最終更新:

381
Comment

【4465653】大学附属校人気について

投稿者: 大学附属校希望   (ID:EPRQwpHDGC6) 投稿日時:2017年 02月 22日 21:26

ここ2、3年大学附属校人気が続いてます。
業界最強塾でさえ早慶march附属校合格が大幅増加。
この傾向が続きますか?
少子化で大学入試が易化と言われてますが、そうような感じがしません。
早慶march高校入試も激戦と言われてますし…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 48

  1. 【4467280】 投稿者: 春の嵐  (ID:KZOlJgQtVNw) 投稿日時:2017年 02月 23日 21:34

    >大学入試も中学受験同様に補欠合格を出して、不足分を繰上合格に
    するのですか?

    大変な事になりますね。

  2. 【4467300】 投稿者: 単純  (ID:Hz4o1aSrdks) 投稿日時:2017年 02月 23日 21:48

    早慶大に行きたいなら早慶附属、マーチ大に行きたいならマーチ附属。
    逆はやめた方がいい。逆と言うのは、早慶大に行きたいのにマーチ附属を受けること。例え併願校としても、受験しない方が良い。
    マーチ大に行きたいのに、別の大学附属を受けるのも同じです。
    行きたい大学附属の併願には、非附属を受けて、大学受験で希望を叶えた方が良い。

  3. 【4467302】 投稿者: 付属はいい面と悪い面がありますね  (ID:aIvUCY1TAxY) 投稿日時:2017年 02月 23日 21:51

    早慶、MARCHの付属は低空飛行でも大学に行けます。

    これはある意味、悪い面でしょう。

    大学受験勉強以外の様々な経験ができる。

    これはいい面でしょう。

    関東なら早慶、MARCH付属はほぼ大学もそのまま。

    それ以下の付属は進学校化を目指していますね。

    関西なら関関同立はほぼ大学もそのままなのでしょうかね?

  4. 【4467311】 投稿者: 教養  (ID:UZxvobNFACI) 投稿日時:2017年 02月 23日 21:59

    文科省の天下り問題が引きも切らない模様。
    早慶だけでなく、主要な大学もそうでない大学にも天下りしているはず。

    だって文科省とのパイプがないと、事前に情報わからないでしょう。
    定員のことも、パイプがあれば多めでも見逃してもらっているのでは?

    今回教育大改革で、文科省との馴れ合いも徹底的に見逃さないのでは?

    だから来年度はMARCHも早慶も更に定員絞るのでは?

    日本の大学は元々欧米の大学に比べて学生数が多すぎるのだから。

  5. 【4467399】 投稿者: 906  (ID:Cy/UFr77QAM) 投稿日時:2017年 02月 23日 22:55

    早慶とMARCHでは、レベルが違いますよ。

  6. 【4467430】 投稿者: 単純  (ID:b.95b8Q1k4A) 投稿日時:2017年 02月 23日 23:11

    A大学に行きたいなら、A大学附属中を受験して、併願校は非附属。決してB大学附属を受けてはいけません。B大学附属に行くと、A大学への道はほぼ閉ざされます。

  7. 【4467521】 投稿者: 大学付属人気続く  (ID:BL7H5gfFJkc) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:09

    大学入試改革の内容が未だはっきり分からず、丁度切り替わる頃に受験を迎えるなんてゴメンなので、それなら改革に左右されない付属の人気が出るのも頷ける。
    直前に急に決まることもよくあるので、当該受験生は謂わば実験台。わけわからないままの実験台当事者になるのなんて絶対イヤだ。

  8. 【4467562】 投稿者: 定員  (ID:PMwPd5IT.Sw) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:40

    補助金の縛りが厳しくなっているため、定員を増やす申請をした大学もあります。
    申請はすべて認可され、青山、理科大、立教等は1割程度の定員増です。
    早慶は昨年申請していないようです。
    定員はあまり気にしなくてもよいように思います。2018年問題もありますし。

    どちらかというとセンター廃止で2020年以降入試が毎年変更になる事の方が付属人気に繋がっているんだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す