最終更新:

32
Comment

【4551963】中学受験の併願校の数

投稿者: 伺いたいです   (ID:a57VjAjGRpg) 投稿日時:2017年 04月 26日 16:06

みなさんのところは中学受験のとき子供に何校併願させますか。
うちは8から10校を検討していますが塾からそれでは多すぎて子供の負担になるから辞めた方がいい、と言われてしまいました。
娘の偏差値は日能研で60前半、新小4から現在小6まで変わらずこの調子です。
今のところは

第一希望 偏差値60後半

第二希望 偏差値50後半

第三希望 偏差値50前後

第四希望 偏差値40前半

第五希望 偏差値30前半

第六希望から第十希望(お試し受験)
偏差値記載なし。
第六希望から第十希望の学校は小学校の授業は理解していないと合格はさせないが特別な勉強はいらない学校です。
入学してからも先取りもしないようです。

以上の学校の受験を考えています。
共学志望なのでなかなか併願先が見つからずに苦労して探しました。
地元の公立は校内リンチ事件複数回、集団コンビニ荒らし、万引き、イジメなどがあり学年の1割以上が不登校(非行、イジメなど理由はさまざま)らしく進学は避けたいです。
みなさんの併願プランを差し支えのない範囲で教えていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4553335】 投稿者: 伺いたいです  (ID:a57VjAjGRpg) 投稿日時:2017年 04月 27日 17:06

    出来れば私もそうしたいですが中部地方と関西地区を受験候補としているため首都圏のように日程が揃わずに苦労しています。
    第二志望校が二月中旬というよく分からないスケジュールになってしまいました。
    この学校は別日程はありません。
    ちなみに第二志望校は愛知県の共学Tです。

  2. 【4553361】 投稿者: W型かM型か?  (ID:jzmySEeBSpk) 投稿日時:2017年 04月 27日 17:28

    やっぱり10回多いですねぇ。私も整理しないと。

    第一志望がチャンレジで、第二志望が二月中頃だと心配ですね。
    そこまで来ると学力よりも精神戦?お嬢様への負担が凄いものになりそうです。

    まだ偏差値50台の女子校のほうがいいと思います。
    好感の持てる学校が見つかりますように。
    地元公立中がそこまで荒れてると辛いですね。

  3. 【4553429】 投稿者: 伺いたいです  (ID:a57VjAjGRpg) 投稿日時:2017年 04月 27日 18:26

    そうなんです。
    ごく普通の小学生がいくら滑り止めが決まっていてもそこまで耐えられるか?とどうしても思ってしまいます。
    偏差値50の女子校も伝統がある学校ですが娘としては第二志望校は二月中旬の試験の共学の方がいいみたいです。
    精神的に大変だよ、と話しても幼いからかピンときていません…泣
    他にもまだ見学していない学校も女子校も含めていくつか見学してみる必要がありそうです。
    地元公立は何かと悪い噂があり住むところを間違えたと反省しております。
    年少から小学校内容を三年先取りさせて小三一月までに小学校内容を終了させて小三二月から中学受験の勉強のために塾に入れて親子二人三脚で勉強させてきたので何としても第二志望には合格させたいと思いますが、どうなることやら…

  4. 【4553452】 投稿者: えっ  (ID:b2UlbgzWMnY) 投稿日時:2017年 04月 27日 18:50

    先ほど、第二志望校の受験を前倒しにできないのかという趣旨のことを書いた者です。
    すみません、首都圏の日程をイメージしていました。
    中部・関西だったのですね。それは大変だ。

    地元公立に行けない状況が深刻なご様子。
    いっそのこと寮生活なども視野に入れてみては?
    (経験者です。かけがえのない体験でした)

  5. 【4553461】 投稿者: 伺いたいです  (ID:a57VjAjGRpg) 投稿日時:2017年 04月 27日 19:05

    寮生活、と言う手もありますね。
    うちの娘が出来るかどうかは分かりませんがそういう学校を受験してみるのもありかもしれません。

  6. 【4553486】 投稿者: マルチポスト  (ID:/qMSjT/rv72) 投稿日時:2017年 04月 27日 19:22

    中部の方でもスレ立てしたようですから〆てあちらで相談した方が有益だと思います。

  7. 【4553603】 投稿者: 伺いたいです  (ID:a57VjAjGRpg) 投稿日時:2017年 04月 27日 20:48

    分かりました。
    そろそろスレを閉めます。
    みなさん、アドバイスをありがとうございました。

  8. 【4554345】 投稿者: 〆られましたが、一応コメントします。  (ID:5m9XrRtUp9I) 投稿日時:2017年 04月 28日 12:45

    久しぶりに掲示板見たらこのスレがあったので、参考までに投稿します。我が家はあまりないパターンですが、11校も受験したので・・・
    塾の先生の勧めで11校受験しました。
    塾の先生曰く、12月に大方模試が終わって以降、完成度をはかる手段があまりない、本人が極度にプレッシャーに弱く場慣れさせたいということから、塾側から11校プランを提示されました。2月の3連戦の練習を1月上旬・下旬で2回やるという観点もありました。また、1月受験で受験後すぐに見直しを行い、弱点を分析して最後の1種間で弱点の補正を行い追い込むこともできると塾の先生は熱弁をふるっていました(笑)小学生なんて2~3日あければすぐに体調は立て直せるとも・・・

    通っていた塾全体をみてもほかの方は、4~5校程度でした。こんなパターンは数多くいる塾生の中でも、我が家だけでした。以下は我が家(関東)の事例です。

    12月下旬 1校
    1月上旬 3校 1月下旬 3校
    2/1 午前 1校 午後 1校
    2/2 午前 1校
    2/3 午前 1校

    1月上旬の難関レベル(Y偏差60台後半)で本人が大失敗(得意の算数ができなくてそのあとの科目の時間で頭がパニックになってしまった)しましたが、それが教訓となり結果的には2/1の本命に合格・入学となりました。本人平均Y偏差60台前半、合格本命のY偏差60台後半でした。
    本人も塾の先生も1月上旬の大失敗の経験が2月受験に生きてきたと思っています。こういった形で勧めるのは特殊だと塾の先生もおしゃっていました。ただ、子供の個性によっては、そういう受験もありでは?という事例でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す