最終更新:

165
Comment

【4284085】女子の学校選びとは

投稿者: 女子大出身   (ID:tW7IaoZPYEE) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:50

良い学校がなかなか見つかりません。
学校はこんなにもたくさんあるのに、良い学校がなかなか
見つかりません。私の目がふし穴なのでしょうか。

様々な学校を見てきて感じることを書かせてください。
伝統女子校。特にキリスト教系の学校は、理念との矛盾が顕著で、どうも引っかかります。
学校見学へ行かれて、女子校についてどう思われますか?
今どき入試の点数ですら開示、他にも情報開示は当たり前になりつつあるのに、
伝統に胡座をかく女子校の多くは、いまだ面接があったり成績表を提出させたり、窓口に朝早くから並ばせたり。。非公表部分が多すぎます。
平等とはとても思えない何かがあるのは明白です。
そういったブラックボックスが多い学校が、実際に偏差値衰退していると思います。

女子の共学志向は、自然な流れだとつくづく思います。
男女平等といいながら、大部分の女子校が上記の通り、女子を差別していると
思います。女子をどう教育したいのでしょうか。説明会の内容と矛盾している
入試選別方法に気づいていないのでしょうか。
そのあたり、賢い保護者は見抜いています。
そして女子の共学志向をかえって加速させていると思います。
また、大学においても、女子大の衰退は著しいです。

けれど、共学では女子のために足りないのです。
男子と同じ脳ではないので、男子基準で作られたカリキュラムでは、
女子が伸びづらい環境もあると感じています。

女子校の教育者、経営者は真の女子教育を切り開いてほしい。
時代が動き続けていることを「悪」と考えず、時代に即して変わるべきは変わり、
変われない部分は大事にし、魅力ある学校として女子教育の道を解放してほしい。女子大が残ってほしいからこそ、女子校には意味があると思うからこそ、
そう願ってやみません。
バージョンアップしない大人、成長することをやめた大人に、
ついていく子供なんていませんよね。

愚痴ですね、すみません。お叱りは甘んじて受けます。
学校に多くを求めすぎてはいけないのはわかっています。
ですが、この6年間は人生の上であまりに重大な時間になると思うと、
安易に学校選びはできず、とても悩み苦しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【4284111】 投稿者: 通りすがり  (ID:KEma0v9IYBo) 投稿日時:2016年 10月 13日 12:20

    ただの通りすがりですが。。。

    自分の印象ですと、女子校(特にキリスト教系)のほうが共学校よりも、社会で自立できる女性を育てたいという意欲が見られました。

    逆に共学校は大学進学実績や、6年間が楽しければよいというところに先生の視点が見られ、この女性が働き続けにくい社会の中でも何とか社会の役に立つ人材を育てようという気概すら感じられず、がっかりした経験があります。

    何を目標に見ておられるかでそれぞれのご家庭のお考えも違うと思いますので、きっとそのうちぴったりの学校が見つかりますよ。

    四年生のときに行った説明会と六年生のときにもう一度行った説明会で、全く違う方針をアピールした女子校もあり、時代に沿って進化しようとしている学校なのだなぁと感じたこともありました。

    ご参考までに。。。

  2. 【4284144】 投稿者: 4年生女子  (ID:X9TkqRw95MM) 投稿日時:2016年 10月 13日 12:50

    うちもこの秋から学校巡りを始めました。
    上は男子でこの春中受終了。
    女子は男子に比べあまりにも自分達の頃とは状況が違っているな〜と改めて感じています。
    塾などで最初に目にする偏差値表ですが、昔はその学校の伝統や価値観と偏差値がだいたい一致していたように思えます。確かに学校教育に求めるものも多様化していますよね。うちはやはり女性である事を大事に生きていって欲しいと思っています。
    私自身は女子校で大変満足しました。

  3. 【4284163】 投稿者: 勝手に育つ  (ID:7CdJtYqGrdY) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:07

    週末にJGの文化祭に行きましたが、子どもたちのパワーが化学反応している感じでした。
    学校は単に器に過ぎず、優れた教師はいるに越したことは無いかもしれないけど、大事なのは、同級生・先輩・後輩からの影響なのかもしれないなと思いました。

    そういう子達にとって、進化しない四角四面な大人や手続きになれることも社会に出てから必要な経験だと思います。

    矛盾だらけの学校であっても、本人がここにいたいと思う学校があったら、それがその子に合った学校なのかもしれません。
    ちゃんと自分で学校内に存在する矛盾を認識して打ち砕こうとするにしてもスルーするにしても矛盾があることにより成長すると思います。

    あちこち回って、上の男の子が高校生(男子校)になって、中高一貫校の価値はともに成長する仲間にあるのだなと思うようになってきました。

    共学の異性の目線を常に忘れない生活も意味があるのかもしれないけど、はっちゃけた中高6年間を過ごすことも意味があると思います。

    ある程度の瑕疵があったほうが子どもは成長するくらいに思われると気がラクになりませんか。

  4. 【4284167】 投稿者: 終了組、父  (ID:pKMuiy9wuGo) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:11

    私は父親で、しかも子どもは男のみとスレ主さんとはかぶる所がほとんどないのですが、求められている学校像は、なんとなくわかります。

    中学入試では男子校で面接がある所は殆どないのに、女子校の場合は殆どある、ここに双方の学校の根本的な意識と言うか理念の違いが現れているように感じていました。

    私は、面接をするのは入学者選抜に学力以外の要素(=基準が不明確で主観的な要素)を考慮するという意思表示、と捉えていましたので、女子校の入試というのは難関校であってもなんと不透明で不公平なのかと思っていました。
    でもそこに疑問を感じる、という話はついぞ聞かないので、そこには社会としての女子校に対する暗黙の合意、ひいては女子教育とはこういうものという常識、みたいなものが保護者/生徒の側にもまだあるのでしょうね。

    で、何が言いたいのかというと「面接のない女子校」という切り口でみると、多少スレ主さんの望まれるような学校が見つかるかも、と思った次第です。
    自分では調べたことがないのでそういう学校があるのかも含めてよくわからなくて申し訳ないのですが。

    特に具体的なアドバイスとか学校名を求められているわけではないようにお見受けしましたので、中途半端な書込みですが、ご容赦のほど。

  5. 【4284203】 投稿者: オール共学  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:46

    私自身は幼稚園から大学までオール共学です。

    娘は中学受験をして伝統女子校に通っています。

    面接も通知票の提出もあります。

    スレ主さんは一つだけ勘違いされていらっしゃるように思います。
    朝早くから並んで願書提出は強制ではないですよ。
    親御さんが勝手に並ぶだけです。

    我が家は女子校希望でしたので、伝統女子校ばかり六校(ダブル出願、午後受験を含む)に願書を提出いたしましたが、面接の時間を早くしたいがために2日校のみ朝から並んで願書を提出しました。

    一日で効率よく六校を廻るため、交通の便のみ考慮して廻りました。
    朝一番以外は空いていて直ぐにお手続きいただけましたよ。

    そのうち二校(どちらも面接も通知票の提出もあり)のみ受験いたしましたが、娘の年には両校共に受験番号1は合格発表掲示板にございませんでした。

    つまり、早い番号が有利とかはありません。

    私はスレ主さんとは逆に勉強さえできて、テストの点数さえ良かったらそれでいいとは考えないため、面接や通知票の提出には賛成です。

    小学校の先生と折り合いが悪く、学校の成績が悪くても心配はいらないと思います。通知票は参考程度、一番重要視するのは欠席や遅刻早退だと思います。

    塾の組分けテストのために、学校を休んで勉強している人などは学校も嫌なのかなと思います。娘の学校にもお一人いらっしゃいました。

    面接も親と学校の方針が一致しているか、子どもはお友達と仲良くでき、自分とは異なる他者を受け入れる素地があるか等、学校も知りたいと思います。
    家庭も見てもらえて安心です。

    確かに受験する場合、面接も通知票の提出もハードルが高いと感じますが、ごくごく常識的なら大丈夫だと思います。

    性差別ではなく、性の差があり、社会で活躍する女性の生き方の手本になる先輩がたくさんいる女子校も選択肢としてあってよいと思います。

    お子さんが気に入った学校が共学なら共学を女子校なら女子校を、じっくり悩んで決められたらと思います。

  6. 【4284204】 投稿者: まず  (ID:5L2yI.2o88s) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:47

    いじめはありません、と保護者、在校生が言う学校は要注意です。そういう学校ほどいじめをなかったことにするので苦しんだ人が多いです。出る杭を叩きまくるのは関東関西どちらも存じてます。エデュでもある大会で活躍したこに対して親の容姿の悪口や大学受験の失敗を喜ぶような書き込みがありました。これらはしばらく削除されませんでした。いじめを認めた宗教系の女子校は信用できると思います。

  7. 【4284257】 投稿者: 長男のとき  (ID:7jUELXIL71U) 投稿日時:2016年 10月 13日 14:40

    説明会に行きダメだと思った共学がありました。
    男女が全て同カリキュラム(体育も)なので女子に合わせていました。また進学実績が女子の方がいいとのことでしたから学習面も含め男子は伸びにくいカリキュラムなのかもしれないと不安に思い志望校から外しました。男子はおっとりのんびりタイプが多く男女仲が良かったので娘だったら熱望していたと思います。空気で好き嫌いがわかる男子校に比べ、共学は選ぶ基準が難しいなと感じました。

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す