最終更新:

71
Comment

【4248991】3連戦をあえて回避したかた

投稿者: 迷い中   (ID:BmTYPjqtGa.) 投稿日時:2016年 09月 15日 18:58

併願スケジュールに迷い中の小6母です。遠い昔、自分自身の中受経験はありますが、我が子の受験は初めてです。
終了組の皆様に質問したいのですが、例えば千葉の1月20、21、22日、東京・神奈川の2月1、2、3日のうち、最終日が第一志望だった場合、3連戦による気力・体力の消耗を敢えて回避したかたはいらっしゃいますか?
「1回限りの受験でそんなことを言っていられるか!」「最終的には我が子の特性を考えて家庭で決めること」などのご意見を頂戴することかとは思いますが、体力がない子供の場合、「敢えて回避して、結果的によかったと思う。無理していたら後悔したと思う」「回避しないで連戦したが、なんとかなった。受けなければ後悔したと思う」「回避しないで連戦したら最終日スタミナが切れた。連戦を後悔している」などなど、経験談をお聞かせいただけないでしょうか。
私自身はその昔の中受では2日連続しか経験がなく、大学受験では3連戦×2セットを経験しましたが、3日目はヘロヘロでした。(合格はできました。)我が子は体力も根性もなくて疲れやすいので(受験勉強は頑張っています、根性がなければどこにも受からない、などのコメントはご遠慮いただきたいです)、どうするのがベストか思案中のため、参考にさせていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【4250860】 投稿者: 2日回避組  (ID:VJ5Y980up4s) 投稿日時:2016年 09月 17日 06:34

    都内男子です。
    3日第一志望、1日第二志望でしたが、1月のSで特待をいただいたので、
    1日・3日の共倒れはないと予想、子ども自身がその2日間の一発勝負で
    行くと決めて2日はお休みしました。
    本人が言うには「試験って結構疲れるんだよネ」・・・だそうです。

    結果は全勝で終了しましたが、お試の学校を受けるようであれば、その
    結果を見て2日をどうするか決めるのも一つの手かな、と思います。
    スレ主様のお子様の合格をお祈りします!! ガンバって!!

  2. 【4250907】 投稿者: うーん  (ID:a3cPKtSQzII) 投稿日時:2016年 09月 17日 07:44

    連戦で三日目が本命、というのはうちなら避けます

    うちは、一月中に一校、二月一日と三日でした。一月校は遠いし正直行くことは考えたくない学校でして、いわゆる模試感覚で受験。
    三日が本命でそこに進学しました。
    一日は不合格でしたが、もともと三日の本命落ちたら公立へと考えていたので、あまりストレスにはならなかったみたいです。

    上の子がが大学受験で三連日経験してますが、消耗激しかったですよ。小学生には勧められません。

  3. 【4251127】 投稿者: ゆあん  (ID:KxwG96Y23GU) 投稿日時:2016年 09月 17日 11:12

    スレ主さんは、3日目が本命で、1日目に行きたい学校がなく、2日目が第2志望なのですよね。
    この状況で3連戦を避けるのは、なかなか難しいような…。

    千葉だったら、3日目の本命校は2月にも2次試験を構えるところが多いですから、
    1日目を回避して2、3日目と勝負し、仮にここで本命×でも、
    行ってもよい学校の○をもらって、
    本命校の2次を受けるという手はあります。

    東京だと、3日校は1発勝負のはずですから、
    なんとかそれまでに行ってもよい学校の○をもらっておきたい。
    4、5日目に志望順位の高い学校があるのならば、それに賭けてもよいですが、
    後半になるにつれて切羽詰まってくるし、やはり3連戦になってくるケースもあるので、
    大変だと思います。
    1日目に行きたい学校を見つけて当日○がわかったら、
    あえて2日目を捨てて3日目に勝負に出てよいのですが、
    そうでないとしたら、やはり3連戦覚悟かな。
    1月校で行ってもよい学校の○をもらっていたら別ですよ。

  4. 【4251160】 投稿者: バラード  (ID:0YeWdm8I3pQ) 投稿日時:2016年 09月 17日 11:45

    千葉の3校連続受験のお話が出ていましたが、どこの塾でもどの生徒でもお勧めというわけではないと思います。

    まずは、この3校のいずれか、渋幕第一志望のご家庭はいいでしょう。
    ただし、市川か東邦大東邦志望ですと、渋幕の代わりにどこかもう一校少し簡単なところを勧められると思います。

    また、都内から都内第一志望で千葉受ける場合も、最近だと、かなりトップレベルの子で、もはややることないから受験慣れのためにという以外は3つとも受けることは少ないのではと思います。

    合格者多く出して、実質倍率低いとはいえ、それなりの学力がないと受けても意味がないし、対策をどの程度とっていけるかでも大きく違います。

    多くはだいたい千葉中心にこのクラスですと、これからたぶん市川の過去問から入って、東邦(問題はこっちが難しいかも)、渋幕へと進んでいくのではと思います。塾では過去問なり模試の手ごたえ見て、お勧めの受験校を、、ということになるかと思いますが、たぶん3連敗は避けるような設定になるかと思います。

    同じように都内神奈川でも、実質の学力アップはこれからですので、どこまで追い込めるか年末くらいまで伸び代見ながら、第一志望校は別挌としても、対策なしでもいけそうな併願校、あるいは第一志望がギリギリあぶないので、実質適性校の過去問や対策やらせたり、、これからが学力アップと作戦立てるという時期、当然これからが受験生は受験一本、ほんとの受験生活に入る時期ですね。

  5. 【4251227】 投稿者: 迷い中  (ID:BmTYPjqtGa.) 投稿日時:2016年 09月 17日 12:52

    皆さま、一旦締めさせて頂いたにも関わらず、その後もたくさんの経験談やアドバイスをありがとうございます。
    男女の別や地域、具体的な学校名を挙げたほうがより有益なアドバイスをいただけるのはわかっていましたが、具体的を挙げると荒れがちになると思い、あえて伏せて一般論として質問させていただきました。
    それでも、かなり参考になるお話をたくさん伺えて、思いきってスレをたててみてよかったと思っています。
    応援のコメントをくださったかたがたに個別にお礼の返信したいところですが、学校名の憶測コメントはスルーして経験談や応援のコメントだけに返信するのも、それはそれで失礼な感じですし、まとめてのお礼でご容赦ください。
    最初の私の質問を補足しますと、例えば千葉の3連戦で、埼玉県・茨城県を事前受験するにしても実際通うことはない、東京の3連戦で、関西や千葉を事前受験するにしても実際通うことはない、という状況で、1日目に行きたい学校がなく、2日目は気に入る併願校あり。3日目が第一志望で、体力に自信がない子供の場合、1日目をあえて受ける、受けない、のメリットデメリットを経験されたかたから伺いたい、という意図でした。どなたかが書かれていましたが、「母である私が大変だから」という気持ちは一切なく、あくまでも子供の気力・体力の問題に主眼を置いています。
    勉強は好きな子供ですが、テスト大好き、競いあうの大好きなタイプではなく、テストを受ける時間があったらゆっくり読書して思索に耽りたいという性格です。

    皆さまのたくさんの経験談を拝読し、我が家の問題点は、今までにもっと学校研究をし、1日目に親子とも「通ってもよい」と思える学校を見つけられていなかったことだと感じます。
    今からでも色眼鏡を外して急ぎ研究し、また、1日目の日程のいずれかの学校に出願だけはし、直前の成績や子供の気力・体力をみて最終判断しようと思いました。
    改めましてこれにて締めさせて頂きます、たくさんのアドバイスありがとうございました!

  6. 【4251388】 投稿者: 中2息子  (ID:bY1EhoBF7DA) 投稿日時:2016年 09月 17日 15:29

    ウチは4連戦でした。しかも1日、2日は午前午後入試。
    かなりハードかなぁ? 疲れているかな? と思い、2日午前の入試が終わった時に息子に「大丈夫? 疲れてない?」って聞いたところ、「いや、夏休みや冬休みの長時間の講習に比べたら全然平気だよ。」との答えが…。
    お子さんによって体力の違いはあるとは思いますが、長期間長時間の期間講習を乗り越えてきている子供たちは親が思っているより体力、気力があるのかもしれません。

    あと、1日に行きたい学校がない、とおっしゃってますが、そこにお子さんが確実に合格できるであろう学校を1校受験するのもいいのかなと思います。
    12歳の子供の受験です。どこの学校であれ、合格が一つ取れると子供のテンションが上がり、その後の本命校の受験が上手くいくことはよくあります。

  7. 【4251697】 投稿者: いちごみるく  (ID:vnAXe.TZEaM) 投稿日時:2016年 09月 17日 21:20

    私は去年3連戦を経験しましたが、特に疲れはたまりませんでした。
    私と同じ塾の友達は、会場同士は近いのに、家からが遠く、いちいち帰っていると疲れてしまうので、会場の近くのホテルに2泊していました。それも緊張が高まるのを収めるために、寝具や勉強道具などすべてのものをもっていって家の雰囲気に近づけたみたいです。

  8. 【4256757】 投稿者: 性格  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:26

    受験をゲームとして楽しめる、ある意味子供っぽい子なら大丈夫でしょう。精神年齢が高い方が緊張の連続で疲れると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す