最終更新:

24
Comment

【4553759】幸せな中学受験生活はおくれますか?

投稿者: まり   (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 04月 27日 22:47

書き込みするページを間違えたので、こちらに投稿させてください。
申し訳ありません。

小1から大手の中学受験塾に娘を通わせてます。
今、小3です。
小1、小2は簡単で楽しく通っていましたが、小3になり、演習問題の宿題も増え、授業も少し難しくなったようで、母親の私が不安と焦りでいっぱいです。
子供は全く気にしてません。
塾のある日は、塾の宿題や復習をさせることが頭にいっぱいで遅い時間までさせてしまいます。
まだ、小3なのに、母親の私が中学受験モードに入ってしまってます。
こんな小3から、まだ、はじまっていない中学受験生活に疲れてしまいます。

毎日毎日考えるのが、幸せな中学受験生活を送りたいという事です。
幸せな中学受験生活を送ることができた家庭はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4553803】 投稿者: 不可思議  (ID:yYZtGcZMhwg) 投稿日時:2017年 04月 27日 23:19

    どうして1年生から通わせてしまったのか、と思います。
    小学校低学年は、知的好奇心を育む重要な期間。
    例えば、テレビを見るだけでも、大きなものをつかめる時期です。
    勉強など、些末なことに過ぎませんから。

    低学年でのそうした様々な経験が、高学年になって受験生になった時に活きてきます。

    また、よほど出来る子でないと、低学年から通わせると、優秀な子が4年ぐらいから通い始めると、どんどん抜かれて行きます。
    成功体験ではなく、敗北体験を高学年で続けるのはいいことではありません。

    と言っても、もう遅いですね。
    もう通われてしまっているので。

    今からでもいいので、勉強勉強と追い立てずに、少しでも知的好奇心が芽生えるように誘導してあげてください。勉強のことを考えるのは、そのあとでも十分間に合います。

  2. 【4553841】 投稿者: W受験生の母  (ID:e24T5pvcnnw) 投稿日時:2017年 04月 27日 23:51

    暇なのですか?
    他にやる事、考える事はないのですか?

    お子さんは何も問題ないんですよね?
    それで「母親の私が不安と焦りでいっぱい」になるのかまったく意味不明です。
    しかもまだ小3ですか・・・

    ウチは下が小6中受、上が大学受験生です。

    大学受験生がおりますのでハッキリ言えますが、中学受験は公立という保険がある分、そこまで重要ではありません。
    いくらでも後からリベンジできます。

    まだ精神的に未熟な小学生に受験をさせるのですから、親がしっかりしておかないと、子供を支える事ができないですよ。

    そもそも受験は水物なのでこればっかりはなるようにしかならないと思ったほうがいいです。
    私は、下の子がもし思うような結果にならなくても公立でもいいと腹をくくっていますし、
    上の方は、滑り止めになっても後々の大学院で挽回すればよいと思っています。
    もちろんこんなことを本人達には決して言いませんが、親がその位、気持ちにゆとりを持つことで、子供に過度なプレッシャーをかけないようにしています。

    親ができることは、食事や身の回りの世話、体調面での気遣いとお金の用意。
    あとは頑張っている子を見守ること。
    それが親の努めではないですか。

  3. 【4553874】 投稿者: 笑顔で  (ID:JJf2HANbXc.) 投稿日時:2017年 04月 28日 00:47

    うちは幸せな受験生活でしたよ。夫と娘と3人で手をつないで駆け抜けました。
    今でも2月が近くなるとウキウキします。本番の朝のようにキリっと冷えた空気が、娘の合格の笑顔を思い出させます。

    無理はさせない。7割で十分。忘れたことはまた覚えればいい。
    いっぱい寝せる。習い事もやめない。遊びは一番の栄養になる。
    まだ小学生。十分頑張っている。きっと結果はついてくる。失敗なんてない。

    お母さんが笑顔でいてあげることが、きっと一番です。
    どうか余裕を持って接してあげてね。

  4. 【4553893】 投稿者: おちついて  (ID:JnI9LfKYuAg) 投稿日時:2017年 04月 28日 01:25

    最初から最後まで親子でニコニコ、幸せでした~♡
    なんてご家庭は極々まれで、どのご家庭も多少のもめごとやバトルはつきものだと思いますけど。

    にしても、スレ主さんはずいぶん追いつられているように見えますが大丈夫ですか?
    なぜ受験させるのか目的を考えてみましょう。
    その目的(たとえば子供に幸せになってもらいたいとか、落ち着いた環境で過ごさせたいとか)のために本当に必要なことはなんでしょうかね。
    それは誰もが羨むような難関校じゃないとダメなんでしょうか。

    ご本人も自覚があるようですが、普通の精神状態じゃないですよね。
    ここの掲示板で相談するよりも精神科にかかったほうが良いかと思います。
    風邪をひいたら内科に行くのと同じです。昔ほど敷居高くないです。

    親のメンタルは子供にも影響します。
    せっかく素敵な学校にご縁があっても子供のメンタルに異常が出て通えなければ意味ないです。
    子供の将来のためには、受験生活ではなくて幸せな小学生生活が最優先だと思います。

  5. 【4553980】 投稿者: ミライ  (ID:cP0iIUNVeQ6) 投稿日時:2017年 04月 28日 07:32

    うちの場合は、5年生からの通塾という遅いスタートだったので、主さんとは逆の後悔が残りました。
    『低学年から、あるいはせめて3年生から始めていたら・・・』と。
    お察しとは思いますが、こうのような‘後悔が残った’というのは、
    第一志望校(チャレンジ)、第二志望校(合格圏)が残念な結果に終わったからです。
    我が子は、親子ともども「まず行くことはないだろう」と思っていた学校に現在は通っています。
    ですから、受験が終わり、入学手続き、制服の採寸、新入生説明会など、
    もやもやした気持ちで参加しました。
    それが2年前です。
    子供は今、中学3年に上がり、来年は高等部に進学です。
    今は、この学校に縁があったことに感謝の毎日です。
    まぐれでもチャレンジ校に合格していたら、いつもの力が出せて第二志望に合格していたら・・・これだけ充実した中学生活は送れただろうか?
    毎日、1分でも早く学校に行って朝学習や朝読書で教養を高めたいという気持ちになれただろうか?
    部活やクラスの集団の中で埋もれることなく、自分の個性を発揮できただろうか?
    と考えると、やはり、今の学校だからこそ、楽しく通学が出来て、もっと上を目指そうと志を高く持てることができたのだと感じています。

    周りから見たら、残念組かもしれませんが、
    ありがたいことにうちは子供に合っていて、我が家の方針にも合っている学校と巡り合えていたので、とても満足しています。
    挫折があったからこそ、悔しい思いをしたからこそかもしれませんが、
    中学受験で子供も大きく成長できたと思っています。

  6. 【4554097】 投稿者: 小休止もありでは?  (ID:RcFqSZVVyRQ) 投稿日時:2017年 04月 28日 09:20

    一回入塾してしまうと、立ち止まれない感じがしますよね? 立ち止まったら、もう終わりみたいな感覚になるのよくわかります。

    ただ、受験勉強が本格化するのは、4年生からです。5年、6年となると4年の学習もほんの入口だったと気付きます。
    4年以降はストレスも、年々上がります。
    今のスレさんのお感じのストレスとは比にならない程のものとなりますよ。
    もし、立ちどまるなら、今がラストチャンスだと思います。半年、一年でも休むと大分英気が養われますよ。(親が特に!)
    新四年から入塾する人が大多数ですし、小休止しても、マイペースに学習していれば、乗り遅れることはないはずです。

    我家は上は、新4年からの丸3年の塾生活でしたが、それでも渦中にいる時は、長い受験生生活と感じました。そして、2人目の今は5年生からの短期決戦にし、今再び塾生活中です。上を終えて、全体像が解ってるから出来たことかもしれませんが、(4年の間はマイペースに下準備して過ごしました)何とかなってるかなと思います。
    周りを見ても、小休止したり、入塾を遅らせたり、匙加減してるご家庭も意外といらっしゃいます。
    親が思い詰め過ぎるのは、本当に良い事ないですので、少し客観的になるのもお勧めですよ。

  7. 【4554264】 投稿者: 幸せな受験とは言えないけど  (ID:jzmySEeBSpk) 投稿日時:2017年 04月 28日 11:52

    そんなに不幸でもないと思います。
    いろいろ波あり・・・笑いもあって、悩みも反省もあり・・・。
    でも、過ぎて見れば良い思い出になれるような受験をしたいと思っています。

    他の方もおっしゃっていますが、一回辞められたらいかがでしょうか?
    三年生から通塾は早いですよ。

    私の学区は中受率の非常に高い地域ですけど、マイペース受験も多いです。
    四年のうちは二科だけとか、地元の中小塾でのんびりとか、
    季節講習は休んでたり。四年から入って全く準備していないとか。
    外遊びばっかりしてたり。
    だからといって、さじ加減してる子の成績が悪いか?と聞かれたら、
    そうでもない。悪い子もいるけど。いろいろ。
    意外と?サピαとか、御三家クラスの学力の子がいる。
    逆に、根詰めてるご家庭が必ず成績がいいかというと。それもいろいろ。

    私としては、中学受験は酷だなぁとは思います。
    あくまで小学生ですからね。自身の反省も含めて思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す