最終更新:

113
Comment

【4552107】怒りたくない、喧嘩したくない母

投稿者: 深刻に悩む母   (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 26日 17:43

小5女子の母です。
娘はサピ下位層3分の1クラス、4教科偏差値40前後(サピ偏差値)です。
国語は得意な方(読書好き)。算数の偏差値が極端に悪いです(計算苦手)。

のんびり屋で楽天家の娘は、毎日コツコツと勉強することが出来ません。
本人の志望校は書くのが恥ずかしくなるほど高偏差値校ですが、母としてはせめて50~52,3のところにと考えています。
娘は「やるよ」「今やろうと思ってた」「そんなの分かってるよ、何回も聞いた」と、
ほとんど言い訳ばかりでちっとも勉強をしません。
本人の「やった」というレベルは学校の宿題、塾の宿題ちょこっとです。

長時間やれとは言わないので(短期集中で良いので)もう5年生なのだから、
せめて、先生から言われた範囲くらいはやってほしいです。
基礎トレも真っ白です。気が向いたらやる程度です。
毎回授業前にある基礎力テストでは、以前1桁を取ってきたこともあります。(唖然)
じっくり教えれば、一応呑み込み「勉強は楽しい」とか言いますが、
それも年に1回2回の話で、本当に驚くほど勉強しません。
教科書を整理しまとめたり、勉強を出来るような環境は与えています。

勉強の基礎が全く出来ていないことは、母親の私も理解しています。
それを克服するために、一番優しい問題(市販ドリル)を準備して、
隣で教えることもあります。(本人にやる気がないため続きません)
テレビ好き、休憩好き、スマホ好きです。(ゲームはやらせません)

私はやらされる勉強ほど意味のないことはないと思っています。
自主的に勉強するように色々なニンジンをぶら下げましたが無理でした。
今度は逆に、嫌われても良いから厳しく言ってやらせようとしたら、それでも勉強しませんでした。
本人に勉強するよう気持ちを乗せさせ、上手く誘導出来るよう何度も試みましたが、
全く効果がないです。(←褒めたり、やる気を刺激したり、です)

先日ついに、あまりにも勉強をしないので、私がキレてしまいました。
本人の弁は、「やらなくちゃいけないと分かっているけど、出来ない」です。
私がもっと掘り下げようとして、「出来ない理由は何かな?他にやりたいことがあるのかな?」というと、「わからない」と言います。
でも本人に強い受験の意志があり、塾も絶対にやめないと言い張ります。
そんな娘の将来の夢は、国家資格を持つ人気職です。
しかし、私ももうこれ以上喧嘩をしたくありません。

一体この先、私はどのように勉強へ導いてやれば良いのでしょうか?
志望校に行って、憧れの気持ちを持たせるとか、そういうのには多分影響されない性格の子です。
「今から頑張れば合格できるかもしれないもん」と平気で言うような超楽天家です。

それよりも、日々確実に勉強ができるようなマニュアル?というか、
絶対にこれなら続けられるという具体的で的確な勉強法が知りたいです。
経済的な理由から、家庭教師やプリバードは考えていません。

まとまりのない文章で申し訳ございません。
本気で悩んでいます。厳しいご意見、歓迎です。
皆さまからのアドバイス、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【4553742】 投稿者: 深刻に悩む母  (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 27日 22:36

    >「アル」様

    お返事ありがとうございます!

    >「わかってはいるけれど、勉強する気にならない、なれない、だから勉強しない」
    というのは、たぶん勉強しなければならないということが実感としてわかっていないのだと思います。

    そうだと思います!
    娘は総じて幼いと思います。

    >お嬢さんと話し合って、たとえば一学期の間に毎日積み重ねられるものを積み重ねていく計画をたててみてはどうでしょう。

    具体的なアドバイス、ありがとうございます!
    計画、今一番大事なことですね。
    早速計画表のようなものを作ってみます。

    >一学期が長すぎるなら、五月はこれ、六月はこれ、という具合に。

    分かりました。そうします!
    GWも近いですし、お休みに少しでも頑張らせたいです!

    >勉強は、自分の力より簡単すぎても難しすぎてもつまらなくなります。自分の力で少し努力すれば(頑張れば)わかる、できる、というくらいの難易度の問題がやる気になり楽しいものだと思います。

    私もそのように思います!
    ちょっと難しい!が子供は挑戦したくなるんですよね!

    >1学期中に毎日積み重ねた内容(基礎の基礎)は、身に付いていれば、夏休み以降の模試などで結果がついてくるように思います。
    夏休みからは、これに算数分野別、三学期はさらにプラスして、という感じです。

    なるほど、少しずつレベルアップですね!

    >勉強すればわかるようになる、成績はあがる、ということが実感できれば、勉強もおもしろくなり、もっとがんばろうと思えるのではないでしょうか?

    本当におっしゃる通りです!!(涙)

    > 別のやり方としては、
    算数だけに焦点をしぼって、サピのテキスト四年からやり直す、算数だけを一学期間に伸ばすように計画をたて、実践する。

    そうなんです、娘の一番に苦手は算数!!!
    4年生の復習は、夏までには終わらせないと今後もっと大変になると思っています。
    とにかく今は、算数です。

    >テストなら、まずは計算や書き取り、語彙問題は絶対におとさない、など焦点を絞るとよいのではないでしょうか?

    いつも娘には、サピのテストで最初の方の問題は基礎問題なので、
    「そこは絶対に落とさない事!」と言っています。
    でも思いっきりポカミスをしたり、滅茶苦茶な間違いをしたり・・・
    基礎がないので、 上に挙げて頂いた勉強法をもとに、今からでも
    コツコツ頑張りたいです!

    >お嬢さんを知らないので何ともいえませんが、
    「何がわからないのか、どうすればよいのかわからない」
    状態ならば、まずは
    「自分は○○がわかっていない」
    ということがわかるようになることが大事かと思います。

    無知の知、ですね。
    間違えた問題を集めたノートを作らせます!

    的確で温かいアドバイス、心よりお礼申し上げます。

  2. 【4553746】 投稿者: 深刻に悩む母  (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 27日 22:38

    >「コネ」様

    お返事ありがとうございます!

    >基礎トレやらないのは痛いですね。

    本当に痛すぎます!
    そして、やったかと思えば、100点だったり、半分くらいしかできなかったり。
    まるでジェットコースターです。

    >わずかなルーティーンも継続できないのは、そもそも中学受験に間に合わない可能性があります。

    他の方もおっしゃってくださったように、日々継続してやること、ですね!
    目が覚めました!とにかく「続けること」を意識します!
    コネ様、ありがとうございます!

  3. 【4553771】 投稿者: 深刻に悩む母  (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 27日 22:53

    >「夢子ちゃん」様

    お返事ありがとうございます!

    >学校と週3のサピに、習い事もまださせているご家庭が大多数で、今の小学生は本当に忙しいです。
    ですから、ただサピの先生にやりなさいと指示された事を、そのまま素直に従ってこなすだけで精一杯の方が殆どだと思います。

    そうなんです。
    うちもサピ以外に長く続けているお稽古があります。

    >最近行われた保護者会で、サピの先生から何か勉強の指示が有ったと思います。

    はい、ございました!

    >我が子の校舎でも、そのブロック毎に適した学習指導が有り、かなり指示内容が詳細でした。

    指示はあくまで全体に対してなので(なるべく詳細には話してくださいましたが)、
    当然、うちの娘に対して「こうした方が良い」というアドバイスとは異なります。
    もちろん、先生のお話は全てメモにとり、意識はしています。
    (但し、基礎が出来ていないのでそのレベルまで今はまだ達していません)
    保護者会の後はたくさんのお母さま方が先生の前に列をなしていて、うちのような低レベルな
    話はご迷惑だと思いしり込みしてしまって、結局何も伺えず帰宅しました。
    本当はもっと積極的に先生にお話を伺うべきなのかもしれません。
    (先生には申し訳ないという気持ちになってしまって・・・)

    >それでもオリジナルを!と仰られるなら、此処でお嬢様の事を何も知らない赤の他人に聞くより、サピの先生に電話をして、お嬢様に合った指導を仰ぐ事をした方が良いのではないでしょうか。

    サピの先生には既にお電話させていただいておりますが、
    ちょうどお忙しい時期なのか、私がかなり遠慮気味に言ったからなのか、
    ご回答はGW明けになりそうです。
    掲示板で全く知らない方々にアドバイス頂けることも貴重なことだと思って
    おりますので、一つ一つ読ませて頂きたいと思っております。

  4. 【4553782】 投稿者: 深刻に悩む母  (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 27日 22:59

    >「アル」様

    お返事ありがとうございます!

    >私が言いたかったことは、毎日のルーティンワークを決めて短くてもよいので積み重ねる努力の習慣をつけましょう、ということです。

    とにかく一日も欠かさず!ということですね!
    皆さまのお言葉で目が覚めました!
    娘と一緒に頑張ります!

    >コネさまのおっしゃる基礎トレが適切なものとしてサピで指示されているものであれば、それをこなしていく方がよいと思います。

    基礎トレは、サピでは必須となっています。
    我が家はそれすらままならないので、まずは基礎トレです。
    サピの基礎トレは、基礎トレだけやっていれば、そこそこの学校には受かる
    と言われているくらいに徹底的に基礎を叩きこむ教材です。
    うちは全然活かされていないので本当にもったいないのですが、
    この掲示板でのお話を機会に、真剣に取り組みます!

  5. 【4553788】 投稿者: 深刻に悩む母  (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 27日 23:05

    >「典型」様

    お返事ありがとうございます!

    >サピの保護者会で下位クラスの様子を話されていた(愚痴っていた?)ことがありますが典型的な親子だと思いました。

    本当にお恥ずかしい限りです。

    >下位の子はサピとは思えないほど宿題量が少ないのにそれすらやってこないらしいですよ。

    そうですね、その通りだと思います。
    でも、このような家庭もあるんです。優秀なお子様ばかりではありません。
    サピ下位クラスの子は通う意味がないのであれば、サピはほとんどのお子さんが
    通わなくて良い塾だと思います。
    娘がサピを辞めないといっている理由は、サピが好きだからです。
    でも、勉強はなかなかしない(完全にしないというわけではありません)、できない。(それを深刻に悩み、皆さまにご相談している次第です)

    >今出されている宿題の倍の量をこなせないと50以上にはならないですよ。

    量も大事かもしれませんが、我が家のレベルから言って、まず、何からやるべきか。
    何をやるべきか、なんです。
    そこを知りたくて、皆さまに伺っています。
    「典型」様のお子様の「これはよかったよ!」「そんなにできないなら、これならどうかな?」「もっとこうするといいよ!」という勉強法がございましたら、ぜひお聞かせください。

  6. 【4553797】 投稿者: 典型  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2017年 04月 27日 23:13

    あの、よくわからないのですが・・

    サピの宿題をすればいいだけかと思います。

    下位、上位、α、同じテキストを使用してますからレベルに応じた宿題を出していますよ。

  7. 【4553806】 投稿者: 深刻に悩む母  (ID:Rd5gp/7ruIw) 投稿日時:2017年 04月 27日 23:22

    お返事をくださった皆様へ

    たくさんの投稿、本当にありがとうございます!!
    ようやく目が覚めたような気持ちでおります。(まずは母親だけですが!涙)

    ・偏差値ではなく、娘の学力レベルや学校の特徴が家の方針と合致する学校選びをすること
    ・とにかく毎日コツコツと積み上げる事!(我が家の最重要課題!!)
    ・娘の自信を奪わない、出来た!を大事にする!
    ・親が我慢して、手放すときも必要
    ・娘も、時に遊びたい気持ちを我慢させる心を持つこと!
    ・テストのとき直しを頑張る!
    ・テレビを消す環境を作る
    など等・・・

    書ききれないほどですが、本当に全てが参考になりました。
    心からお礼申し上げます。

    娘は今日学校から帰宅後、早速私と一緒に算数ドリル(市販)と、
    サピのベイシックに取り組みました。
    娘は私と勉強するのが嬉しそうでした。これが続くと私も嬉しいです。
    今日は基礎トレまで解けませんでしたが、明日から基礎トレは絶対に一日分
    消化できるよう、親子で目標を持って頑張りたいと思います!
    (書いていて嫌になるほど低レベルな話で恐縮です!)

    娘は先ほど(22時前後)、歴史の本を読み、「眠すぎる~!」と言って
    寝てしまいました。本を読みながら、「あ~、なんで本ってこんなに面白いの?もう眠れないよ!!中毒になるよね!!」と、嬉しそうに本を読んでいました。いつもこうなんです。
    サピでは夏から歴史が始まるということで、歴史の本を図書館でたくさん借りて
    きているのですが、一日で読んでしまうので、また借りに行かないとです。

    読書の時間が長くて、算数の時間が取れていないことに繋がっているのかも・・・(反省です!)
    もっと効率よく勉強させたいです。

    皆さま。
    色々な気づきを本当にありがとうございました。
    こういった掲示板に質問するのは初めてでドキドキしましたが、
    皆さん良い方ばかりで親身になってくださり、有難く思っています。
    いつか良いご報告ができることを私たちも願っています。

  8. 【4553818】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:clnnKWnMM7U) 投稿日時:2017年 04月 27日 23:31

    スレ主さんは、多数のアドバイスを参考にされて、順調に反転攻勢だと思いますが、よく見聞きするのは月速 0.7 のペースで偏差値が下がり続け、最後は偏差値30台前半、下位 1/10 層ながら B は死守、ってな流れです。

     成績がストンと落ちれば、個別だ、家庭教師だ、と対策を取られるのでしょうが、コンスタントにジリジリ下がってくれば、それに慣れちゃって、外注も、転塾も本気では考えずってことのようです。(宿題をまったくやらない)男の子と違って、女の子さんは宿題だけは片付けられるので、親も怒ることは少なく、ただ記録更新のたびに溜息ってことのようです。

     帳合いのよいテキストを使っていて、宿題も過大でなく、自由に質問にいけるような塾を進めることもありますが、転塾を決意されるのは2割程度って感じです。(予シリ準拠の)小規模塾に行くくらいなら、受験辞めたい、て言われたこともあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す