最終更新:

57
Comment

【4192538】よく寝る子が中高一貫の進学校に行った場合

投稿者: 睡魔   (ID:kZ6mMeTLdRY) 投稿日時:2016年 07月 25日 09:53

小5の娘は、寝ることが大好きです。
普段は遅くても21時半には寝て、朝は学校に間に合う程度の時間(7時)に起床します。外出などの関係で22時過ぎるとイライラするし、朝も疲れがとれない状態で次の日にひきずります。

勉強はあまり家でしている様子が感じられないのですが、塾や学校、その他習い事の先生から話を聞いてみると、とてつもない集中力で授業を聞いているようです。

その時に頭に入ってしまうらしいので、あまり家で勉強しなくてもやっていけるのではないかと思います。本人はあまり自覚してません。

家から1時間かからない程度の中堅レベルの学校を目標にしておりますが、どんどん偏差値が高くなっていくのを見ていると、塾からもっと上を狙った方が良いのではないか??と言われるし、変な言い方ですが私や主人も「もったいないな」と思ったり・・・。

しかし進学校(御三家レベルも含む)は1時間以上、学校によっては1時間半~2時間近くかかるところになってしまい、寝ることが大好きなので、通学時間にとられて寝られなくなると、成績が下がったり、イライラしたりするのではないかと思います。もちろん塾通いも難しいでしょう。

家で普通に寝れないならば授業中に寝てしまい、上記したような「授業を集中して聞く」ができなくなります。そうしたらどんどん能力は落ちていくと思うのです。

そこで
寝ないと耐えられない体質だけど、遠距離通学(1時間以上)かつ電車やバスでは座れないし、かなり満員なので寝られる状態ではないけれども、進学校に中学受験されて通われてる方がいましたら
その後の成績や学業にどのように影響したかお話を聞きたいです。

無理ならば、今のままの希望校にしようと思うのですが、主人や私だけでなく祖父母まで「もったいない。かわいそう」と言い始めまして・・・

実際普通の時間帯で朝夕ではなかったのですが、1時間半かけて電車に乗ってみました。娘本人は「そんなのどうなるかわからないよ。」と言っていて本人もよくわからない状態。

eduならば遠距離から進学校に通われてる優れた方が多いと思うので、体験談や例があれば伺いたいです。
また、体質が変わったとか、そんな子供でもこういう工夫すれば平気。などでも構いません。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【4192880】 投稿者: 2人  (ID:039PXLqwL5w) 投稿日時:2016年 07月 25日 16:21

    引っ越しは、難しいのですね。
    そうですよね、なかなか簡単にできるわけじゃない面もありますね。
    優秀なお子様だけに、受験校の選択肢が限られてしまい勿体ない気もしますが。

    女子御三家は、通学時間の範囲が決まっている学校もあります。一時間半以上かかる場合は、難しいみたいです。塾側や学校説明会で確認されてみてはいかがですか?

  2. 【4192907】 投稿者: 睡魔  (ID:kZ6mMeTLdRY) 投稿日時:2016年 07月 25日 16:50

    2人さま
    ありがとうございます。
    やはり限界1時間半ですね。
    勉強(その他部活や行事)に支障が出て、良い大学受験に向かえなければ本末転倒ですものね・・・

    もう1つ候補としてあがってるのが、早慶、明明辺りの100%に近い生徒がストレートで行ける直系の大学附属ですが、そういった形ならば大学が保障されているので、ある程度時間がかかっても支障ないでしょうか?

    ちょっとひっかかるのは、今から大学まで決めてよいものか?将来やりたいことが変わったら?・・・と思うところですが、そこは抜きにして、直系ですと普段の中高での勉強は進学校よりも多少楽でしょうか?(勉強に楽というのも変ですが。)

  3. 【4192933】 投稿者: 2人  (ID:039PXLqwL5w) 投稿日時:2016年 07月 25日 17:13

    すみません、読み落としました。
    通学時間に指定がある学校(女子御三家)ですが、あくまで通学時間は望ましいであって、相談できる場合もあるなら、学校説明会で聞かれてはどうですか?

    様々な工夫や過ごし方、体力的な話など、実際に学生生活を送られている生徒さんの話も聞けるかもしれません。一番はどなたかから、この掲示板で聞けるといいですね。

    また、今お通いの塾で、スレ主さまのお子様の前例があれば受験後のお話がきけるといいのですが。

    うちの子の同級生ですが、
    母と子で、学校近くに住まれている方もいました。
    2組。

    あまり参考にならず、申し訳ありません。

  4. 【4192962】 投稿者: 寝る子は育つ  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2016年 07月 25日 17:53

    我が家は通学時間1時間以内の御三家に通っています。

    御三家はどこも通学時間は1時間半ぐらいまでですが、1時間半だと千葉県では大網駅や佐倉駅、神奈川県では藤沢駅辺り、茨城県では守谷駅ぐらいからも通えます。

    ここより遠い場合はやはりお近くのトップ校かお引っ越しで対応になるかと思います。

    娘も小学校時代は9時には就寝、塾のある平日のみ10時半就寝でした。

    六年生までスポーツをしており、体力には自信がありますが、眠いのは体力とは関係ないようです。

    中学には通学時間1時間以内ですが、課題が多く、我が家は中学からは9時には就寝できなくなりました。

    1年生の頃は眠くて眠くて、朝の満員電車では立ったまま寝てました。帰りは座れたら寝てました。

    満員電車内では読書もままならず、プリントを読むとかも無理で、また、学校からは車内トラブル防止のためにも満員電車内では勉強はしないように言われていました。

    学年が上がってなんとか睡眠時間が少なくても大丈夫になりました。

    お嬢さんとご一緒に、学校行事の振替休日の月曜日にでも8時登校を目指して電車に乗られてはいかがでしょうか。

    夏休みは学生さんが少なくて空いているのでお勧めしません。

    女子学院の説明会は朝の8時に礼拝に参加する形で行われます。

    親御さんが実際にお嬢さんと同じ時間に学校に行って、本当にお嬢さんが通えるか確認できます。

    中学生になると、思春期の体調不良があったり、それぞれのお嬢さんで通えるかどうかは違うと思います。

    それぞれの県ではトップ校があると思います。
    そちらも見学されたらいかがでしょうか。

    明大明治は駅からさらにバス通学で、我が家は親が無理だと判断しました。
    学校行事や子どもの体調不良でのお迎えは親も辛いかなという感じでした。

    我が子の学校では、子どもがケガをしたり体調不良だと基本的には親が迎えに行きます。

    足を骨折したお友達は親御さんが毎日送迎してました。

    ご参考までに。

  5. 【4193008】 投稿者: 眠らない子  (ID:eSaM6hkhJY.) 投稿日時:2016年 07月 25日 18:38

    娘は睡眠時間が短くても大丈夫な子です
    成績も御三家を狙えそうですが
    今のところ、1時間以内の学校にしようと思っています
    毎日の往復ですから、あまりに遠いのは避けたので
    偏差値よりも校風に重きを置いているということもあります
    御三家に近ければよかったのですけど
    仕方ないです

  6. 【4193036】 投稿者: 横気味ですが  (ID:82y9J40pZyI) 投稿日時:2016年 07月 25日 19:15

    中3女子の母です。
    ドア ツー ドア 40分の女子校へ(乗り換えなし)電車で一本。

    強靭な肉体と精神力を要求される競技を続けていた為
    自他共に認める
    「超」「ウルトラ級」の健康優良児でした。

    ところが 中1~中2の半ばまで
    「疲れる。疲れた。だるい。」を連発
    入浴も済ませないで 横になってしまう日
    机に 突っ伏したまま 居眠りしてしまう日 が3日に一度ほど。

    「この子、どうなっちゃったんだろ?」
    と心配されることすら
    「鬱陶しい。」 と言われ
    ただ 後方支援に徹しました。

    疲労の原因は
    ホルモンのアンバランス
    煩雑な女子の人間関係
    小学生の頃とは比較にならない 勉強量 等々。

    長~いトンネルを抜けたら
    「あーあ 大変だったね。」 今では笑い話ですが
    最中にいた時は 娘も 私も 毎日 モヤモヤでした。

    スレ主様も
    長期的な視野を持たれて
    お嬢さんにとって よりベターな進学先をお探しになってくださいね。
    (通学時間は 短いに越したことは ありません)

    ホルモンのアンバランスって
    強敵です。
    本人の意思では どうにもなりませんでした。

  7. 【4193037】 投稿者: 中堅校ですが  (ID:V9.JNBx1NWE) 投稿日時:2016年 07月 25日 19:16

    失礼します。
    中3ロングスリーパーの娘が1時間20分ほどの通学時間で中堅校に通っております。
    未だに休みであれば12時間近く寝ます。
    中3になり平日の睡眠時間は8時間程度になりました。
    やはり長距離通学は否定的なご意見が多いですね。
    偏差値的には適正校で娘が熱望したため、進学を決めました。
    娘本人がロングスリーパーを自覚していたため、当初から緩い部活にすること、朝は手早く出かけられるように寝る前に全て準備して就寝することを決めていたようです。
    起きてから35分で出かけますが、朝ごはんを抜いたことはありません。
    入学してから1ヶ月は私がついて途中まで通学したりと、ラッシュが気分的に負担にならないようにケアはしました。
    問題なく慣れていったようで、元気に通学しています。
    通学時間に小テストの勉強や英単語を覚えたり、
    基礎英語を聞きながら帰ってきたりなど、通学時間をうまく使ってくれていて、成績は上位をキープできています。
    私も受験の時点では、熱望しているから受験はさせるものの、実際の通学は無理だろうとふんでいましたが、裏切られました。

    通学の負担はお嬢様が熱望される学校であれば、1時間を超える通学も不可能ではないと思います。

    中堅校ですので御三家や難関校より学業の負担は少ないので参考にならないかもしれませんが、このような一例もあるということで。

  8. 【4193143】 投稿者: あおいとり  (ID:FxzKy6CTCSQ) 投稿日時:2016年 07月 25日 20:53

    結局体力がベースなので、通学時間で無理はなさらない方がいいと思います…中学高校で基本1hが限度でしょうか。
    偏差値が大して高くない学校でも、反知性主義的な(賢くなる努力を蔑む)気風がなくて、まともに授業が成立するという条件さえクリアしていれば、基本的に大学進学くらい何とでもなりますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す