最終更新:

25
Comment

【4254466】一緒の学校に行きたいと言われ…

投稿者: 心が狭いですか   (ID:ILAIhZpQMlc) 投稿日時:2016年 09月 19日 23:34

4年生から塾に通う5年生の子供がいます。
大手ですが小規模な教室で、全国順位500位(もちろん塾内)くらいでも、教室ではトップでお山の大将でした。

学年が5年生に上がると超優秀な子が入塾し、あっけなくトップの座から転落し、割とプライドが傷ついたようです。私は自分を知ってよかったと思っています。
その子は全国1ケタとかも頻繁で、たまに50位とかだと、あれ?調子悪かった?というような子です。
わが子も尊敬と羨望を持ってお近づきになり、親しくなりました。

その子の志望校は、初め聞いたとき、最難関トップ校でした。もう、そこでもどこでも大丈夫でしょう、と思い、素直に陰ながら応援していました。
ですが、親しくなったためか、わが子と一緒の学校に行きたいと言われました。

え…

思わず固まってしまいました。
わが子の志望校はわが子には無謀校で、80%合格率の偏差値で言うと平均して5くらい足りません。もちろんその子は余裕で超えています。

一人上に来たからと言って、わが子が一人はじき出されるわけではないと思います。
が、ただでさえ成績が足りていないのに、ライバルは一人でも少ない方が、という思いが働いてしまいました。

その子には分からないところを教えてもらったりしていて、少しでも追いつこうと、おかげでやる気も出てきたように感じます。わが子もその子が好きですし、一緒の学校に行けたらいいな、とも率直に思いますが…。

一緒に合格してその学校に行けるように頑張れと発破をかけるべきでしょうか。
まだ5年生、その子の一時的な気の迷いで、真に受けなくていいでしょうか。

その子が受かってわが子が落ちて、その子が憐れみの表情を浮かべている絵が浮かんでつらいです。(その子はとてもいい子です!)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4254519】 投稿者: 推察  (ID:zX8FfPPxAUc) 投稿日時:2016年 09月 20日 00:15

    そのお友達のお母さんのほうが困っているじゃないかと思います。

  2. 【4254714】 投稿者: そうはいっても  (ID:kji0cbGsGHs) 投稿日時:2016年 09月 20日 07:21

    最終的に最難関を志望すると思いますよ。

  3. 【4254771】 投稿者: 偏差値が上下するのはこれから  (ID:5KkpmMJPlJM) 投稿日時:2016年 09月 20日 08:24

    5年終わり頃から6年半ばにかけて偏差値が大きく変化するでしょう。小4入塾でもエンジンがかかるまで1年〜1年半ぐらいかかる子もいます。小5の3学期から参入してくる子もいます。そういう子には勢いがあります。

  4. 【4254794】 投稿者: 私なら  (ID:hwPiCxkfKxM) 投稿日時:2016年 09月 20日 08:41

    子供二人の中受を終えた経験から。

    まだ5年生。
    お母様、落ち着きましょう。
    今からそんなことを仰るようでは心配です。
    今は、まだ何も考えず、一緒に楽しく頑張る時期ですよ。

    お友達も志望校を変えるとは思いますが、ただ、息子さん自身も、あまり志望校に固執させない方が良いです。

    早くから高めの志望校を決め、モチベーションにしたいのは分かりますが、そしてそれで成績が上がる場合もありますが、結果上手くいかなくて、喪失感をかかえるケースを周囲にたくさん見てきました。
    6年秋になっていよいよ無謀と分かっても、今更、子供は志望を変えられません。

    うちは結果二人とも第一志望に縁があったのですが、同様のアドバイスを受験を終えた友人から貰い、そうしました。

    何が一番の目的なのか…
    大学附属や、その中高の校風に惚れ込んでいて、大学はどこでも良いから、どうしてもそこで教育を受けさせたいほどなら、入ることが目的ですね。

    でも、普通は、お子さんがその中学に入ることではないのです。
    お子さんに合う中学に入り、そこで生き生きと過ごせることなのです。
    そのためには、少し頑張れば成績が上がる、そのくらいの余裕を持たせた方が、後々は良いと思います。

    その第一志望は第一志望で、他に第二志望、第三志望の納得できる学校を探してくださいね。
    第一志望に向けたモチベーションアップは塾がやってくれます。志望校の選定も頼めばやってくれます。
    でも、結果を受け止めるのは子供ですし、受験の後は、塾は何もしてくれません。
    親はそこを考えてバックアップするべきだと思います。
    一緒に熱くなるのが親の仕事ではないのでは?

  5. 【4254865】 投稿者: 中1男子母  (ID:Q2YnjpeUuq.) 投稿日時:2016年 09月 20日 09:54

    一緒に行きたいと言っているのはお子様の志望校ですか?
    全国500位なら普通の一緒に最難関を目指して頑張れば良いのだと思います。
    5年生の50番も500番もそんなに変わりませんよ。
    悲観することありません。
    息切れしないように地道に頑張って来年の夏前に具体的に決定して行けば良いと思います。

  6. 【4254879】 投稿者: 私も同じ意見です  (ID:9WW4dBU81bE) 投稿日時:2016年 09月 20日 10:04

    素敵なお友達が出来て良かったですね。
    息子さんも魅力的な子供なんだなぁと伝わってきます。

    文化祭は、色々な学校を見に行くまたとない機会ですよね。
    学校説明会は子供にはちょっと退屈でしょうから。

    ハッパをかけるのもいいのですが、私なら色々な学校をみます。
    進学してもいいと思える学校があれば、
    親も余裕が出るので、子供を追い詰めなくてすみます。
    追い込まれていく子は可哀想です。

    普段は良くできるのに、プレッシャーが強すぎて
    テストで力が出せずに苦しむ子もいました。
    (親は自分のせいだと思わずに、子供を責めるので痛々しいです)
    もう転塾していきましたが、壊れてしまうんじゃないかと、
    ハラハラするような子供達もいました。

    私は子供の持ち偏差値より10低い学校も見に行っています。
    親の心構えとしては必要だと思っています。

  7. 【4254895】 投稿者: 大丈夫  (ID:ams5m8b4.mE) 投稿日時:2016年 09月 20日 10:10

    友人は上の中学も受けると思います。
    もし最悪スレ主のお子さんが志望校に縁がなかった場合、友人は上の学校に行くでしょう。
    そして、スレ主の志望校に繰上りがあるかもしれません。

    ということで影響はないです。

    安心して、2人を応援しましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す