最終更新:

30
Comment

【4276232】過去問って塾の合間のいつ、どのようにされてますか?

投稿者: ラテ   (ID:Fuck6nB6CjU) 投稿日時:2016年 10月 07日 11:17

こちらは東京神奈川です。大手とは言えない程度の集団塾と、別の塾の個別併用です。

集団塾の方針は、過去問を古い順に四科目、一週間に一セット解いて自宅採点、自宅で直し(直しノートというものもあるが使い方は自由)、点数記録表に書き込み、問題、答案、点数記録を週一回決まった曜日に提出し、その日かその次の塾の日に、あまり理解できない走り書きのようなコメントと、「XXの●●(類題)をやり直すように」と指示が出たり、類題プリント(解答付)を渡され、それも提出して一セット終了という様子です。
もちろん普通に授業もあり宿題もあり、模試もあります。

質問があっても、いつも列が出来ているか指名された子しか質問の機会を与えられず、ピンポイントで質問を持たせても先生に答えてもらえるかどうか、という困難さ。

なので、過去問の質問や出来ない部分を教わりたいために、他塾の個別をつけました。

関西の友人に聞いた話では、過去問は日曜日に塾で全て完結してくるから親はノータッチと言っていました。

わが子の集団塾では過去問5年分用意して下さいと言われましたが、一校は4年分、もう一校は二年分+三年前のを一回分だけしか用意できませんでした。

とはいえ、4年分X四次までと二年分X3次まで+1回分で、合計23セット分あります。

実際のテストと同じ時間、出来れば同じ時刻で取り組むよう言われ、夏のうちにスケジュールをシュミレーションし、個別をつけておくなど調整しましたが、実際に秋になり過去問を始めてみると、本当にこれでいいのかと不安になってきました。

(というのも秋から初めて二回目ですでに、指定されていた点数取れているのに、四教科が全て合格点に達するまで四年分16セットしなければ、次のレベルに進めないのかいなど疑問なのですが、集団塾の先生が忙しすぎてあまりとりあってくれない)

塾によってやり方も違うと思いますが、皆様が秋頃からなさる「過去問」と一言におっしゃってるその「過去問」1セットになさることの内容を教えていただけませんでしょうか?また、塾からどれくらいのご対応をいただけるのか、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4281128】 投稿者: ラテ  (ID:17Mqck6N4q2) 投稿日時:2016年 10月 11日 00:30

    小規模で終了組様

    とても参考になります。仰る通りで今まで親の参加を迷惑みたいに言われて来て、今でもその集団塾からは言われていますが、ここで親が個別をつけたり親自身がプロと一緒に方向を見極めるか、その集団塾のやり方でお任せかでは、やはりラストスパートが違うのではないかと思っていましたので嬉しいです。

    その集団塾からは過保護で私が関わらずとも過去問ぐらい子供一人で出来ないといけないと言われて、その割には満足な誘導も指導も
    なく、質問ばかり溜まって、理解に苦しんでいました。

    週に4科目取り組むのはその集団塾からの宿題ですが、あまりとらわれずに考えて行こうと思いました。

    おそらく、その集団塾とは関係は良好に保ち、言われた事は従うつもりですが、絶対に甘い(目が届かないし人手も足りない)ので、個別でお世話になっている方の塾に過去問対策をお願いしようかと考えています。

    我が家も免疫力がつけられるほどになって受験本番を迎えたいです。

  2. 【4281153】 投稿者: 50偏差値が基準  (ID:3GPgocp/2CQ) 投稿日時:2016年 10月 11日 01:01

    過去問演習はまさに「個別」の対策が必要です。
    だから基本方針は個別の塾を中心に据えていいと思いますが、重要な点は「4科トータルで見て、軽重の取捨選択ができるかどうか」です。
    ・どの科目の、どの分野の問題を、なぜ間違えたのか。
    ・その問題は解くべき問題だったのか、捨てるべき(捨てていい)問題だったのか。
    ・よく分からないけど正解だった問題はなかったのか。
    ・時間配分はどうだったのか。
    ・合格点を取るためには、どの問題を正解させなければいけなかったのか。
    などなど、全体を見渡して科目・分野ごとに適切な対策が必要になります。
    過去問を教材として、得意不得意を加味しながら、本人の克服すべき分野を徐々に絞り込んでいくのです。
    個別の塾の先生がそこまでしてくれればベストですが、もしダメなら、そこはやはり親が腹を括ってやるしかないのだと思います。
    一番苦しいのは本人です。親も一緒に寄り添い、支えてあげてください。

  3. 【4281448】 投稿者: ラテ  (ID:JwjQIq8FBOg) 投稿日時:2016年 10月 11日 09:30

    50偏差値が基準様

    具体的なアドバイスをありがとうございます。

    やはり先日の模試でも過去問の年度には存在しなかった新幹線の路線に絡めた問題が出て来て解けなかったりと、色々考えさせられました。

    冬季講習は集団塾の缶詰めみたいなカリキュラムを自動的に申し込まれるのですが、個別指導の方が我が子には有益ではないかと悩み始めてもおります。

    とにかく、一つ一つできる事は家でもサポートし、お願いできる事は個別の先生にという方向も考えてみます。

  4. 【4282568】 投稿者: もしかして  (ID:AO3eHyd9QKY) 投稿日時:2016年 10月 12日 08:14

    特に土日の対策講座は高すぎです。全部お断りして、私に時間をもらい、色々な角度からベストと思えることをしているつもりですが

    うちも同じ塾です。
    土日の講習はうちも他に習い事があるので
    パスしています。。。が!

    クラスの成績は一番ですし
    平日の授業で、どこそこの過去問を
    みなでやっても
    一番か二番に入ります。

    土日なにやってるんだ?
    行かなくても、家でやるべきことを
    やっていれば大丈夫じゃん!と
    感じています。

    個別も上手く利用しつつ
    頑張りましょうね(^-^)

  5. 【4282917】 投稿者: ラテ  (ID:KEma0v9IYBo) 投稿日時:2016年 10月 12日 12:39

    もしかして様
    お子様は優秀でいらっしゃるのですね!習い事とも両立されているとは尊敬します。

    さて、ここまで皆様からいただいたアドバイスをふまえて、未だ尚、冬期講習を集団塾か個別か迷っています。量をとるか質をとるかの選択になってしまいそうですが、おそらく同じお値段だと個別は同じ日数受けれても時間数が違います。

    冬期講習を最後の復習と考えて集団塾に行かせるか、絶好の過去問+治療時間と考えて個別に行かせるか。。。

    その後の一月の使い方にも関わってきますので、悩みます。。。

  6. 【4283528】 投稿者: 50偏差値が基準  (ID:eynrccF7EFk) 投稿日時:2016年 10月 12日 22:04

    「多くの学校に受かりたいのか」それとも「特定の学校の合格率を高めたいのか」
    「どちらの講師が信頼できるか」もしくは「どちらの講師が子どもにとって有益か」
    が判断基準ではないでしょうか。
    これからは「捨てる勇気」も必要です。

  7. 【4283803】 投稿者: ラテ  (ID:bn/hFmiE7z.) 投稿日時:2016年 10月 13日 08:09

    50偏差値が基準様
    ありがとうございます

    今もスケジュール表とにらめっこしていました。

    特定の学校です。

    信頼度は測りきれない状態で、現在、個別をお願いしている塾に冬季講習のプランを立ててみていただいてます。

    有益と思える方を選びたいです。

    冬休みまでに、こなしておきたいことを考えながら、悩んでおりました。

    逆算して過去問スケジュールは立てましたが、例えば四科のまとめやメモリーチェック系の、演習ではない弱点手当てを過去問の直しで手当てする対処法で進めるつもりでしたが、穴が多すぎる気がして(結局集団塾でしていることがどれくらい役に立っているか掴めないし信用出来ないのですね)、どんどん個別の塾の方へ私の心は傾いて行っております。

    しかしながら、個別の塾とのお付き合いの方が短くて、まだアラが見えてないだけかもしれませんし、判断が難しいです。・°°・(>_<)・°°・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す