最終更新:

70
Comment

【4392022】首都圏模試12月の4科目偏差値が39に落ちました。

投稿者: 悩める母   (ID:vvJ5kuh4B2Q) 投稿日時:2017年 01月 10日 11:28

 軽度発達障碍を持つ現在小学5年生の女の子の母です。
穏やかなのんびりした女子校に入れたいので中学受験をさせます。
中学校に娘のことを相談しましたら、首都圏模試偏差値40~45くらいの学校数校から試験さえパスすれば受け入れていただけると返事をいただきました。
志望校は難しくないし、特別な受験勉強をしていなかった時点の7月の首都圏模試で4科目偏差値48でしたので、なんとかなるだろうと親の私が呑気に構えすぎていました。
志望校の入試担当の先生からどこでもいいから受験塾に入れた方が良いとアドバイスを受けて5年生9月から四谷大塚系の塾に入れました。
教材は予習シリーズの5年生下で、娘にとっては難し過ぎて算数と国語はさっぱりちんぷんかんぷんで座っているだけのお客様状態です。
今までは宿題をこなすだけで精一杯できちんとした復習はほとんどできていませんでした。
宿題も理社は予習シリーズの要点チェックとリピトレ、算国は予習シリーズの基本問題を私が手取り足取り教えながら状態で自力ではできない状態です。
たぶん、9月から12月までの単元の知識の定着はほとんどないと思われます。
お客様状態でも本人は塾は楽しいようで、転塾する気持ちはないです。
算数がどうにもならないので、1月から個別で5年生上の教材で時間をかけてみてもらうことにしました。・・・5年生上なら何をやっているのか理解できるそうです。・・宿題も自力でやれています。
本格的に受験勉強を始めて、4か月親の目から見て目の前のことをこなすので精一杯で学校のお勉強も受験勉強も習い事のピアノもなにもかもが中途半端に過ぎてしまったなと思えます。
案の定2学期の学校の成績は落ちていました。
それだけでも、娘は落ち込んでいたのですが、12月に受けた首都圏模試の結果が毎日12時近くまで勉強していたのに4科目偏差値39にがた落ちで「私は救いようがないくらい頭が悪いんだ」とショックで立ち直れなくなっています。
理社はやっていない単元が出題されていたので、対策がとれるのですが、肝心の算国が特に国語が壊滅的です。
娘の解答を見てみると時間が足りなくて算数はパニックを起こしているのかとにかくミスが目立ち単位まちがいやせっかく計算して正答をだしているのに、回答欄には違う答えを書いてあったり理解できないような凡ミスが多いです。
国語は長文を読みこなす時間がなくて記入してあるのは最後の漢字と語句の問題だけで、どうしたら良いのか親の私が頭をかかえてしまいました。
6年生の2月まであと1年間、首都圏模試偏差値50まであげるには、どう勉強を進めたらよいのでしょうか?
塾の宿題と学校の宿題をやっつけるだけではだめなのですよね。
受験勉強のスタートが遅かったり偏差値が伸び悩んで苦労されたお母さまにお伺いしたいです。
一日一日のタイムテーブルと学期ごとの大まかな学習単元の進め方など具体的に教えていただけるとありがたいです。
娘は受験に向かない撤退すべきというご意見はご遠慮願います。
塾の週テスト四谷大塚偏差値30台が続いて落ち込んでいたのに、首都圏模試偏差値39で奈落の底に落とされて、受験撤退と言い渡すのは娘にとっては死刑判決になりますので。
塾の先生にどうしたらいいのか何度も伺ってはいるのですが、お母さんはとにかく励まし役に徹してくださいだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【4392044】 投稿者: レベルを下げてあげたら・・・  (ID:S0BJbRtLN8A) 投稿日時:2017年 01月 10日 11:49

    どうしても、その、最初に決めた偏差40~45の学校のなかからじゃないと、
    ダメなのでしょうか?偏差値50まで上げないと、ダメですか?
    娘さんにも合ったのんびりした女子校に入れてあげたいから・・・という
    目的に立ち戻るなら、娘さんの力でも十分合格が頂ける、良い学校が、
    いくつも見つかるのではないかなと感じるのですが・・・。
    どうして、偏差値50に届かなければ→撤退、という、1かゼロかみたいな
    考え方になってしまっているのでしょうか。
    毎日0時近くまで勉強しても、やってもやっても下がる成績。
    ただでさえ、(軽度でも)発達障害のお子さんは、日常の様々な面で、
    小さな小さな挫折を重ねている子が多いです。
    娘さんの胸のうちを考えると苦しくなりました。
    発達障害だけど知能が高く、お勉強が拠り所になるお子さんもいます。
    そういう子にとっては、高いところを目指すことは自己肯定感に繋がりますが、
    知能は普通かそれ以下、というお子さんにとっては、
    やっぱり、偏差値で輪切りにするのじゃなく、性格に合っていて無理せずに
    合格を頂ける学校選びをしてあげたほうが、いいのじゃないかなと思います。
    パニックになっていて点が取れない、ということが原因なのであれば、
    (撤退という意味ではなく)これ以上追い詰めずに、のんびりと安定した
    メンタルのまま臨める受験にシフトしたほうがいいと思います。
    メンタルが安定したら、結果として、成績も上がるのでは・・・

  2. 【4392095】 投稿者: 終了組  (ID:Yuw48g.JvCA) 投稿日時:2017年 01月 10日 12:41

    まず、根本から間違っています。
    首都模試偏差値50なら全部やろうとしないこと。
    四谷系に入ったなら組分けありますよね。
    たとえば算数なら大問の1は時間を掛けて丁寧に解く。
    大問4まで解けば良し。
    それ以降はないものとする。
    このくらいのおおらかな気持ちでいきましょう。
    時々、大問2あたりで難問も出ますからそこはわからなければ、深追いしない。
    少し考えてわからなければ捨てる。
    問題の取捨選択を間違えないようにすること。
    解き直しもすべてやらない。
    週報で問題の正解率がありますよね?
    そこで正解率を選んで80%以上などの基準を設けて
    できるものだけやる。それでいいレベルだと思います。
    1週間後くらいにもう一度、解かせてみるのもありです。似たような数値換え問題も良いと思います。

    国語は物語文と説明文どちらが得意ですか?
    組分けはまず漢字と知識これは落とさずにがんばりましょう。
    けれど、時間は10分。
    そして35分で文章題は片方だけ。
    文章をパッと見ていけそうな方だけ解けばいいです。
    残りの5分で漢字と知識の見直し。
    その時間配分で過去の組分けを解いてみてください。
    組分けは文章の文字数が多くお嬢さんの志望校の偏差値帯では、その文字数は出題されません。

    落ちついて解けば良い点取れそうなら偏差値上がるはずです。

    宿題は何が出ているかわかりませんが、応用的な物は不要。
    何度も言いますが首都模試50なら基本をしっかり
    それで充分。できれば間違えた問題は少し間をあけて再度解いて定着のチェック。
    これはお母さまがしっかりチェックです。
    それと毎日12時は却って効率悪いです。
    宿題を取捨選択して早めに寝る生活をしてあげましょう。
    宿題が多い、、Wですかね?
    宿題をこなすだけでいっぱいいっぱい、ってことは
    やっつけ仕事になっていて定着してない可能性が高いと思いますよ。

    模試や組分けは良い点数を取ることが目的ではなく
    抜け落ちの確認です。
    あまり深刻にならず、本番じゃなくて良かった
    これを叩き台に解き直しがんばろう!と、
    ドンと構えてあげてくださいね。

  3. 【4392186】 投稿者: のり塩  (ID:8pkYNgiO66s) 投稿日時:2017年 01月 10日 14:19

    うちの第二子も娘さんと似たような成績だったので、スレ主さんが焦り、絶望される気持ちすごくわかります。
    きつい言い方になりますが、発達障がいの有無は関係なく、そのレベルの子に夜中12時まで勉強させても無駄です。集中力が持ちませんし、ストレスが溜まって悪循環になると思います。うちは10時30分、遅くても11時には寝かせてました。
    塾のない平日は学校の宿題、塾の宿題。
    塾のある平日は学校の宿題のみ。土日は学校と塾の宿題と模試の解き直し(大問3か4まで)
    子ども部屋ではなく、リビングにて親か上の子の指導付きで。それで偏差値40〜45の間を行ったり来たりという感じでしたが、今は50半ばの学校に通っているので、受験としては成功しましたが、大学付属にしなかったことを後悔してます。
    志望校の過去問と合格者最低点をご覧になったことはありますか?おそらく模試より易しいです。
    そして、難関校だと配点の低い四則計算、一行問題、国語なら漢字、知識でも配点が大きいので、記述が苦手ならここを確実に取れるようにすれば合格ラインにのれると思います。

  4. 【4392208】 投稿者: 可哀想  (ID:zX8FfPPxAUc) 投稿日時:2017年 01月 10日 14:38

    受験撤退とは言いませんが、今の過酷な受験勉強からは撤退したらどうでしょう。
    いくら本人が今の塾が楽しいと言っているとしても、レベルに合わず、ただ座っているだけのお客様なら、本人の時間を無駄にしていることになります。
    そこは、親が本人のレベルに合った塾を探して入れるなり、方法を考えるなりしないといけないのでは?
    5年生の今の時期から、毎晩12時まで勉強し、塾のほかに個別もなんて、負荷が大きすぎます。
    普通の子なら潰されてしまいますよ。
    塾は止めて個別だけにするとか、予習シリーズに拘る必要はないと思います。

  5. 【4392218】 投稿者: 首都圏模試40前半  (ID:XqsNvmJOfE2) 投稿日時:2017年 01月 10日 14:43

    四谷の模試は難易度が違うため、そこまでの受験算数の力は必要ない志望校なので負荷がかかってしまいます。この先は更に偏差値が低く出て自信を失うばかりですよ。

    今後は首都圏模試だけでいいと思います。

    今お通いの塾(のレベル)は必要ないと思います。大手や中堅の集団塾ではついていけない教科に凹凸がある子が通うような小規模塾があると思いますからそちらの方がいいです。うちの近所では小6になって受験をスタートするような子も通ってましたよ。

    使用するテキストは予習シリーズであっても立ち位置を確認するための模試を四谷ではなく首都圏模試を使う塾が合っていると思います。

  6. 【4392241】 投稿者: うちも小5です  (ID:9WW4dBU81bE) 投稿日時:2017年 01月 10日 15:10

    公立小ですか?うちも公立小です。
    学校の宿題は、中学受験に役に立つものってあります?
    我が子のクラスはほとんどありません。
    ひたすら覚えてる漢字を同じものばかり繰り返すだけ。人間コピー機です。
    うちの子は曲者なので、役に立ちそうなものだけやって、あとは適当です。
    ズルい事が出来ないのが障害でしょうから、お母様がちょっと手助けして
    負担を軽くなさってはいかがでしょうか?ピアノもお休みなさっては?

    >お母さんはとにかく励まし役に徹してくださいだそうです

    そうかな~。「お客さん」にされてるのは娘さんだけではないかも。
    私だったら、基本問題を何度も解かせます。
    出来ないものや迷ったものは翌日ももう一回。
    一週間後にもう一回。また一か月内にもう一回とか・・・。
    とにかく忘却曲線と戦う手を考えます。

  7. 【4392364】 投稿者: 問題点  (ID:qjNexcusa4w) 投稿日時:2017年 01月 10日 17:41

    >志望校の入試担当の先生からどこでもいいから受験塾に入れた方が良いとアドバイスを受けて

    このアドバイスと、それを素直に(本当にどこでもいいんだなと)受け入れられたことが最大の問題だと思います。
    志望校だからといって、その先生は直接娘さんのことをわかってられないのでは?
    塾はお客さま状態で、寝る時間まで削ってられますよね。
    その先生のアドバイスは一旦忘れて、目の前の娘さんをしっかり見てあげたら、やるべきことが見えてきませんか?志望校だからといってその先生の言葉が全てじゃないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す