最終更新:

21
Comment

【4268723】受験案内の登校時刻って

投稿者: 電車通学   (ID:kMIP0l70BJU) 投稿日時:2016年 10月 01日 21:54

どういう時刻だと考えればいいですか?
四谷大塚の「中学案内」見ているのですが、少々遠い郊外住まいなもので、
都内の学校、本当に通えるのか?
という疑問があります。
単純にグーグルの道案内などで調べると、登校時刻までには到着できる感じ
なのですが、到着予想時刻と登校時刻の余裕が5分ぐらいしか無い場合も。
一本遅らせると30分単位で家を出る時刻が変わってしまうため、下手する
と始発?それは一寸キビシイかなぁ。
普通の学生は「登校時刻」の何分前ぐらいまでに学校に到着しているもの
なのでしょうか?
目安を教えていただければ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4268770】 投稿者: 芋けんぴ  (ID:uFrXQ1XNLHA) 投稿日時:2016年 10月 01日 22:22

    一般的には、自席に着席しているべき時刻だと思います。

    通常投稿時刻に余裕を持って間に合わせるのに始発かも…というような状況だと、無理とは言いませんが( ギリギリに到着する子もいるので )、やめておいたほうが無難だと思います。

    校外活動のために早朝集合の時はどうしますか?うちは通学時間1時間半でしたが、6時50分集合( もちろん遅刻厳禁 )の時は真剣に近くのターミナル駅のホテルに前泊しようかと思いましたよ。結局、始発で行きましたが。また、部活も朝練のあるものは選びにくいし、受験学年になって予備校に通うとなるとまた大変です。付け加えると、朝早く出る子より早く起きてお弁当を作るお母さんはさらに大変です。

    よくよく考えて志望校を決められますように。

  2. 【4268794】 投稿者: 慢性遅延  (ID:7jUELXIL71U) 投稿日時:2016年 10月 01日 22:46

    校門から職員室一番近いのが高3で中1が一番遠い教室という配置の学校もありますよね。校門から席まで5分以上かかる学校もあると思います。

    うちの学校は1時間前から5分前着がいるようですが一番多いのが20分前着のようです。2年生以降は段々と遅くなりギリギリの子が増えていくみたいですが。

    路線によっては慢性遅延も考慮しないといけませんよ。乗り換えがあると乗り継ぎにラッシュ時は時間がかかることもあると思います。

  3. 【4268851】 投稿者: 芋けんぴ  (ID:uFrXQ1XNLHA) 投稿日時:2016年 10月 01日 23:28

    すみません、質問に答えていませんでした。

    一般的にどうか、というのはなかなか難しいかも。朝練のある部活の生徒は朝練の時間に間に合うようにはいるでしょうし、朝勉を奨励している学校なら朝練してなくても早く登校する生徒が多いでしょうし…

    ちなみにうちの娘は登校時間5分前に教室に入っていたようです。娘の後に毎回5,6人がそれこそギリギリでかけこんできていたとか。娘の学校は校門から教室までそれほど距離がなかったので、ギリギリ校門到着でもなんとかなりましたが、学女や明の星みたいに広々ひているとそういうわけにはいかないのではないでしょうか。

  4. 【4268874】 投稿者: 電車通学  (ID:kMIP0l70BJU) 投稿日時:2016年 10月 01日 23:48

    なるほど、何となく判りました。
    やっぱり余裕は見ておかないといけませんね。
    弁当の件はすっかり頭から抜け落ちていました。
    都内に祖母の家があるので、逆に単発のトンでもない早出は対応できそうです。

    ただ、余裕が10分確保できても電車遅延では一発アウトですねぇ。
    かといって、電車遅延の為に一本早くすると30分も早出になるので、
    やっぱりその辺どう考えるか難しいですね。

    普段5分前のすべりこみしている生徒は、電車が遅延した日はどうしているのでしょう?
    甘んじて遅刻・・・しかないか、やっぱり。
    遅延証明でセーフとかいう制度はあるんでしょうか?

  5. 【4268892】 投稿者: 芋けんぴ  (ID:uFrXQ1XNLHA) 投稿日時:2016年 10月 02日 00:03

    もちろん時間的にはアウトです。でも遅延証明をもっていったり、あらかじめ親が連絡しておけば、記録上は遅刻にされてませんでした。最近はどの路線が遅延しているか、ネットですぐ確かめられますしね。

    ただし、遅刻した分の授業は聞けません。連続するとちょっときついですね( うちは3路線乗りついでいたので、日替わりで遅延して連続アウトになったり)。真面目なお子さんはノートを借りて、聞けなかった授業の穴をきちんと埋めると思いますが、うちはちゃらんぽらんなのでそれを怠り、定期試験でそこが出て散々だったことがあります。

  6. 【4268900】 投稿者: そうですね、  (ID:GLcrd8hEP/o) 投稿日時:2016年 10月 02日 00:10

    我が家の場合ですが、家から駅まで自転車で10分、電車は40分程ですが駅から学校までは徒歩で20分ほどです。スクールバスも出ていますが、よほど体調が悪くない限りは歩いています(中1の時は利用していました)。

    前の方が仰ったように、高校生の校舎が手前なので校門から下駄箱、教室までの階段で5分はかかるようです。

    朝のホームルームの時間など、学校説明会ではお話があるかと思うので、まずは説明会で聞くのが一番かと。

    遅延の場合は学校最寄り駅で遅延証明をもらったら、遅刻にならなかったと言っていました。
    遅延して、やっと電車が来ても混雑で乗れない事もあったそうなので…。

    5分程の遅延でも、改札窓口で遅延証明を発行してくれるよう頼むと出してくれると聞いた事があります…嫌な顔をされそうな気もしますが…遠方からの通学でしたらギリギリになる可能性もあるので、自宅と学校の最寄り駅で確認しておくのもありだと思います。

    長々と失礼いたしました。

  7. 【4268909】 投稿者: 朝は眠い  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2016年 10月 02日 00:29

    案内には普段の平日しか書いてないと思います。

    土曜日に学校がある場合、普段の平日とは異なり快速特急運転がなかったりします。

    また、我が子の学校は毎週水曜日に朝礼があり、普段の日より15分は早く当校しなくてはならなかったり、郊外のグラウンドに現地集合だったり、校外学習が現地集合だったり、修学旅行も東京駅に現地集合だったりします。

    また、お子さんの性別や性格にもよると思います。

    女の子だと途中で体調不良で下車したら遅刻になる可能性もあります。

    我が家は娘なのですが、性格が大人しく引っ込み思案です。

    最初の頃、混雑した電車に(特に遅延した後に電車が動き始めて)乗れなかったり(無理矢理入れない)、降りる方のために一旦ホームに降りたらもう乗れなかったり、しょっちゅうありました。

    大人は割り込んだり、無理矢理押し退けたりします。
    遠慮して乗れない日もあります。
    それでも電車は遅延してなければ遅延証明はいただけません。

    余裕がないと、子どもは焦ったりして危険ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す