に通わせている親御さんと以前から友人なので、受験の悩みや、情報交換等をランチやお茶をするなかでしています。
ただ、元々成績の差(友人のお子さんのほうがとてもよくお出来になります)が原因なのか、『勉強をしないの』といった友人の悩みが自慢に聞こえてしまったり、それに応える『過去問をする余裕など全くない』といったこちらの言葉が隠れて勉強しているように疑われたりと、ぎくしゃくとします。
『勉強してないの』といった謙遜合戦ではなく、『こんな勉強しているよ』といった刺激し合う情報交換の場にしていきたいのですが。。
それとも、こういった期待は無理な話なのでしょうか。
まだ5月でこういう悩みを抱えていて、来年はどうなっていることやらと不安です。
みなさんの中学受験にまつわる人づきあいでの失敗談、成功談。そして、気をつけている心得などございましたら、ご教授くださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4120897】 投稿者: 難しいかな  (ID:zX8FfPPxAUc) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:45

    今すでにぎくしゃくしているなら、今後は距離を置いたおつきあいをしたほうが良いと思います。
    これから忙しくなりますし、それを理由になさったらどうでしょう。
    受験が終わって、結果が出てから、おつきあいを再開するか、そのままフェードアウトするか決めれば良いのです。
    受験生同志の母で親しくお付き合いを続けた方もいますが、あえて勉強や受験の話は避けるという暗黙の了解があったように思います。
    刺激し合う情報交換の場を、というのはいろいろな面で難しいと思いますよ。
    そういうのは、リアルのお友達とではなく、エデュでどうぞ(笑)

  2. 【4120899】 投稿者: 成績差  (ID:7jUELXIL71U) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:45

    成績差があると有益な学習方法についての受験交換はできないです。特に、「勉強をしない」が謙遜合戦だと思うような学力差ですと難しいと思います。

    子どもの一番仲のよかった同じ塾の友達は最上位クラス、うちは真ん中。お友達は塾で完結できるので宿題をしないと言ってました。幼い男子も本気になり始める夏期講習後から成績が下がり始めて宿題(もうこの時期は宿題ではなく演習の解き直しが中心ですが)をするような状態でしたが第一志望に合格してます。

    このようなお子さんもいますから、受験生のマネージャー同士として情報交換だけに徹するのがベストです。願書取り寄せ、願書用写真、受験当日の服装などの情報交換だけにしましょう。学習の相談は塾へ。

  3. 【4120904】 投稿者: 成績差  (ID:7jUELXIL71U) 投稿日時:2016年 05月 22日 14:49

    1行目の受験交換は情報交換です。
    失礼しました。

  4. 【4120939】 投稿者: 三人終了  (ID:nOI5hJkk0t2) 投稿日時:2016年 05月 22日 15:29

    適した勉強方法は、お子さんの性質に寄って異なるので、勉強方法の情報交換は親同士ではなく塾となさるべきことだと思います。
    塾には色々なタイプの子を見てきたノウハウがありますが、親には1人もしくは多くても2〜3人のデータしかありません。

    他の方もおっしゃる通り、親同士の情報交換は、説明会や願書の入手・提出、当日や期間中のスケジュールのコツなどの話くらいだと思います。
    それも、鵜呑みにせず自分で確認することも必要です。

    勉強しているしていないの尺度は人によって違いますし、もちろん子供の能力も異なります。
    いちいち惑わされない強さが受験生母には必要です。
    受験に対して一所懸命なのは良いことですが、近視眼的にならぬようお気をつけて、体調管・スケジュール管理を抜かりなく頑張ってください。

  5. 【4120958】 投稿者: 友達要りますか?  (ID:tLFcH10/p/k) 投稿日時:2016年 05月 22日 15:46

    私は一切そのようなお付き合いをしないので、そんなに悩むなら距離を置けぱよいのにな、と思います。
    モヤモヤしながらもその方と付き合うメリットってなんでしょう。
    情報交換といいますが、そもそもそんなに他人のものまで必要なのかなあ。自分でしらぺられる範囲で十分ではないですか?

    スレ主さんがどうしてもその方との付き合いを続けたいなら、相手に他意はないと思って接するしかないのでは。
    子どもの成績の違いにいらいらして、その親の言葉を素直にきけないなら、やめた方がよいとは思いますが。
    皆さん言われるように今は仲良くても結果次第で壊れる可能性のある関係です。一匹狼で行動しているお母さんも実はけっこういるのてはないでしょうか。

  6. 【4121014】 投稿者: 一切しない  (ID:SDYOF.zqmrA) 投稿日時:2016年 05月 22日 16:49

    基本的にプライベートなことなので
    私は挨拶以外はしませんでした。

    大学受験のときに、仲良いママさんと
    子どもが眠くなったときにどうするかとか
    太らないでおいしいスイーツは何がいいとか。

    今の時点で腹の探りあいみたいな関係に
    思えるので、距離をおいたほうがいいと
    思います。
    中学受験こそレベルに差があるなら役に立たないかと。
    例えば大学受験なら東大無理なのに
    「東大生の合格作戦」みたいな勉強法の本は
    あんまり役に立たないと思います。

  7. 【4121042】 投稿者: 受験生  (ID:jRhIlNyopAk) 投稿日時:2016年 05月 22日 17:24

    男子2人(中2、小6)です。弟もついに6年生。日々頑張っています。

    長男の時も今回も塾でのお友達は作りません。
    2人とも5年後期と遅いスタートですが、同じ小学校の子がいない塾を探しました。
    弟は同級生がいないこと、教室の雰囲気を見て今、Nに通っていますが調べたつもりでも小学校の同級生が2人いました。
    2人とも最難関を目指すくらい優秀でうちの子よりよくお出来になります。

    学校でも同じクラスで当人同士はとても仲良くしていただいていますが、親同士の付き合いはありません。
    息子もクラスが上がり、最近は接することが多いようですが。

    クラスでその友だちに聞いたら「勉強?家ではせいぜい30分くらいしかしないよ」とあっけらかんと言ったそうです。

    地頭が良いのか謙遜しているのか分かりませんが、日々4時間とか泥臭く進めている息子とは取り組み方が異なるようです。

    私は卒塾まで誰とも付き合いしないつもりです。友人は職場や趣味で付き合いしてもらっている気の合う方々で十分です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す