最終更新:

12
Comment

【4302753】合格者のお母様

投稿者: おむすび   (ID:RaIhVla0./E) 投稿日時:2016年 10月 28日 18:47

中学受験志望校合格者のお母様について、一般的には、専業主婦、非正規、正規の割合はどのような割割合ですか?最近は共働きも増えてると思いますが、果たして働きながら子供のフォローできるのかが疑問です。夫婦でその昔、中学受験経験してますが昔のことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4303325】 投稿者: おむすび  (ID:MsgADGb4pgU) 投稿日時:2016年 10月 29日 09:13

    さらにコメント頂きありがとうございました。一人で塾に行かせるのがまだ低学年ということもあり、想像ができず。一人で行けるお子様頼もしいですね。お迎えだけでいいですから仕事も続けられますね。留守番もまださせてないのでまずそこからしないと、と課題が見えてきました。お弁当問題は大きいですね。いろいろヒントありがとうございました

  2. 【4303469】 投稿者: 父親  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 10月 29日 11:37

    妻は私と同じ位の収入でバリバリ。女性初の○長とかもやって、帰りは十時過ぎ。
    当然、塾の保護者会は毎回父親、私が飲みに行くのも我慢して早く帰って子供のノートをチェックする毎日
    一応、今は御三家に通っています。

  3. 【4305467】 投稿者: 中堅校フルタイム会社員母  (ID:dOPgRzlByAc) 投稿日時:2016年 10月 30日 23:43

    うちは前の発言の方と同様中堅校ですが、

    バリバリフルタイムのご家庭で、女子御三家や、御三家に次ぐハイレベルの女子校に行かれた同級生も知っています。
    うちの子の塾のクラスでは、フルタイムママのお子さんが他にいて、コンビニに軽食を買いに行く事もありました。また当時私の残業もかなり多かったので、子供の塾の終了を待って、一緒に外で夕食を食べる日もありました。

    入学後は、子供の朝が早いので、夕食や就寝も早くする必要が有り、時間のやりくりがむしろ大変です。しかし、これから高校受験させる生活よりも、選択肢としてはベターだったのではと思います。
    東京周辺では、自宅から通える大学が私立になる可能性が高いので(全体の中で私立の割合が多いし東大等には他の地方からも来られるので)資金を用意するためにも働いておかないとと感じています。

  4. 【4305485】 投稿者: アンケート  (ID:9BQ8V2/NVmQ) 投稿日時:2016年 10月 31日 00:15

    私は○○でした、という個別の例を挙げるのではなく、せめて100サンプルぐらいのアンケート調査が必要でしょう。

  5. 【4306957】 投稿者: 心配なところは?  (ID:FyxlkaowbHs) 投稿日時:2016年 11月 01日 15:25

    母親の働き方によって、具体的に、何がご心配なんでしょう?

    4~5年生ぐらいになると、自分でお弁当を詰めて、自力で塾に行くように教えました。日によっては乗り換えもありでしたが、行かせました。私は仕事中なのでお弁当も詰められないし、送りもできませんから。

    その代わり、お弁当のおかずは作りおきし、紙カップに入れて何種類も冷凍しておき、さらに市販冷凍品も非常時用に買っておきました。子供は好きなものを選んで電子レンジで解凍して、お弁当箱に詰めていきました。夏期講習であろうが、平日夜であろうが、自分で出来るように、準備し、教えました。

    夜のお迎えだけは、行きました。たった一度行けなかったことが原因で一生後悔したくないという気持ちがありましたので。

    6年生になると周りのお子さんは親が勉強を見ることすら嫌がって(反抗期)いたようですが、わが子は親と一緒にするのを楽しんでましたので、最後の数ヶ月だけ休みの日を全部空けて、子供に付き合いました。

    平日フルタイムで休日も朝早くから子供の勉強に付き合うのは体力的にきつかったですが。。。最後の数ヶ月だけは下の兄弟には理解してもらい色々我慢させてしまいました。(でも下の子はすでに内進出来る私立小に途中から入っていたので十分協力してくれました)

    塾以前に、小学校一年生に上がるときに、朝夕かぎっ子になることは、産まれる前から解っていましたので、小学校に入るときにある程度のことが出来るように育てるのが目標でした。

    欲を言えば、下の兄弟の様に、一人で電車通学できる学年ごろから内部進学できる私立小に入れておけば良かったと思います。(これこそフルタイムのため、一年生から一時間超えの電車通学をさせる勇気はありませんでした)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す